Pocket*Pocket

Pocket*Pocket

PR

カテゴリ

いろいろ

(478)

絵本紹介 夏

(0)

絵本紹介 秋

(0)

絵本紹介 冬

(0)

絵本紹介 012歳

(0)

絵本紹介 ママにもおすすめ

(0)

絵本紹介 春

(0)

小学生向けの本

(0)

育児本

(0)

教育関係

(0)

発達障がい

(0)

思春期の子どもがいるママへ

(0)

絵本紹介 虫、自然

(2)

絵本ナビ

(1)

絵本紹介 お気に入りピックアップ!

(0)
2010.09.22
XML
カテゴリ: いろいろ

珍しく娘がすごく怪訝そうな顔をして帰宅しました。
ちょっと泣きそうなくらいに息せき切って。慌てた風にしゃべりだす。

ママー!今、○ちゃんがサンタさんはおらんで!そんなん、寝てるときに
お母さんとお父さんが買ってきたやつを置いてくれてるんやで!って言ったねん。違うよなー?


まだまだ、まだまだ純粋に信じてやまない二年生です。
いつかは知るとしても・・なぜそんなこと言うんだよー。
親のほうも出来る限りこどもの夢をみさせてやりたいしねー。



私も大人気なく「誰!誰よ!そんなん言うたん!」と言って



でも、私も平静さを装いつつ、

「何言うてるんよ。そんなん一番、○○がわかってることやろ?ママとパパ、ケチやから、ほしいっていうてもなかなか買ってあげへんやん?サンタさんがママとパパやったら、きっとケチやからちっちゃいプレゼントしかあげへんでー。毎年、ほしいものもらってるやんかー」

「それに、信じなくなったときがサンタさんが来なくなるときやで!」
とずっと言ってたので・・そう伝えました。

そういうと妙に説得力があったのか満面の笑みになって娘らしく答えました。笑

「そうよなー。ママとパパやったらあんなプレゼントくれるわけないよなー。それから、去年は、クリスマスパーティーしたとき、パパとママからっていってアイスクリームの作るやつとかもらったもんなー。それもらったのにサンタさんのプレゼントもママとパパが買うなんて絶対にないなー。」


普段からケチなママ?を演出しているので笑(演出でもないが)
娘にしてみれば、サンタさんがママとパパだなんてありえるわけがないと確信したようです^^

でも○ちゃん、ママとパパがサンタやって言うてるのにプレゼントもらってるんやって」

だとー!
なんやてー。私の言い分矛盾してるやん・・。



まっ。そんなことはさておき・・娘の表情が戻ったのでよかったー!

それにしてもこども同士のそういう会話で気づいていくというのは理解しているつもりなんですが

まーいづれか気づくことなんだろうけど・・その子に言われたくなかったと思ってしまう子だったもので私も腹が立ってしまいました。。

そういうことまだまだ純粋な子に吹き込むのは勘弁して欲しいものです。。。


普段はなかなか欲しいものを買ってくれないママとパパ・・

こっそり準備するのが毎年楽しいのに・・そんな憎まれ口出来れば小学生の間は言わないでほしいな。
いつまでも、サンタさんの存在が特別であってほしいから!!


もうこんなアドベントカレンダー出ているんですねっ。

去年も娘は大喜び♪息子は一日に二日分ずつくらい・・めくってましたけどね汗









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.22 20:23:24
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サンタさんはいない?(09/22)  
QunieS  さん
きたーーーーっ!
ついに「疑い」の時期を迎えてしまったのですね。
SenyaSの近所にも4つくらい離れたお姉ちゃんのいるお友達がいたりするので、そろそろヤバイかも知れませんねぇ。

そう、いつかは真実を知ってしまう時が来るのでしょうが、できるだけ先延ばしにしてあげたいですよねぇ。

QunieSは子供の頃、もの凄く寝付きが悪かったので、低学年のうちには本当のサンタさんの気配に気付いてしまっていましたが、親に確認しませんでしたよ。
だから2つ下の妹も、いつ気付いたのかわからないくらいです。
QunieSとしては誰でもいいからこっそりプレゼントを置いてもらえるということが嬉しくて仕方なかったんですよねぇ。

我が子に余計なことを吹き込まれた時、それが誰から伝わったのかって、結構重要だったりする気持ち、なんだかわかる気がしますぅ(笑)
(2010.09.22 23:00:18)

Re[1]:サンタさんはいない?(09/22)  
pocket * :・  さん
QunieSさんへ

>きたーーーーっ!
>ついに「疑い」の時期を迎えてしまったのですね。
>SenyaSの近所にも4つくらい離れたお姉ちゃんのいるお友達がいたりするので、そろそろヤバイかも知れませんねぇ。

いつかは知るんでしょうが;;まだ早いですよねぇ。
でも普通の近所のお姉ちゃんだったら言わないと思うんですけどねー・・。


>QunieSは子供の頃、もの凄く寝付きが悪かったので、低学年のうちには本当のサンタさんの気配に気付いてしまっていましたが、親に確認しませんでしたよ。
>だから2つ下の妹も、いつ気付いたのかわからないくらいです。

そうだったのですね^^
でも、そうあってほしいですね。もしも娘たちが気づいてしまっても^^
そしたら、大きくなっても枕元においてあげたいなー!

私も今でもほしいもん笑
枕元にプレゼントっていうだけでサプライズで楽しいですよね!!

>我が子に余計なことを吹き込まれた時、それが誰から伝わったのかって、結構重要だったりする気持ち、なんだかわかる気がしますぅ(笑)

ほんとに・・そのこにだけは言われたくなかった!!
って子なんです。。詳しいことはミクシィのほうには記載したんですけど;;
-----
(2010.09.24 07:20:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: