Profile

あこちゃい1919

あこちゃい1919

Free Space

ようこそ♪
肉球2号店店長あこですm(__)m
好きなものは
活きのイイ若い男子ですが
にゃんこやわんこは
もっと好きです♪
どぞ
よろしく(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚♪




お出でいただいた記念に
ポチっとお願いいたします♪
ご訪問キネン

おきてがみ



愛のメッセージは
コチラへどうぞ♪
FC2メールフォーム






ウチの太った猫の日記です♪
チャイさんの日記

FC2 ブログ




お気に入りの写真をupしてます♪
Yahooブログ






何となく参加しております♪
ポチして頂けると
すごくヨロコビます!!
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Comments

shophunter @ ペットロスはいつまでも辛いけど ご無沙汰しております。 たまにこちらに…
パパゴリラ! @ 大丈夫ですか? チャイさんが亡くなってから、ブログも更…
オバサン@ Re:実感わかない(05/14) チャイ君虹の橋で待ってるお友達は見つか…
kopanda06 @ Re:実感わかない(05/14) 言葉がありません…… お悔やみ申し上げます
空夢zone @ Re:実感わかない(05/14) どうぞ、ごゆっくりお別れをしてください…
パパゴリラ! @ Re:実感わかない(05/14) 自分の子どもを亡くしたと云うことですも…
2012年10月04日
XML
カテゴリ: 人間サン
これまでのstory

プロローグ

第1話

第2話




紅毛城

 1629年にスペイン人が丘の上に建てた 「サントドミンゴ城」 。スペイン人が撤退した後はオランダ人の総領事館などを果たしていました。
 当時台湾では西洋人を「紅毛」と呼んでいたのでこの名がつきました。
 領事館時代の部屋や調度品など貴重な資料を見ることができます。18:00以降は室外及びレストランのみの開放となります。










 夕食はまず台湾ビールから。円卓を囲んでのお食事でツアーの人たちとも一気に仲良くなれました。お料理は少し高級な台湾料理と言ったところかしらお味もさっぱりしていて、日本人向けです。私は屋台のディープなお味の方が好きだけど。。

紅毛城の台湾料理1



 お腹いっぱいになり、紅毛城の美しいライトアップした姿を堪能。

ライトアップ紅毛城



これからバスは第一日目の最終予定地 「士林夜市」 へ向かいます。



士林夜市(シーリンイェシー)


 台湾のお楽しみと言ったら夜市です。台北中心地にはたくさんの夜市がありますが、この士林夜市は最大規模を誇る夜市です。MRT剣潭砧のすぐ近くなので個人で行けます。グルメもショッピングも童心に帰ってゲームなんかも楽しめます。
 平日のピークは20:00頃ですがかなり混雑するので、それより早い時間に行って、まず腹ごしらえをしてから歩くのがおススメです。色々見て回っている内にまた必ず小腹が減るので、屋台で買って食べ歩きができます。
「美食市場」ができたので便利になりました。




 短い自由時間にも拘らず、再訪の強みでショッピングできましたわ。 198元(¥600弱) の靴です。







夜市の笑顔

 羅志祥のポスター発見でテンションMAXです。



 前回訪問時には閑散としていた 慈誠宮 もタイヘンな混雑ぶり。でもこの熱気が夜市の醍醐味なんだなぁ。

賑わう慈誠宮



 第一日目の予定はすべてクリア。ホテルまで向かうバスの中で衝撃的な事実がなんとアタシたちだけホテルが違うので翌日からは別のツアー客と一緒になるらしく、オトモダチになったマサオさんたちとお別れ。楽しいガイドの柳(ヨウ)さんともお別れ(T_T)
 とは言え、翌日の行動予定は一緒なので彼らとはちょいちょい再開しハグし合ってましたけどね。

 そんな今回のホテルはブランド店が立ち並ぶ台北の銀座的な街、中山(シェンジャン)エリアのど真ん中。









 心配していた帰りの飛行機のクィック・チェックインもホテルのフロントにお任せ状態で終了し、コンビニにお茶を買いだしに行った後深い眠りにつきました。。。。
 つもりだったけど、ダーリンの豪快なイビキに夜中に2度も目が覚め と密かに誓いを立てるのでした。


 2日目以降波乱の予感がしますが、続きはまたいつになるかわからない後日に




以上、 似非東方名人台灣初學者(エセセレブ台湾ビギナー)

のあこがお伝えしましたm(__)m









あこの日々のヨロコビとなります
毎日ポチッとヨロシクね


ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月04日 06時11分50秒
コメント(10) | コメントを書く
[人間サン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台湾似非東方名人(エセセレブ)旅行記3(10/04)  
monmoegy  さん
中山エリアのど真ん中ホテルとは、えらいきばりましたねぇ。
って、ロイヤルタイペイぢゃありませんか!
ここ私も泊ったことある。
なかなかこじまりしてて、いいホテルです。
ここ日本料理もありますよねぇ。 (2012年10月04日 07時11分56秒)

Re:台湾似非東方名人(エセセレブ)旅行記3(10/04)  
優雅で豪華ね。
夜賑やかって、ワクワクするよね。

2度目だから余裕もあるしね
高級ホテル、旦那さんのイビキで寝れなかったのね
これが現実かもね
(2012年10月04日 07時38分53秒)

Re:台湾似非東方名人(エセセレブ)旅行記3(10/04)  
美味しい物てんこ盛り良いね良いね~

そして夜の散策

素敵なホテルのオ・ヘ・ヤ(*^_^*)

ウフゥ~~ (2012年10月04日 10時41分18秒)

Re:台湾似非東方名人(エセセレブ)旅行記3(10/04)  
ダーリンさんのいびき、凄そうですね。
次回からはシングル2部屋になりそう。

先日大阪の安ホテル泊まったが、超合
理的な部屋でした。カプセルよりはマシ

だったけれど、昔セレヴだったころ泊ま
ったあのホテルの舞台になったホテルの

部屋みたくすごい豪華なホテルですね。
ポチ。 (2012年10月04日 13時19分47秒)

Re:台湾似非東方名人(エセセレブ)旅行記3(10/04)  
kopanda06  さん
こんばんは。

慈誠宮の雰囲気に魅かれます。
素敵な宿にお泊りですね。
部屋もかなり広そうです。
(2012年10月04日 18時52分52秒)

Re[1]:台湾似非東方名人(エセセレブ)旅行記3(10/04)  
monmoegyさん
おはようございますm(__)m


前回フラフラ歩いてこのホテルの前で道に迷っていたら
ドアマンがすかさず来て
色々教えてくれました♪
もう一回彼に会いたくてここに決めました~!!
(2012年10月05日 09時30分48秒)

Re[1]:台湾似非東方名人(エセセレブ)旅行記3(10/04)  
えびフライ1968さん
おはようございますm(__)m


お嬢様とだったら
もう少しホテルのランク落とすんだけど
今回は銀婚旅行だし
ダーリンとはもう二度と来ないと思って
きばっちゃった~^m^
台北は夜眠らない街だわ♪
24時間楽しめる~!
(2012年10月05日 09時32分36秒)

Re[1]:台湾似非東方名人(エセセレブ)旅行記3(10/04)  
おばちゃん0819さん
おはようございますm(__)m


毎日動き回って
ホテルに帰るとバタンQぅ~!!
ダーリンとのラブラブ度は
よって上がるハズも無く。。
とりあえず色んなコト我慢して
ケンカだけはしないように心掛けたけど
帰国したら不満続出大噴火だったもんね^m^
や~っぱ
女子旅の方が楽しいわ♪
(2012年10月05日 09時35分15秒)

Re[1]:台湾似非東方名人(エセセレブ)旅行記3(10/04)  
桶の底ぬけcageさん
おはようございますm(__)m


シングル二つはもったいないので。。。
広かったバスルームにでも閉じ込めましょうか?
台北にはもうひとつ泊まってみたいホテルがありますよん♪
なかなかツアーで扱わないから
台湾中級者になったら
航空券+ホテルっていうので
予約してみようかな?
(2012年10月05日 09時38分32秒)

Re[1]:台湾似非東方名人(エセセレブ)旅行記3(10/04)  
kopanda06さん
おはようございますm(__)m


慈誠宮は小さな廟だけど
それだけに庶民的で愛されている感じでした♪
台湾に来ると
何故か信心深くなるのは
こういう廟が至る所にあるせいでしょうか?
(2012年10月05日 09時40分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: