愛絵理はなにをしているの?

資生堂やさんで、えすてしてます

5年位前だったかなぁ~。。。
急に両ほほに湿疹みたいのが出てきて。
皮膚科にいったんだけど、ステロイド系のをもらってしまったので、やっぱり顔では怖くってぬれなくって。。。

そんなとき、姉妹での旅行で知った化粧品がdプログラム。
とにかく刺激の少ない化粧品なのだ。
妹から借りて、次の日の朝に、少し赤みが引いていたことには、ほんっとに驚いたよ!!!

そのころは、まだdプログラムというのは、置いてあるお店のほうが少なくって。(出たてだったみたい。)今ではどこでも資生堂ならあるけどね。
必死であちこち店を探したり、資生堂同士でのご連絡を取ってもらったりしておいてあるところを見つけたのが、今エステを受けてるお店なのだ。

dプログラムのおかげで、2ヶ月位で湿疹は跡形もなく、きれいになって、肌の調子もよくなってきたの。

そのころと同時に、機械で肌の調子を見るものがおかれるようになって、
それで、何が悪いかをチェックしながら、1ヶ月に1回、お店の奥でエステを受けてます。
化粧品やさんだから、技術料というものはなく、使用する化粧品代だけ、という感じ。
2000円からあって、あたしのやってるコースはクレ・ド・ポーを使う3000円のコース。
デコルテやハンドマッサージを追加するコースもあったり、
マイナスイオンでの洗顔コースを追加などもできるの。
結構お得で、愛用だよーーー。
ちなみに、ブライダルのエステも、ここでやったの。
背中もやってもらえたもの。
化粧品やさんのでも、意外といいものあるから探してみてねーーー

ちなみに、dプログラムは一時やめていたのですが、また始めました。このところ(平成15年9月末)
また、肌が右ほっぺだけがざらついてかさついてきて、
機械で肌チェックしたら水分がものすごく少ない状態だってことがわかったんですね。
しかも、今までの化粧水とかつかってるのに、ぴりぴりしたり痒くなったり熱持ったり。。。と、完全に敏感肌状態なので
dプログラムに泣きつくことにしたんです(笑)

dぷろぐらむ


平成13年の秋くらいから使い出しました、ベネフィークです。
ベネフィークは、漢方が使われた化粧品で、わたしはもともと血行が悪かったのでマッサージクリームを使ってます(週に3回くらい。。。が目標?)
乳液のほうは、美白ものです。
夏に定例のお肌チェックをしたら、すこしメラニンが増えてきていたので、美白に手を抜いていたコトを反省し、また始めることにしました。
このほか、ジェルタイプの美白美容液も前は使用していました。
今でも、ベネフィークはもっぱらマッサージ用、って感じで
シリーズを揃えたことはないかな?(笑)でも、いい商品ですよ。
マッサージクリーム美白乳液 


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: