愛絵理はなにをしているの?

表情がない。夜突然出かける。

抗うつ剤の薬を飲み始めてから。
おなかの痛みは少し減ったようでした。
精神科の方は、本当に身体的に症状が出るようで、
それは頭痛だったり吐き気だったり腹痛だったり、といろいろのようです
よくある症状としては、夜眠れなくて、朝になるとおきることができなく、夕方くらいまでは動くことができない、ということです。
彼もそのままの症状でした。
薬を飲み始めてからも、夜よく眠れることはなく、
「睡眠剤を飲んでるから、朝起きることができない」と思っていたようで
そう言っていました

わたしは努めて普通の、いつもの私でいようとしましたが、わたしがしゃべっても彼は「うん。。。」とか「そうなんだ。。。」とか
短い返事しかできませんでした
TVを常につけてましたが、笑うことは全くなく、ずーっと、ボーっとした感じで見ていて、いわゆる「魚のような目」というんでしょうか、
死んだような目で、TVを見ていました

ときどきよる11時くらいから「車でちょっと出かけてくる」とジャージ姿で外に出かけてました
寝巻きのような姿ですので、飲みに行くわけでもないだろうと思いつつ
「どこに行くの?」と聞くと「その辺を車を走らせてくる」と。
「何時ころ帰ってくるの?」と聞くと「分からない。今日は帰らないかもしれない」と。。。
みなさんがいちばんよく知ってると思う、うつ病の人の症状。
それは『自殺』です。
夜中に出かけて、いつ帰ってくるか分からない、なんていわれたら、
本当に帰ってこないんじゃないか。わたしはそんなうふうに思ってしまいました
でも、とにかく、彼のやりたいように、したいことをさせてあげよう。
そう思って、出かけたい、というときは「いってらっしゃい。気をつけてね。」といって、出かけさせていました。
でも、彼が出かけた後は、いつもいつ帰ってくるかと思って、本当に眠れなくって、
いつも泣いていました
鍵の音がすると、「あ、今日もだいじょうぶだったんだ。帰ってきてくれたんだ。」
そんな風に思っていました

彼が自分の病気について落ち着いて話せるようになったのは
このときから半年ほど過ぎてからですけど、
「夜、ふらっとでかけてたときはどこに出かけてたの?」と聞いたら
「海を見ていることが多かった」と言っていました。
(このころは真夏でしたので、寒くなかったですから。。。)





© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: