Pocket*Pocket

Pocket*Pocket

PR

カテゴリ

いろいろ

(478)

絵本紹介 夏

(0)

絵本紹介 秋

(0)

絵本紹介 冬

(0)

絵本紹介 012歳

(0)

絵本紹介 ママにもおすすめ

(0)

絵本紹介 春

(0)

小学生向けの本

(0)

育児本

(0)

教育関係

(0)

発達障がい

(0)

思春期の子どもがいるママへ

(0)

絵本紹介 虫、自然

(2)

絵本ナビ

(1)

絵本紹介 お気に入りピックアップ!

(0)
2009.05.09
XML
カテゴリ: いろいろ
以前も日記に書いたカノン初のピアノコンクールへの挑戦。

CDに録音したものを審査される一次審査がありました。
その結果が今日届いたのですが。

残念ながら「不合格」

でした。

カノンのほかにもう一人受けた4年生のお姉ちゃんも不合格で・・
残念な結果となりました。

先生に結果をまずお伝えするために電話したらば・・

どうやら今年から審査の方法が変わり、昨年は一次は全員

生演奏で弾く子とカセットの審査のことはかなり不利があったようです。
先生も昨年のような審査であれば間違いなくカセット審査は通ると思っておられたようでした。


カノンはともかくもう一人のお姉ちゃんはかなり上手な子なので
CDの録音では曲の強弱や表情などは伝わりにくく、おまけに録音状態をもっと改善されることをお勧めしますという感じの総評も書かれてありました。

素人ではそこまで極めるの無理だと思うので^^;;

まっ!

カノンはね。全然落ち込むとかありませーーーーーーーん^^
カノンですから!

ちなみにカノンの審査のコメントには

丁寧に弾いているが曲が単調になっている
とか

とか
もう少し強弱があるほうがよい
とか
ritのところが少しわざとらしい
とか

とか

厳しいコメントもたくさん書かれてありました・・

っていうか厳しいものばかりでした。。

まぁそれが コンクールというものなのでしょう!!

初めて足を踏み入れたのでなーんにもわかっていなかったけど。

褒めた感じのコメントはなかったです。

しっかりと落ち着いて弾けています
パストラルの曲ののんびりした雰囲気が出せていました

とだけは書かれてありました。

一生懸命演奏したカノンにあえてこの講評は言わないでいいやと思ってたのだけど
読んで読んでー!
としつこく正直に読んでやったらば「ふーん」
って言うくらいの反応で^^;
「カノンは頑張ったから!」と常に前向き。

お見事ー!!その精神でこれからも前を突き進んで欲しいぞ。

あんまり講評の意味わかってない!??笑

よかった単純な子で。ププ



それよりも

コンクールなくなったけど8月の発表会あるやん♪
次は何の曲弾けるんやろ?
エリーゼのためにがいい
だの
モーツアルトのメヌエットがいい
だの
飾り音符がいっぱいついたやつがいい
だの

自分のレベルより常に上を見ているようで楽しみにしているようです^^

今回もソロと先生とお友達との連弾
おまけに私もカノンと連弾を・・と薦められたので私も出しゃばってみようと思いますっ。

母がカノンがもしかしたらコンクールに出れるかもしれないということで可愛いドレスを今一生懸命作ってくれている最中なのですが・・

それがコンクールに出れないとなって私としたらちょっと残念ですが・・

8月の発表会では着れるのでまぁいいかな?

でも今回初めて挑戦してみて・・

こういう挑戦ってなかなかこちらから出たいと思っても提案できるものではなく、もしこの先、またカノンにこういうチャレンジをさせてあげられる機会を先生からいただけるのであればやってみてもいいな♪

と思ったのでありました。

まぁでも厳しいコメントばかり頂くと親的にはなんともかわいそうな気にはなりますけどね。
気にしないカノン♪

だからカノンがコンクールに出てみませんか?ってお声がかかったのだわね^^

ピアノに対する取り組み方がカノンも少し変わってきて・・
難しくなってもこなせるようになってきて・・
自信もついてきたように見えます。

習い始めて2年が経ちました。

カノンの練習に今は付きあえているけど・・

そのうち弾けなくなりそうな予感です ドキ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.10 00:21:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: