愛絵理はなにをしているの?

DHCサプリメント

★★★愛絵理のお勧めサプリメント★★★


●黒酢   ¥2300
DHC 麹黒酢(こうじくろず)  いとしきDHCから黒酢が新発売したとき、『まずは、新製品は試さなければ!』と買ってみたところ。。。
そのころ黒酢ブームでいろんな商品が売られてたけど、とにかく飲みにくい、薄めなければ飲めないとの話だったのが、
このDHCのものは、オリゴ糖が入っていて、そのまま飲めるものでした。
オリゴ糖は、体内でビフィズス菌を増やして腸の状態をよくするものでもありますね。
酢が嫌いな人は別として、(でも、酢嫌いの方にも試してほしいな)『これ、おいしい!!!』 それが最初の印象でした。
養命酒と同じような小さいコップに一杯(20ml~30ml)、一日一回飲むものです。
それだけだったんですけど、なんと!! 一ヶ月で5キロ やせてしまったの!!
他にな~んにもしてなくて、いつもどおりの生活だったから、
本人がびっくり仰天!
体の老廃物が排出されたのかしら。。。?

●ニュースリム   ¥2300
DHCの健康食品 ニュースリム 20日分 80粒 ギムネマ、ガルシニア、レシチンなどを含んでいて、
肥満の4大原因といわれる糖・脂肪・塩分・水分の吸収を
まんべんなく抑えてくれる、というものです。
色々なものが混ざっているので、その分、単品のガルシニアなどよりは
含有量は少なくなりますが、いろいろな方向へのダイエット効果が期待できるものですね。
ダイエット成分のほか、大豆ペプチド(体内でコラーゲン成分にかわる)も含まれていて、お肌に対しても効果がありますよ。

●キトサン   ¥650
油ものの好きな方や、食物繊維の不足しがちな方(=愛絵理?ははは。)には必要とされるサプリですね。
有名ですし、皆さんご存知だとは思いますが、
キトサンは紅ズワイガニの甲羅の主成分であるキチンを分解して抽出されたものです。
体内の脂肪分を効果的に吸収・排出してコレステロールの蓄積や血圧の上昇を防ぐとされ、また老廃物を排出する効果もあるといわれています。

●赤ワインエキス   ¥1400
赤ワインを濃縮したものから、アルコール分をカットしたものです。
ご存知、ポリフェノールがたっぷり含まれてる赤ワインは
悪玉コレステロールを抑え、活性酸素を防ぐ抗酸化成分が豊富に含まれています。
血液循環をよくし、肌のくすみを防ぎ、美白効果が高いとされています。
血行がよくなるから、肩こりなどにもよいですね(肩と背中がいつもこってる愛絵理。。。)
また、血管にコレステロールがたまりにくい、というのも利点ですね。
また、コンドロイチン、コラーゲンも、それぞれ30mgずつですが入っていて、肌のみずみずしさ、はりを保つ成分も含まれます

●トコトリエノール(スーパービタミンE)   ¥2500
パームヤシの実からうまれた、ビタミンEグループの中でもずば抜けた抗酸化作用を持つのがトコトリエノールです。
従来のビタミンEとして一番優れていると言われていたトコフェロールに比べ、抗酸化作用は50倍あると分かっているそうです。
肌のために、新陳代謝をよくして、血行もよくしようと思い、使用しています。
ホルモン分泌にも効果があるそうですよ。(更年期の人などにもよい、とのこと)
ちょっとお高いのが気になりますが、その場合は以前から販売されてるビタミンEは、¥350で、α‐トコフェロールが含まれているものなのでそちらを。。。という手も。

●ビタミンCパウダー   ¥200
レモン味のパウダーでとれる、顆粒式のビタミンCです。
言うまでもなく、美白の為使用しておりますが。。。
他にも、抗ストレス効果や、コラーゲンを作り出すのにビタミンCが必要とされている、などの効果もみられています。
かなり、おいしいです。(ていうか、すっぱいです。書いてたら、口の中がすっぱくなってきました。。。(^^;)

●ベータ・カロチン   ¥520
緑黄色野菜に多く含まれる栄養素で、体内でビタミンAにかわるものです。
レバーなどに含まれている動物性のものは、多くとりすぎるとよくないですけれども、
植物性の場合は、必要な分だけが体内でビタミンAに変わるので不足分だけが
補えるので安心です。
野菜も、なかなかうまく、毎日たくさん食べることは出来ないと思うんですよね。サプリでの補足はよいのではないかと思います。

●マルチビタミン   ¥270
DHC:マルチビタミン (5袋セット)_約20粒×5袋 ビタミンB群は、糖分やタンパク質などの栄養素を代謝するときの酵素の働きを助けるものです。
ダイエットにも必要とされますし、肌荒れ、口内炎にも効果があります。
B1はイライラや、糖質の代謝作用が、B2は粘膜などを作る作用が、B6は肌荒れ・口内炎のほか、抗アレルギー作用も。B12、葉酸は、造血作用があって、貧血の人に効果があります。マルチビタミンでは、全てを総合的に補います

●ヒアルロン酸   ¥1500
ヒアルロン酸は保湿力が大変高く、1gで6000ccもの水分を貯えることができます。そしてさらに、水分を逃がしにくい性質を持ち、皮膚のうるおいを保つのに大きな効果があります。
化粧品の方で、すでによく使われていますが、お値段が高いものも多いですし
体内からも取ることによって、さらにの肌の水分をkeepするためにも、女性にはうれしいサプリメントではないかと思います。

-----お値段は、1か月分のものです。-----


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: