Profile

あこちゃい1919

あこちゃい1919

Free Space

ようこそ♪
肉球2号店店長あこですm(__)m
好きなものは
活きのイイ若い男子ですが
にゃんこやわんこは
もっと好きです♪
どぞ
よろしく(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゚::゚♪




お出でいただいた記念に
ポチっとお願いいたします♪
ご訪問キネン

おきてがみ



愛のメッセージは
コチラへどうぞ♪
FC2メールフォーム






ウチの太った猫の日記です♪
チャイさんの日記

FC2 ブログ




お気に入りの写真をupしてます♪
Yahooブログ






何となく参加しております♪
ポチして頂けると
すごくヨロコビます!!
にほんブログ村




PVアクセスランキング にほんブログ村

Archives

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

Calendar

Comments

shophunter @ ペットロスはいつまでも辛いけど ご無沙汰しております。 たまにこちらに…
パパゴリラ! @ 大丈夫ですか? チャイさんが亡くなってから、ブログも更…
オバサン@ Re:実感わかない(05/14) チャイ君虹の橋で待ってるお友達は見つか…
kopanda06 @ Re:実感わかない(05/14) 言葉がありません…… お悔やみ申し上げます
空夢zone @ Re:実感わかない(05/14) どうぞ、ごゆっくりお別れをしてください…
パパゴリラ! @ Re:実感わかない(05/14) 自分の子どもを亡くしたと云うことですも…
2013年01月16日
XML
カテゴリ: 人間サン
あこの台湾旅行記を

待ち望んでいた貴方に

れっつごぉの巻
ドコ行こ?何しよ?の巻
曇天2日目上午は歩くぜ!の巻
曇天2日目下午はopツアー!の巻
曇天2日目今日も楽しかったぜ!の巻





3日目は激しい雨の朝(T_T)

雨の朝

今日のご予定は

基隆港と北海岸「野柳地質公園」ツアー





基隆へ向かう途中雨が激しくなってきた~ヽ(TдT)ノ


基隆港(きーるんぐぁん)


 基隆港は、台湾本島の北端、富貴角と鼻頭角の間に位置しています。港の東、西、南の三面は何層もの山に囲まれています。港は西北方向に開かれており、西南方向の湾が内港になり、長さ約2000メートル、幅約400メートルの細長い水道を形成しています。軍港、商港などの多種の機能を兼ね、台湾北部の優良な港湾となっています。

台湾交通部観光局サイトより






基隆市民はお茶目で

アメリカを街中に作ったらしい f  ̄. ̄*)

ハリウッド!?

写真撮らなかったけど

自由の女神とかエンパイアーステートビルもあるんだって



リムジンは雨の中

狭い山道を登って中正公園に到着




中正公園(ゾンザンゴンユェン)
 基隆の中正公園は基隆港東側の山丘にあり、山上に建てられた施設と植えられた植物など、基隆市民の日常のほのぼのとしたレジャースポットであります。中正公園の正門は信二路にあり、その門をくぐって山上に達します。
 公園の最高点には、白色の大観音像が祀られています。高さ22.5メートルで、内部は五階です。この上にのぼれば、基隆全景が俯瞰できるという基隆のシンボルです。観音像の両側には、巨大な金色のライオンが守り、周辺には18の羅漢像の彫刻があります。そのひとつひとつの表情は異なり、動作も変わり、人の目を楽しませてくれます。

台湾交通部観光局サイトより







正門に立っているのは狛犬ならぬ狛象

中正公園2

何か付いちゃってるし( ̄m ̄〃)

中正公園3



正門わきの階段登ってくと

見えてきたヽ(^◇^*)/

掃除されてる大黒さんと観音様

大黒と観音

。。。。

違うか(´~`ヾ)



観音様はどデカい金の狛犬と

金の狛犬

羅漢像を従えてさながら女王様ね



てかそんなに怒らなくても。。。

怒りの羅漢



てかリアクションでか杉

嘆きの羅漢






観音像の裏手には大佛禅院というお寺

大佛禅院

台湾はドコへ行ってもお寺があるわね



雨だったけど

中正公園からは基隆港が一望で来て

とても眺めが良かったですぅ

基隆港3



あれコレはもしやエンパイアーステートビルもどき(・_・;)

基隆港2



人もほとんどいない中正公園で

時間つぶしに鐘突いてみた



んぢゃ
突きますわよ~~♪







ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
何で直前で止まるぅ?








もう一回チャレンジぢゃ!






ごぉぉぉ~~ん!
(注:尻がデカいのはお見逃しください)





鐘付き5

突けたぁ~~、( ̄▽ ̄)V
(この後ヨロコビの舞を延々踊る)





なんて

雨なりに中正公園を楽しんだ後は

前から行きたかった 「野柳地質公園」




野柳(ヤールゥ)地質公園

 野柳風景特定区(やりゅう-ふうけいとくていく)は台湾の風景特定区。台湾最北端近くの新北市万里区(旧台北県万里郷)野柳村、野柳岬の付け根にある風化や海により浸食されてできた奇岩が並ぶところ。風景特区の指定を受け野柳地質公園として整備されている。中でも女王頭(クィーンズヘッド)が有名。その名の通り、女王の頭の形を成しているが浸食によりあと20年で首から上がとれてしまうといわれている。ほかに大きな草履の形をした仙女遺履、象の形をした石象頭などがある。入口で環境清潔費を払って入場する。出口には、魚介類の加工品を売る店が両側に軒を連ねている(野柳特産街)。また、風景特定区内の岩場には柵はなく、赤線が引いてあり、その線より海側に入ると危険である。

Wikiより




。。。。ってね

もうココ

台風来たのかって思うぐらいの

すんごい雨風だったの( ̄_ ̄|||)

野柳地質公園1

雨宿りの犬



ゴミ袋にフード付いたみたいなレインコート買って着たら

もう写真なんか撮れないわけさ



そんでもチナ人には人気らしくて

すご~~い混雑だった(;一_一)

っつーか奴ら平気でぶつかってきて

海に何度も落ちそうになって

もう少しで日中戦争勃発するとこだった





んな中で

決死の覚悟で撮った写真3枚でおます



昔台湾人の命を救って溺死してしまった日本人の銅像
(名前忘れた)

野村さんだか中村さんの像


んでコレがイチバン有名な

あと数年で折れてしまうかもしれない 女王の頭

女王の頭

強い雨風の中10分並んで撮ったのぢゃ



コラおっさん

そこ歩くんぢゃねぇよっヾ(。`Д´。)ノ

決死の一枚






集合まで30分ございましたが

もはや体育のプール授業が終わった直後並みに

ヘロヘロになり

プール授業後の気分

レインコートを着ていたにも拘らず

靴の中もおぱんつも

びっちょびちょのまま

ホテルに戻るのでございました。。。。(涙)









あこの日々のヨロコビとなります
毎日ポチッとヨロシクね

ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年01月16日 07時27分38秒
コメント(12) | コメントを書く
[人間サン] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
雨は行動を制限されちゃうよね
お天気は仕方にけどね

でも、思い出にはなるよ
(2013年01月16日 07時27分27秒)

Re:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
monmoegy  さん
そうそう、中国系の人はなんでもマネして、それも中途半端なモン作りますよね~
自由の女神にハリウッドもどきの看板って、ちょっと待って...大阪にも有りました、アメリカ村に自由の女神が。
めちゃシャビイやつ。
と云うことは、これはアジア民族の血なのか? (2013年01月16日 07時55分05秒)

Re[1]:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
えびフライ1968さん
おはよぉ♪


そうなの♪
イイ思い出よ(^_^)v
って
そんでもあの暴風雨は
二度とごめんぢゃ~~!!
(2013年01月16日 08時19分22秒)

Re[1]:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
monmoegyさん
おはよぉ♪


ちな人が何か真似すると
気分悪いけど
台湾の人はお茶目に見えちゃうのって
ナンタラ贔屓っつーやつかしら?
ハリウッドの真似は笑えました~♪
(2013年01月16日 08時20分56秒)

Re:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
我が家のやまさんへ、お悔やみを頂きありがとうございました。
タヌキに間違われた大型猫ちゃん、見たかったなぁ~!
片足の猫ちゃんも頑張られてたんですね。

あっちの世界で、やまさんと仲良くしてやってくださいね。 (2013年01月16日 09時21分34秒)

Re:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
Ani さん
明けましておめでとうございます^^
遅くなりましたが、久しぶりに、来ました~。

生憎天気が×だった様ですが、まあ雪よりは◎ですよね。
しかし、久しぶりに見させてもらいましたが、相変わらず
面白いですよね。


(2013年01月16日 15時34分44秒)

Re:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
kopanda06  さん
こんばんは。

荒れた天気、ちょっと残念でしたね。
でも思い出にはなりそう。

子供?がたくさんついた大黒様。
20cmほどのその置物を私は持っています。
全部で5人の子供?がついています。
台湾、中国ではよくある大黒様の様ですね。

(2013年01月16日 21時58分19秒)

Re:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
metalrainbow  さん
こんばんは^o^

いやー私の好きなアングル写真がありましたよ。
すごいな、これだけを見に台湾に行きたくなってきました。

それにしてもあちらのお寺はど派手だすね。
銅像の動きもコミカルで笑いました。

最後にロッカーな感じのあこちゃい様の福笑いコラージュが決まってらっしゃいますね!


おもろいなー本当に^o^。

(2013年01月17日 00時18分33秒)

Re[1]:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
パパゴリラ!さん
おはよぉ♪


お別れは辛いですよね。。
その仔との思い出が多くて幸せなほど
辛いですよね。。。
死に間際まで笑わせてくれた大型タヌキ猫
きっとやまさんと武勇伝を語っているでしょうね^m^
(2013年01月17日 06時56分33秒)

Re[1]:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
Aniさん
おはよぉ♪


相変わらず
ばかやろーな内容ですんません^m^
股マタたまたま
遊びに来てね♪
(2013年01月17日 06時57分46秒)

Re[1]:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
kopanda06さん
おはよぉ♪


この子ども(?)はやっぱり
大黒さんを掃除してるんでしょうかねぇ。。(・_・;)
雨で濡れてたから
余計にそう見えました♪
思い出にはなるけど
やっぱり豪雨はご勘弁!!です(T_T)
(2013年01月17日 06時59分31秒)

Re[1]:三度の飯より台湾三度目 ~台風かっ!?の巻~(01/16)  
metalrainbowさん
おはよぉ♪


好きなアングルって
もしかして象のアレ?
なんちって~~!!
ヾ(>▽<)oきゃはははっ!
(2013年01月17日 07時00分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: