PR

サイド自由欄








カレンダー

2024/11/10
XML
カテゴリ: 会長日記
秋の味覚といえば、柿、栗、きのこ類などたくさんあります。
私は山陰の山国・京都府福知山市で育ちましたので、まさに、柿、栗、きのこ類の産地で、秋の味覚を満喫することができました。

また、当時は、この時期になると、秋の魚“鮭”を外すことができず、魚屋店以外の野菜店でも売られていました。
産卵期の脂がのったものは 「秋味」 と呼ばれるほど、秋に馴染みのある魚です。

鮭は川で生まれ、その後は海で数年過ごし、産卵のために再び生まれ故郷の川へと戻ってきます。流れをさかのぼることを 「遡上」 と呼び、山陰の日本海付近の川では、鮭の滝登りも見られます。

また、遡上(そじょう)の際には、川の急流や段差では、熊のような捕食動物も出没するため、途中で力尽きて命を落とす鮭も多く、回帰率は、1%前後といわれております。

その鮭は、体に傷を負いながら、必死に目的地の産卵場所を目指し、産卵が終わるとその生涯を終えます。

厳しい自然の中で生き抜くその姿から、「困難な状況でも決してあきらめない」、ダイナミックに泳ぐ姿から 「力強く何事にも取り組んでいく」 というような学びを得ることができます。

自然から学ぶことは案外忘れられがちです。改めて自然に目を向け、その姿から逆境に負けない姿勢を学ぶ意識を持ちたいものです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/11/10 03:54:23 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: