Addicted to C

Addicted to C

2016.09.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カープ優勝決定から一夜明けて、今日は2時から試合です。

選手たちは大丈夫なんでしょうか。

予告先発のヘーゲンズももちろんビールかけに参加してましたしね。

優勝は決まったとはいえ、CS、日本シリーズとまだまだ試合は続きます。

CS、日本シリーズに参加し、歓喜の瞬間に立ち会うためにはベンチ入り25人に入ってなければなりません。

シーズン中にチームに貢献した下水流や岩本でも登録されていないんですから。

さらにタイトル争いにかかわっている選手たちも1試合もおろそかにできません。


そこで気になるのがMVPが誰になるのかということ。

まれにですが、優勝チーム以外からも選出されることがあります。が、今シーズンは確実にカープから選ばれるでしょう。



MVPの候補としては、新井、菊池、鈴木、ジョンソン、野村、中崎でしょうか。

上に挙げた6選手のうちで、野村・中崎は得票はあるでしょうがMVPにはならないでしょう。

野村は勝ち星と勝率は素晴らしいですが、投球回数が少ないことがネックです。6回まで投げて交代というイメージがあります。

中崎は30セーブを挙げましたが、まだまだ絶対的守護神という感じではありません。ましてやリリーフ投手がMVPを獲得するのは難しい(98年の佐々木、11年の浅尾くらい)ということが言えます。

ではMVPは誰になるのか。

「MVPは誰だ?」という予想を当てに行くなら新井でしょう。

ただ私としては菊池を推します。

難しい2番という打順で出場し続け、チームバッティングに徹しながらも自ら得点を挙げることもできた、さらに言わずと知れた異次元の守備。見ていて華のある選手だと思います。

どうしても得点を挙げる野手が選出される傾向にあるMVPの中で、守備とチームバッティングで貢献した選手が選出されてほしいという思いで菊池を推します。



MVPはもちろんMost Valuable Playerの略です。最もチームにとって価値がある選手ということですね。

ということであれば、私はヘーゲンズとジャクソンをもっともっと高く評価してあげてほしいと思います。



ヘーゲンズに至っては先発の駒が足りない時にはローテを埋めてくれました。

逆転のカープを支えたのはこの2人でしょう。

この2人がいなければ、先発の勝ち星ももっと少なくなっていたはずです。

MVPを考えるときに、「いなくなって一番困るのは誰か」という基準で考えるとジャクソン、ヘーゲンズの2人はかなり上位にくるのではないでしょうか。

この2人を評価する賞があればいいななんて思ってます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.11 11:49:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: