Pocket*Pocket

Pocket*Pocket

PR

カテゴリ

いろいろ

(478)

絵本紹介 夏

(0)

絵本紹介 秋

(0)

絵本紹介 冬

(0)

絵本紹介 012歳

(0)

絵本紹介 ママにもおすすめ

(0)

絵本紹介 春

(0)

小学生向けの本

(0)

育児本

(0)

教育関係

(0)

発達障がい

(0)

思春期の子どもがいるママへ

(0)

絵本紹介 虫、自然

(2)

絵本ナビ

(1)

絵本紹介 お気に入りピックアップ!

(0)
2010.09.26
XML
カテゴリ: いろいろ
今日は、小学校の運動会でした。
無事に終えることが出来たので前夜のことがかけます。
とにかく、無事に頑張ることができた・・よかった。



娘は9月に入ってからもとにかくとっても張り切って毎日元気に登校していました。

夏にばたばたといとこ達や私やパパ、息子まで熱を出したときも一人元気に乗り切りました。
年長、一年生と皆勤です。

昔はしょっちゅう熱を出していた子がほんとに強くたくましくなって嬉しく頼もしく思っていたのですが・・

おとついくらいから急に冷えたこともあってか、鼻をぐずぐず言っていて、アレルギーかなー風邪かなーと特に気にもとめていなかったんだけど。

昨晩、いつもどおりに夕飯も食べて、早めに寝たんだけれど・・


しんどくない?
ときいても、しんどくないの一点張り。

でも足が異様に熱く感じたので検温。

38度9分

あらら・・・・これは緊急事態だ!!
よりによって、またなんで運動会の前夜なの??タイミング悪すぎ!

本人も明日の運動会を休むのは絶対に嫌だからしんどかったのも
言わなかったらしい。夕方、実は少ししんどかったと後でいとこに聞いて知った私。。

私も気づかなかった。ゴメンね

とにかく、これを飲んで寝なさいと前に処方されていて保存していたカロナールを飲ませた。

明日、絶対に休めへんからなー。だって一生懸命頑張ってきたのに・・

とぽろぽろ涙を枕にこぼしながら訴えていました。

確かに、今年は運よく4人枠の選抜に選ばれてすごい張り切っていた。

2歳児クラスで初めて運動会に出たときも同じように夜中に突然変な咳をし始めて・・発熱したのを思い出しました。
あの時も、休ませればよかったのだけれど、座薬で熱が下がったので参加したんです。

親として・・正しい判断ではなかったなーと後悔しつつもあの時もカノンはとても頑張ったことを思い出しました。(私はそのとき幼稚園の運動会が雨天で延びて重なってしまい、いけなかった・・)


もしも、息子君だったら・・きっとお休みする~と言ってるに違いない;;




さて・・朝が来ました。

5時半にアラームをあわせてお弁当を作るつもりだった私ですが・・

アラームがなって、おでこを触る。

んーーー。まだある!

今日は休ませよう!
小学校の運動会はまだ4回も残ってる!

そんな思いもあって、私もお弁当作りに起きる気力もテンションも下がっていました。

目を覚ました娘の第一声。

「もうしんどくない。熱も下がったからいけるわ!」

検温すれば一目瞭然。38度ありました。

それを見て、絶対に今日は無理。熱があって走ったら、ほんとに倒れるよ!
救急車で運ばれることになるかもよ。先生にも迷惑かけるよ。

と説得。

しかし。。やはり悲しい涙を流し訴えてきました。

しんどくなってもいいから、家でおるのはいやや。寝てるほうが絶対にしんどくなる。運動会出るほうがましや。絶対に学校に行く。
みんなでお弁当食べたい。
リレーも走る。

カノンの泣きで息子も目覚めて、
「○○ちゃん、涙出てる。どうしたん・・」とほっぺをさすってやっていました。

弟の優しさで益々涙があふれて・・
結局私も、根負けしてもう一回カロナールを使うことにした。

解熱剤をむやみに使うのは間違っているとは承知のつもりだったけど・・
ここで無理させずに、意地でも休みなさい!と説得するべきだったのかもしれないけど・・ど。


そしたら、神様が?熱を下げてくれた。(んだとおもう・・)

念のため、集団登校ではなく、パパに直接送っていってもらうことに。

カロナールの効果なのか?いつも以上のハイテンションでベラベラべらベタしゃべりっぱなしで私にもパパにもとにかく、今は薬で下がってるだけやから元気をむやみに使わず静かにしてなさい!と怒られまくり^:;

これでよかったんだろか?

日差しの強い運動場で・・しんどくなるに違いない・・と心配しながらも

運動会が始まった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.26 19:40:47
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:運動会前夜の発熱(09/26)  
QunieS  さん
これは本当に親の葛藤ですねぇ。
悩みますよねぇ。

我が家の場合、まずリレーの選手になるということがなさそうだから「頑張って練習したからねぇ」ということで悩むことはないと思いますけどね(笑)

QunieSは小学校の社会科見学の時に熱を出してしまい、泣く泣くお休みしました。
その時「船の科学館なんていつでも連れて行ってあげるから」と説得されたのですが、実際にそこに行ったのは、会社に入って付き合った彼が連れて行ってくれた時でしたからねぇ。

まぁ、遠足だったらそうやってフォローができますが、運動会はそうはいかないから辛いですよねぇ。

無事に終われたなら後悔がないように出してあげられて良かったのかも知れませんね。
屋外の運動会なら、飛沫感染さえ注意すれば、周りの子に風邪をうつすということもあまりなさそうですしね。

はぁ...カノンちゃんのその頑張り、SenyaSにも分けてやって下さいぃ~。
悲しいくらいに諦めが早いんですよぉ。
(2010.09.28 08:57:40)

Re[1]:運動会前夜の発熱(09/26)  
pocket * :・  さん
QunieSさんへ

>これは本当に親の葛藤ですねぇ。
>悩みますよねぇ。

わが子のことだけ考えてしまってほんとに勝手なんですが・・。これが昨年であれば間違いなく休まざるえなかったですよね。新型インフルエンザでぴりぴりしていましたもんね。
結果的に、何もなかったからよかったといえますがほんとに迷惑かけてしまっていたら後悔していたでしょうね。

>無事に終われたなら後悔がないように出してあげられて良かったのかも知れませんね。
>屋外の運動会なら、飛沫感染さえ注意すれば、周りの子に風邪をうつすということもあまりなさそうですしね。

今日学校に行って、何人かお休みの子がいれば・・間違いなくカノンのせいですね;;
逆の立場だったら、無理してつれてこなくてもと思っているでしょうから・・


>はぁ...カノンちゃんのその頑張り、SenyaSにも分けてやって下さいぃ~。
>悲しいくらいに諦めが早いんですよぉ。

頑張り屋なのはいいところですが・・しつこすぎて^^;
ハルにも分けてほしい~笑
(2010.09.29 08:26:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: