息子と猫と私

初発作!




夜の11時すぎ・・・

子猫のチビがバタバタバタと凄い勢いで暴れだし
また暴走して遊んでるな~と思ってふと見ると・・・
異常な様子( ̄∇ ̄)ガーン!!

バタバタピクピクと目が見開いて体が緊張して泡吹いて・・・
息が止まって舌まで出たぁ!!(絶叫)

ぎゃーーー!!!と叫んで息子と心配蘇生。
どうにかこうにか息は吹き返したけど体が動かない。
時間がたって少しだけバタバタ倒れながら歩くけど倒れる。
すると・・・
また痙攣が起こって目を見開いて体がガタガタ力が入って緊張した状態。
もぉ~私もパニック!!

104に電話して夜間対応してる動物病院を探してくれとお願いしたけどわからず。
ネットで検索して見つけた地元の駅前の病院は夜間対応してた。

場所どこだろうと画面見てたら息子が「お母さんまた~!!」と。
ちび・・・痙攣してる(TДT)
痙攣治まったけど足腰立たない( ▽|||)


電話に飛びつきすぐ調べた病院へかける!!
番号しか見てないから病院の名前もわからずアタフタ・・・
事情を話すと「待ってます。すぐ来てください」と言ってくれた(大感激)

息子とちびを連れ夜の街を車で飛ばす!!(私の心臓バグバグ)

すぐ痙攣止めの注射を打ってくれて血液検査、レントゲンと調べてくれた。
血液検査は異常なし。
レントゲンで背骨の異常が見つかった。一種の奇形らしい・・・
それでもしかしたら生まれつき神経系がおかしいのかもと先生。
ウンチもたまってるけど・・・便秘で痙攣は起きないと先生。
今日もウンチしてたよちびは(涙)

でも、生まれつき神経に異常があって便が出にくいのかもと先生。
ちびは注射が聞いてモウロウとしてぐったり。
結果、原因不明。

今夜は連れて帰ってもいいしお預かりしてもいいしと先生。
悩んだ結果、入院させることにした。
寝てる間にまた同じようなことがあって朝起きたら死んでたなんてなったら
悔やんでも悔やみきれない(;_;)

先生は「病院にいるからと言ってかならず大丈夫ってわけじゃないですよ」と言ったけど。もし何かあった時には対処してもらえる。
ちびはきっと寂しくて不安で仕方ないだろうな・・・(涙)
後ろ髪引かれながらも少しの安心感でさっき帰宅。

息子はちょっとしたショック状態で泣きながら寝た。
もしかしたら死んじゃうかもしれないとちゃんと息子には話し
明日は夕方来てくださいと先生に言われたから
そしたらちびを迎えに行こうね♪と寝かし付けた。

今日の先生・・・とっても真面目そうな顔した大人しそうな先生だけど感情がないような的を得ない印象。ちょっと心配・・・





*ちびを入院させて帰り道・・・息子が一言。
 「心配しすぎてお腹が空いてきちゃったよぉ~」 =O_ _)=Oどて

  ヾ( ̄o ̄;)オイオイ

どんな時でもお腹が空く息子でした(トホホ)







© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: