a comfortable vacation

2013.12.04
XML
カテゴリ: my favorite musician
2.jpg


私は高校生の時に目覚め、それからはずっと洋楽好き。
明確な理由があるわけではなく、私の感性にびびびっときたり、惹かれるものは洋楽なんだよね。
それでも日本に住んでいるわけだから、日本で流行っている曲は、自然に耳に入ってくる。
もちろん、ほとんどの曲を私は知らない。
でも、会社の飲み会や、友達との2次会で、カラオケで流行ってる歌を歌う事だってあったしね。
だから自然に、そのとき流行っている日本の曲に、その時の思い出、感情、いろいろな事が織り交ぜられ、
記憶の中にしまわれる。
最近は、子供番組でかかっている曲さえ、五感と共にしっかりと、体の中にしみこんでいる。
先日、『FNS歌謡祭』に華原朋美がでるというので、録画して見たら、いろいろなつかしい曲がかかり、

そして思わぬ曲もかかった。
竹内まりやの『元気をだして』だ。
参るなあ。。。この曲は、いろいろなタイミングで、ひょっこりと私の前に現れる。
この曲聞くと、なんだか心の中のいろいろな物がでてきたり、いろいろな感情が表にひょっこり顔をだし、
自然に涙がでてくるんだ。
邦楽を聴かない私は、この曲をまったく知らなくって、高校の合唱祭の時に歌って、知った。
そのときは、まったく好きにならず、逆にあまり好きでなかった。
しかし、毎日歌ううちに、知らないうちにしっかり体の中に、この曲はしみ込んでいた。
そしていつのまにか、この曲を耳にすると、五感にびびびっと響き、そして、何だかあったかいものを感じるよう
になっていた。
音楽とは、本当に不思議なものだね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.12.07 12:08:52
[my favorite musician] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: