全428件 (428件中 1-50件目)
4月上旬。祝い事が2つ。一つは奥様の誕生日。プレゼントは例の御殿場プレミアム・アウトレットで購入した。ケーキは日本橋三越で、ピエール・エルメを買ってみた。ピエール・エルメなんて初めてかもしれない。ここではこの四角をホールと呼ぶのだな。パリ、おいしい。でも、ピスタチオとアーモンドのほんのり香ばしい風味は、お高すぎてお子ちゃまの息子の口には合わなかったらしい。こいつはまだ不二家だな。で、同じ頃 そのお子ちゃまも中学生になった。なかなか入学式/始業式と桜の開花、しかも満開が重なることは、ありそうでない。見事な桜の前で写真を撮った。おめでとう。
April 9, 2024
息子の小学校の卒業式だった。本当におめでとう。長女よりも次男の方が「子どもの時代」が長い気がする。普通は経験した後の方が体感上短いものだが、ここら辺は不思議だ。なぜだろう。背も大きいし、声変わりも始まっているのに。思えば娘の小学校の卒業式は出席しなかった。いやできなかった。コロナ環境下になったばかりの3月で、国策も手探り学校も手探りだったから、一家族1名しか出席できなかったのだ(妻が参加した)。密を避けるために、式に他の学年もいなかったらしい。自分はzoomで、他のパパたちと一緒にコメダ珈琲店でその映像を見たっけ。映像ではわからなかったが、ガチマスク、ガチ参加者制限で冷めたのか、娘に聞くと泣いてる子もいなかったそうだ。だから小学校の卒業式参加は初めて。 それからすると、国歌斉唱も卒業証書授与も送辞答辞もプログラムにあり、泣いてる子、泣いてる先生もいて、自分のイメージする卒業式だった。写真もビデオももちろん自由。一家族2名までは体育館の広さもあるからやむを得ない。娘は小6末~中3まで、息子は小2末から小5までがコロナ禍の影響をモロに受けている。両名ともこの多感な時期に引きこもっていたのだから、そりゃ人格形成も含めて影響がないわけがない。顔出ししないマスクが習慣化し苦にならないようで、今も外ではずっと着けている。行事が何もなかった娘の中学の卒業アルバムの薄さ、結構愕然とするレベルだった。息子の今回の卒業アルバムはこの1年間分があるから、少しは厚いものになるだろう。目にするのが楽しみだ。卒業証書は神棚に祭った。
March 19, 2024
バレンタインに祝ってもらった。お返しはホワイトデー。以前なら、もったいないと安いお菓子で取り繕っていたはず。でも娘も年頃になり、そうではないと思い始めた。お金をかけるべきはこういう非日常の一瞬なのだ。あれを食べたな、あれをもらったなという一瞬の記憶こそが大事だと考えるようになった。すごい美味しかったを、特に甘味やお菓子で家族共通認識するのは意外に難しい。男女の、大人子供の味覚はやはり違うから。口に入れた時の食感や歯ざわりもそうだ。共通なのは見た目のインパクトかと思う。あとは流行りで、SNSやweb情報はバカにできない。子どもの情報と記憶は大人のそれと比較にならない。だから私はそれに疎いので、百貨店の力を借りた。三越や高島屋の紹介商品の映えは侮りがたい。三越のホワイトデーのサイトを見て、自分自身「これはきれい」と思ったホテルプログレスのペダルチョコレート"インディゴペダル"を買い求めた。皆青が好きだし。実際持ち帰り開封したら、「おおおおぉ」「見たことある!」「(SNSに)上がってた!」と撮影会になったから、もうそれでいいんじゃなかろうか。お相手のために、気分を買う。それが大事。一枚ずつ毎日ちびちび食べることになろう。味だけならポッキーやガーナチョコの方が喜ばれたと思う。ただインディゴペダルの4,450円はそういうことではないのだ。
March 16, 2024
家族にお誕生会をしてもらった。我が家はすき焼きは年2回と決めていて、今日が初回。ふるさと納税ありがとう!ケーキはいつものケーキ屋が休みで、この日初めて31でアイスケーキなるものを注文。食事後にホールケーキはちょっと重くて、翌日持ち越しが多いが、アイスならば食べられる。これはいいかもしれない。
March 15, 2024
ひな祭りである。毎年妻が自身の7段飾りと娘の2つのひな人形を飾り付けてきたが、今年は7段フルセットは断念したようだ。これ組み立てるのもばらすのも大変だもんな。早く片付けないと行き遅れると言われているし。料理は相変わらずお見事。いずれにしても娘の健やかな成長を祈る。
March 3, 2024
節分は目立たない。節分・七夕・お月見は、日本三大家庭で目立たない行事ではなかろうか。家庭ではというのは、幼稚園や保育園では豆まきやら短冊やら盛大に行うし、お月見に関してはハンバーガー各社が月見バーガーを出し始めるのでCMで気づくくらい。派手さがなく金にならないこれらに比べて、イースターやらハロウィンやらブラックフライデーが盛んになってきた。何を祝っているもわからんが、物が売れればいいのだ。日本の習慣は小売業と流通が主導する。節分の恵方巻も売れたから、節分が生き残ったみたいに。つうかもはや2月3日は恵方巻を食べる日である。恵方巻は2月2日の金曜日のお弁当となり、この日はイワシの丸干しと手巻き寿司。風習は地方地方によるだろうから正式もなにもないが、我が家はコレ。実家では玄関にヒイラギを飾ったりしていた。豆茶も飲んでいたからこれは続けているが、他家族の賛同は得られないので自分だけ飲む。豆まきもする。近所から声も聞こえないし、だれもやっている感もないけど、行事は行事である。子どもも大きくなってきたのでなかなか協力が得られなくなってきた。が、今年は12歳のオニ役は確保できた。ベランダと玄関でオニは外!福は内! こういうのは恥ずかしがったらダメなのだ。
February 4, 2024
先に記した通り大みそかは夕食難民になりかけた。その時焼肉屋が早じまいで断念したのだが、口は焼肉のまま年を越してしまった。そこで今回は予約して近所の焼肉屋へ。子どもが量食べるし、多くの肉に種類に興味があるようなので食べ放題ということで。子どもがガツガツ食べるのはうれしいし、「自分が好きなものを自分はいらないからわけてあげたい」という感情は、子供ができて初めて芽生えたかも。年始、世間は騒然とする事態が少なくなかったが、我が家は穏やかな年末年始だった。食事に(食べた食べた)、TVや動画配信に(見た見た)、買い物に(買った買った)、ゲームに(桃鉄に桃鉄に)、充実していた。楽しかった。学校の始業明けに定期テストがなかったら、間違いなくもっと遊んでいたな。特に遠方に出かけることもなく、12日間連続でみんな家にいた。こういうことは滅多にない。子どもは春休み夏休みでもこちらはある程度は出社するし、GWのような会社が休みの時は学校がカレンダー通りだったりする。一方が小学生もう一方が高校生だと、土曜の予定が合わないことも多い。塾や部活しかり。コロナで通学禁止出社禁止の時期は、それは確かにずっと一緒にいた。ただ今は少し状況が違うもの。自分はこういう長期休暇が苦にならず、全然暇を感じないタイプだとあらためてわかった。元も子もないが、仕事が好きではないというより、労働自体が好きではないのだ。SNSに「やりがいのある仕事をして給料が欲しいなんて贅沢は言わない。仕事はいらないから給料だけほしい!」というネタがあったが、まさにソレ。早いところ次の人生に踏み出した方がよさそうだ。こういう平穏な日常が"しあわせ"なのね。そんな幸せが続くよう 近所の神社には初詣したが、浅草か神田か 都内どこかにも近々出かけようかと思う。
January 9, 2024
大晦日は外食しようと思ったら、周りの店が18時で早々と店じまいしていて、危うく夕食難民になるところだった。大晦日は書き入れ時、バイトも高額時給は過去の話で、今は休むときは休むだし人材の確保も難しいのだろう。その代わり1/2から通常営業という店は増えたか。やむを得ず普段行かない(飲まないから)チェーン店の居酒屋に飛び込み、家族で一年の労をねぎらい乾杯した。大晦日は多少豪勢に過ごしたいのも日本人的だが、帰省していた頃は確かにそうだった。年末年始の帰省は2019年を最後に止めた。コロナきっかけもあるし、両親が年を取りすぎて家族で宿泊というわけにもいかなくなったから。NHK紅白歌合戦は飛び飛びでみた。見た歌手はすべて良かった。演出もバックバンドもよい。視聴率が!とマスコミは騒ぐだろうが、録画あり、NHKプラスあり、ましてやLINEでも外でも見る手段はいくらでもあるのだから、地上波の視聴率にこだわる必要はどこにもない。年越しそばに食べた信州そばはずいぶんうまかったな。居酒屋の反動か⁉妻は大晦日の午後から、ずっとおせちを作り続けていた。毎年毎年美しく手が込んでいて素晴らしい。こういうのは才能だと思う。自分は一切手伝わない。自身の考えと違う行動をされ違うものができあががっても嬉しくはなかろう。おせち本当にすごい。しかも見た目だけでなく美味い。2024年が始まった。
January 1, 2024
子ども達が大きくなってサンタさんの役割が変わったから、それに応じてクリスマスは様相を変えた。これはもう二度とない。そう思うとクリスマスなんて年1行事だし、もっとプレゼントや演出を盛り上げればよかったな。とはいえパーティはいつもと同じだ。皆育って食べるから、料理の量が増えた気がする。奥様の調理時間3時間。今年の丸鶏は 2.7kgだそうだ。去年オーブンレンジを買い替えたから、こんな大物を焼くのが可能になった。ちなみに娘へのプレゼントはディズニーランドの一日券で、月初に渡し、もう楽しんできたようだ。息子とは秋葉原へ行くつもり。
December 25, 2023
blogにアップした日と実際に行った日には誤差がある。ただ約12年前に息子のへその緒を切らしてもらったのは確かで、その感触は今も生々しい。「最初で最後かも」と書いているが、その通りになった。https://plaza.rakuten.co.jp/afublog/diary/201107290001/当時よくぞこれを投稿した感じがする。今見ても我が子の臍帯の不思議な色。暖色系のライトが当たっているにしても、黄緑のクリップと遜色ない色。ヒトの身体で見かけない色。急にアクセスランキングで上がったので、取り上げてみた。
August 22, 2023
娘が写真に興味を持って、写真部に入ったのは昨年のこと。写真部だから当然写真を撮るのでカメラを欲したが、なにせ当時はコロナ禍。部活動もさかんとは言えないし、撮るべき学校行事もないし、半導体不足でミラーレスでも一眼レフでも平気で数か月待ちだったから、結局買わずに一年を過ごしてしまった。その間10年前のコンデジ LUMIXで過ごさせたのは悪かった、娘よ。そんなLUMIXと比べれば手持ちのケータイカメラの方が高性能なのに、校内は携帯電話使用禁止で課外活動でも使えないという。それに仮にケータイOKでも、写真部員がケータイで写真を撮るカッコ悪さは理解できる。コロナも一段落したこの春、そんな娘が進学し写真部の役職に立候補するという。自薦文を少し考えてやったが、結局は無投票で決まったらしい。いずれにせよおめでとう。そうなると益々カメラを買わぬわけにもいかない。新生活だし学校行事が元に戻れば、写真部の活躍の場も増える。ただ何がいいのかさっぱりわからぬ。入門者だから安いものから入った方がいいのか、最初から機能を揃えたものの方がいいのか。新品がいいのか中古でいいのか。実は娘もカメラそのものには詳しくない。カメラが欲しいという割にはミラーレスと一眼レフの違いを店頭で調べていたくらいだもの。事前調査してこいや!そうは言いつつも、店頭で数回に分けて各社各製品を触れさせると、重さについては女性だからこだわりがあっていいとして、シャッター音が…とか、ファインダーの場所が…とか、メーカーが…とか、色が…とか、結構好みがある。五感で選別されているらしい。カメラは趣味の製品である。第一印象含め当人が気に入って、且つ 最新というよりも売れているものがよいのではないか。売れたものの方が情報が多い。こういうのは予算以外に親の主張を押し付けると、大抵ろくなことにならない。そこで少し前に、娘ご所望の CANON EOS KISS M2 ダブルズームキットを購入した。無論程度にもよるが、中古でも値段が1〜2万円くらいしか違わなかったから新品にした。ズームを付けたのは、きれいに撮れるかどうかよりも遠くが撮れないストレスのほうが高いらしいから。体育祭でも遠くから撮るのだから当然かな。CANON EOS KISS M2は我が家では超久々のカメラとなった。これで家族行事も撮れる。大事に使えとは言わん。傷など気にせずガシガシに使ってほしい。
July 12, 2023
娘も8歳になりました。めでたいですね。とにかく健康で休み知らず。「健康に育って!」という当初の親の希望通りです(笑
July 5, 2015
今日は娘の運動会。一週間前に実家に帰った際にちょっと大怪我をし(崖からずり落ちた)両膝両腕のズル剥けになったので心配してました。ただそんな親の心配はまるで関係なく、走るのは早い。今年もめでたく一位今年も力作。妻のお弁当。しかしいい環境の小学校です。緑に囲まれ、校庭は直線で200m余裕で採れるんじゃないでしょうか。
May 23, 2015
今年も息子の成長を祈願して。
May 5, 2015
去年も今頃娘の小学校の序業参観がありましたっけ。去年は入学してまだ10日くらいだったのにいきなり算数の足し算とかやっちゃって、こちらがヒヤヒヤしながら見てました。いやいやうちの子そんなレベルじゃないしょみたいな(笑今年はさらに焦る「英語」ですよ、いまや小学校でも英語の授業です。アルファベットもきっと知らないのに(笑もっとも最近は帰国子女もいるし、幼稚園から英語を習っている子も多いから、できる子はできるんですよね。今日の英語は単語遊びでしたけどね。内容を理解しているかどうかはともかく、娘学校が楽しそうで何より。今日は忙しいのです。娘が帰ってきてから、今度は息子の幼稚園入学祝いに写真を撮りにスタジオアリスへ。記念写真はもちろんいいけれど、この手の写真、値段が高いよね。一回撮ると、手元2枚両家各1枚で3万円はかかるもの。
April 18, 2015
息子の入園式、いきなり時期外れに雪になったのはビックリしました(苦笑 これからの前途多難を予感させるようです(苦笑×2 寒い寒い。ただ制服を着せて、黙って立っていれば立派に見えます。家で出発前にお姉ちゃんと記念撮影。娘は小学校に行くので、入園式はパパママと3人で参加となります。息子、よくここまで育ったもんだ。数時間後には寂しさと不安で号泣しているんでしょうが。息子、今までも幼稚園に週1で体験入園してきましたが、そこでもモジモジしていて周りの子と全く違うようです。 クラス分け表を見て教室へ。なんと息子、担任が男の先生だった。幼稚園で男の先生初めてだ(体育は除く)。席に座らせるも早速不安がって大泣き(苦笑 出席を取られても泣き続けちゃってお返事どころではありません。仕方がないので妻が付き添います。が、出席やお歌はいいとして、入園式は親子別なので、泣き叫ぶ息子を教室に置いて、我々は会場の体育館へ。息子はそれから20分くらいしてから、泣いてはいなかったけど超ブーたれながら入場してきました。おい、ビデオ映えしないから、少しは笑え(爆まぁまだ3歳児、そんなお友達多かったけどね。30分くらいの入園式のあと、また我々も教室に戻りました。息子我々を見つけて再絶叫。。。 息子はさすがに20時頃はてました。昨夜は興奮してか眠らずはしゃぎ、今朝も6時頃から起きていたからな。そのくせいざ幼稚園に行くと黙りこくって下を向いてしまいます。心開くまで時間がかかるので今日は先生方に不愛想だったけど、明日からは泣こうがわめこうが一人で幼稚園に行くのだ。おめでとう
April 8, 2015
さて、明日は息子の入園式です。年休は取りました。入園祝いにOPPO BDP-105JPも買いました。あとは記念ビデオを撮りまくるだけだ!にしても心配です。娘は第一子で心配だったけど、息子は別の意味で心配。三つ子の魂なんとかといいますが、息子の「おまえのものはおれのもの」的ジャイアン気質は昔から変わらないですし。順番やだれがやるか、あるいは決まったルールに非常にうるさいのも変わらない。お友達と仲良くやれるのかな。いやいやその前に内弁慶で、外では超内気なのも変わりません。挨拶もできないというか、知らない人には笑顔も作れないのです。号泣しちゃう。そんな子が幼稚園でうまくやれるのか、しばし様子見。
April 7, 2015
小1の娘から妻への誕生日プレゼントはニトリの造花。娘なりにリサーチして、赤が好き、バラが好き、枯れない方がいいで選んだようだ。レシートは1,021円足らずだが、これこそ値段ではなかろう。小1の娘があれこれ画策しても、3歳の息子がわけわかっておらず、まったく従わないのがなかなか面白かったです。つうか4歳差とはここまで違うのかと改めて思いました。今日はケーキから何から娘プロデュースでした。
April 5, 2015
今年は子供会の役員で、年4回の大きな行事がありました。夏祭りとハロウィンと餅つき大会と、今回のボーリング大会です。私自身20年ぶりのボーリングですので、少々楽しみにしてました。大人の部、小学生の部、幼稚園児の部に分かれての戦い(?)でしたが、大人の部で私2位(156P)、なんと幼稚園児の部で3歳の息子が優勝。息子は幼稚園に入園していないのですが、特別参加させてもらったら勝っちゃった(笑 ま、ガーターしないようにガードを立ててだったからな。娘も息子も初めてのボーリングで楽しそうでした。
March 7, 2015
今年のひな祭りの食卓はこんな感じ。
March 3, 2015
年2回ほど娘の小学校の授業参観日があり,行ってきました。その様子を写真に撮ってアップしたいもののSNSやBlogへの写真掲載は防犯等を理由に学校側NG。もちろん学校名も伏せねばなりません。にしても,育ってますね。賢くなってる。1年前までひらがなも満足に書けなかったのに小1の漢字を習得し日記を書き,白いウサギさんは何匹いますか?なんてやっていたのが,時計を読み引き算をしているのですから。(時計が算数なのはなんか違和感ある)そんな賢くなったように見える娘ですが,学年でテストをしたらまぁ下の方(苦笑 よそのお子様はもっとできるのね(苦笑成績が心配ではありますし,勉強は積み重ねでできなくなっていくのでどこかで追いついて欲しいものの,なにより健康に過ごしているからなぁ。一度も風邪らしい風邪も引かず通学したのは立派でした。
February 28, 2015
娘7歳、すっかり大きくなりました。まぁかわいいことかわいいこと(笑そんな娘のひな祭りの準備です。去年は雛人形を出さなかったからね。
February 17, 2015
娘息子の行きたい先リクエストは東京ディズニーリゾート。そして爺婆が昨年のクリスマスプレゼントにくれたのは家族3人分(息子は小さいのでいらない)の東京ディズニーリゾートのチケットでした。なんて気の利いたプレゼントなんでしょう!チケットには期限があります。3月に入ったらもう卒業旅行やら春休みやらで大混雑間違いなし。バレンタインデー明けくらいがいいかな、と思い出かけました。アナ雪が大流行で、ディズニーもいい冬のコンテンツを手に入れたなぁ。混雑予想はたぶん間違っていませんでしたが....まぁ寒いTDLでした(苦笑 外で待つ間、寒いこと寒いこと。しかも天気予報がちょっと外れたようで、PMから小雨まじりときたもんだ(苦笑×2 しかもしかも、ホーンテッドマンション、スプラッシュマウンテンはメンテ、EOもレストランも改装中(苦笑×3 しかもしかもしかも、その上強風でマークトゥエイン号、ビッグサンダーマウンテン、パレード、花火も中止という有様(苦笑×4まぁそれでも朝9時から22時までおりましたw 子供たちのテンションも高いままでしたし。旅は予期せぬアクシデントに見舞われた時ほど記憶に残るそうです。娘息子の記憶に残るTDLだったらいいんだけどね。
February 16, 2015
娘(と妻)からのバレンタインデーのプレゼントは、ロッテのチョコの詰め合わせ。もちろん出資者は妻だが、娘が選んでくれたらしい。千葉ロッテマリーンズのファンなので、これが一番うれしい。
February 14, 2015
JR東日本のウルトラマンスタンプラリーに家族ででかけました。夏に妖怪ウォッチ@西武線にでかけましたが,あれもたった5駅なのに楽ではなかったですね。ただ電車に乗るだけでも大人だけならいいのですが,3歳児と7歳を連れてだと,これ結構な疲労でして。席に座れる方が少ないから立ちっぱなしになりますし。実は今までも私がスタンプ帳を持ち歩き,出先で押していたので,7駅くらいはクリアできています。今日は大人750円でフリー切符を購入し,その区間内,北千住~山手線南側を攻めることとしました。いずれにしても1日では無理なのです(フルに乗って13時間かかるらしい)。常磐線にはフリー切符区間外もありますし。時間を決めて,11時~17時で乗り回って18駅。3歳児はもうグッタリで、ここら辺が限界。コンプリートしなければそれで終わりなのですが,ウルトラマンスタンプラリーでコンプリートしないのは俺がイヤだ(爆また出直します。10駅はクリア。メンコをもらいました。
January 18, 2015
昨年は,妖怪ウォッチも妖怪メダルもまぁ手に入りませんでした。オークションでは転売屋が高値を付けるありさまです。それでも何とか妖怪ウォッチを手に入れたのは10月頃。妖怪メダルも細々と20数枚ゲット。ただ,クリスマス前から妖怪ウォッチに関しては,多少購入しやすくなってきました。実家に帰った際に,孫かわいさから4万5千円分ものおもちゃを買ってもらいました。その中には妖怪ウォッチ零式と妖怪メダル44枚分も。ありがたや。娘息子大喜び
January 9, 2015
得てして子どもはお金がかかるけど,我が家で意外にかかるのは衣服代。うちは娘息子なので着回しが難しいのが第一理由ではありますが,女の子はおしゃれに育って欲しいし(化粧もしないような地味な女はイヤ),服のセンスのない大人になって欲しくないです。「もてる女はできる女に勝る」が我が家の教育方針w今のところ,7歳の娘はおしゃれ大好きっ子に育っています。小1なのに,爪を飾るおもちゃのマニキュアが大好きみたいです。(それとセンスは違うけどw)子供服ブランドとして,ラゲッドワークスは気に入っています。少し派手で子どもらしく,値段もばか高くない。ただ,実店舗があまりありません。たまプラーザに行った時に東急内でまとめ買いです。
January 7, 2015
二子玉川RISEに期間限定で人工スケートリンクができていました。人工スケートリンク? つまりは氷を使わずスケートするのです。摩擦係数の小さいプラスティック上をスケートシューズで滑るのだと思いますが…。真相知らず。娘息子はスケート自体したことがありません。テレビではフィギュアを見てますし,スケート自体は知っているようです。ねだられてやってみることにしました(保護者同伴要)。私自身,スケートなんて数十年ぶりです。昔は普通に滑れましたけどね。私は昔取った杵柄ですいすい滑れた,といいたいところでしたが,そうでもなかったです(笑 でも滑れなくもありません。氷のリンクと違って人工スケートリンクそのものがさほど滑らないので,それを差っ引けばまぁまぁかと。それよりは娘息子の上達が早く,小一時間もすれば,そこそこ滑っている感じがするではないですか。飲み込み早いな―。若いってすごいなー。別に教えてないのになー。小さい人工スケートリンクを2時間ほどウロチョロしただけなのに,疲れ果てました(笑
January 2, 2015
帰省しました。両親も元気ではありますが、老いたと思いますね…。孫に会えて大喜びしてました。実家の庭
January 1, 2015
息子は父親の教育の成果が出てきて,ウルトラマン好きに育っています。そうするとおもちゃもウルトラマン関係を買うのですが,最近の音の出る安っぽい変身グッズと,塗装が手抜きで小さいソフビはどうもいただけない。(息子がほしがるから買うけど)将来息子が「いらない」と言った時に,オーディオルームに飾れるようなモノが欲しいのだ!そんな中,飾っておいて面白そうなのは「ウルトラエッグ」。これ,タマゴが変形してウルトラマンやら懐柔やらになるトランスフォームものだが,良くできているものは良くできているし,チープはチープでこれまたよい。壊れちゃったものも含めて,15種類くらい持っているかな。(私の)最近のお気に入りは写真真ん中の「ミサイル超獣ベロクロン」ですw
December 28, 2014
息子,外食に連れ出してみました。元気になってきたね。声出てきた。よかったよかった
September 21, 2014
帰ってくる弟のために掃除機をかける娘今は病院に長居できせん。息子,手術の翌日にはもう退院(笑 私は20年くらい前,大腸内視鏡手術だけで1週間入院していたことがありますので(保険の都 合もあったけどね),開腹でのこの早い退院は嘘みたいです。あとは1週間後の事後検査でOKならば,1ヵ月,半年,1年と通院を伸ばせるらしい。もっとも、息子は昨夜からほとんど食べずに,飲み物も嘔吐しているようです。グッタリしており,言葉も発しません。(だからこそ,この状態でも退院OKなのか?と思った)昨日の鼻水等はないようです。本態性鼻炎だったのかしら?先生方に御礼して,一家で車に乗って帰りました。家でも息子はグッタリしています。立って歩いてもヨタヨタで,これは様子見必要だなぁ。何食べてもいいです,お風呂はシャワーにして,運動もいいですがおなかを圧迫する鉄棒やかけっこはダメ,といくつかの注意は聞いてきました。もう一日すると元気になるのかしら。傷口を見せてもらいました。やはり痛々しい。
September 20, 2014
翌日は娘を学校に送り出してから,私は大学病院へ。小児は手術日に発熱やら体調不良やらで手術が延期になることや,麻酔等に想定外の時間がかかることも多いため,手術時間は当日であってもだいたいの目安なのだとか。うちの息子も昨日までは元気だったのに,夜から鼻水を出し,朝方発熱(37℃後半)しました。子供は自在に発熱できますが(笑),やはりこれから起こるべきことを察して自己防衛しているのかなぁ。院内感染にしては昨日の今日じゃ早い気もするし親の判断は結局こういう時に必要で,「発熱があります,鼻水があります」,「(説明した)危険性が少し高くなります」,「今日手術しますか,延期しますか」となるわけです。朝から入れ替わり立ち替わり4人の先生に,やる?やらない?を聞かれましたが,気が弱い方だとこの段階で参ってしまうのではないでしょうか。私は多少こういうのに慣れているので,「37℃台の発熱で,風邪の多い冬場はオペを止めるのですか?」と聞き返し,「いや,冬ならやります」,「ではお願いします」となりました。これはオペ時間が読めないわけです。AM予定だった息子の手術は13:00からに変更になり,12時20分に母親に抱きかかえられて手術室に消えました。母親が一緒なのは麻酔をかけるまで。これも当初は注射で行う予定でしたが吸入に変更になりました。その後私は娘を迎えに一端自宅へ。娘を連れて3時間後に病院に逆戻りです。病院に着いた時には手術も終わり,麻酔も効いて病室で眠る息子。よかったなぁ。(娘病院に連れて行っても,実は感染防止のため病室には入れない。それはそれで申しわけない。)ガーゼを貼った手術跡は痛々しいですね。男の子だから傷くらいあってもいいんじゃないか?と当初は思ってはいましたが,大きくなっても傷は消えません。今は数cmでも,育てば体格に従って傷は大きくなります。腹に傷があると将来モデルとかできないなぁとか,いらんことを考えてしまいますね(苦笑 手術することで元気になるのはよいとして,何かの可能性を少しでも奪ったのも事実。やはり無事がよいのです。
September 19, 2014
息子が予定通り入院。8月に一度 夜間に腹痛&嘔吐を起こし,近所の中核病院の夜間診療を受診しました。以前から鼠径ヘルニア疑いでしたが,検査の結果は案の定。嵌頓化も怖いしヘルニアは自然に治ることはないため,当初そこで手術予定でした。ただ,諸般の理由で転院し,あらためて小児外科のある大学病院で手術を受けることになったのです。先週事前検査を済ませ,今日は入院日。先生から手術の説明を受けます。小児の手術は当人の意思に関係がないため,全てが親の同意,親の判断で進みます。少なからず侵襲のある行為と麻酔は全て同意がある。採血の可否,検査項目の了承,手術の時期,手術方法選択,その危険性,麻酔方法,麻酔の危険性,麻酔の追加,入院の可否,もちろん手術の中止も親の判断です。麻酔も含めて2時間半予定の手術だそうです。何とか無事に済みますように。妻は病院に残り息子に付き添います。家では娘と2人だけの初めての夜。娘が息子のために作ったお守り
September 18, 2014
9月14日 子供達に家庭菜園の収穫を頼むと、トマトは色で判断するからいいとして、ピーマンや満願寺とうがらしはずいぶんと小さいうちに採ってしまう。やむをえないw ピーマンも絶好調ではないが、普通には採れたし、毎日1〜2個あれば家で食べるには十分だろう。いや、今スーパーではピーマン一個30円くらいするから、十分すぎるくらい元は取れている。毎年そうだが、全ての夏野菜がよく採れることはない。今年はカボチャ絶好調、ピーマンやや好調、ナス普通、トマト&ミニトマト不調だった。トマトは風で主枝が折れたせいだとして、ミニトマトの理由はわからない。カボチャは過去最高の収穫。子供もカボチャのような大物の収穫は好きだよね。息子から、「ちょうちょってトマト?」と聞かれるなど。不思議の世界を生きている。9月15日子供たちよく遊ぶなぁ。午前午後と3時間ほど近所の公園で遊んで、今は柏の葉キャンパスのZOOアドベンチャーで遊んでいる。晩飯を食べずに果てそうだな。
September 17, 2014
ウルトラマンシリーズが好きで,子供達の名前もその関係で名付けました。で,今まではビデオを借りたりLD/DVDを楽しんでいたものの,子どもができてそれがアクティブになります。怪獣のソフビフィギュアを買ったり,ショウに出かけたりするからです。本日は東京スカイツリーで行われたウルトラマンのショウにでかけました。うれしいです。息子は3歳なのでまだまだ大丈夫だと思いますが,娘7歳。いつまでこういうことにつきあってくれるでしょうか。それとも「おまえの由来はここじゃ!」と言いくるめてあるので,来ざるを得ないか(笑
September 13, 2014
8月27日娘が20歳の時、俺はもう60歳過ぎだから、一緒にお風呂に入っても、老人介護ということで許されると思うんだ♪8月31日7歳と3歳のキッザニア、なかなかに多難。アトラクション数は稼げない。キッザニア、待ち時間、年齢制限、娘やりたい息子やりたくない、息子やりたい娘やりたくない、と戦いながら、開始2時間アトラクション今だ一つ(爆息子、人生初の一人仕事は宅急便w 怒濤のキッザニア。9〜15時で子供二人で11ヶ所のアクティビティは多くはないだろうけど、3歳7歳コンビだとここら辺が限界。9月1日息子、人生初の採血。9月7日俺:新しい仮面ライダーはドライブだよ。 娘:え、じゃぁ車運転するの? 俺:そうだよ。 娘:今までみたいに自転車とか乗ってこないの? 自転車のシーンなんてあったか? 息子が17時頃果ててしまって起きてこない。朝まで寝続けてくれればいいけど。だいたい親への睡眠妨害は日曜日とか祝日の夜だったりする。本能かしら。息子が寝ている間に、娘と風呂(市の施設)に行ってきた。7月終わりくらいから大浴場大浴場と思い続けて、ようやっとだ。
September 9, 2014
娘と息子は4つ年が離れています。4つ違うとこうも違うという一例。同じ材料を与えているのに。
September 6, 2014
8月15日何かとヘタレの娘だが夏生まれだからか、水に対する恐怖心は元々薄かった。とはいえ小学校の夏休みの水泳教室が ここまで功を奏するとは、行かせた甲斐があると言うもの。そこそこ泳ぐではないか。水泳の授業も減っているし、どこかで泳ぎをマスターしてくれないと困る のだ。来年も通わせよう。 お菓子の袋を姉妹に与える。性格の違いがでて、大事に少しずつ食べる姉に対して、食いたい時に食いたいだけ食べる弟。そして姉の分まで狙い出す。→ ケンカの流れ8月16日宿題にしろ何にしろ、娘の勉強がはかどらない最大の原因は、とにかく遊びたい盛りの4つ離れた弟である。この邪魔は強力で引き離さないと進まないのだが、離せば離したで一緒にいたくて泣き騒ぐという、子供らしい一面もあるので、悩ましい。8月17日娘の宿題に「街中の英語を探す」があるので、一緒に探しに行く。息子の流行り、オムツ in。自分でやるからしかたない(´Д` ) 8月22日ぼーっと立っていると息子がすごい勢いで抱きついてくるのだが、頭の位置が股間で、すごい凶器
September 2, 2014
8月7日 東京メトロがプリキュアと仮面ライダーのスタンプラリーをやっている...のはいいのだが、なぜかスタンプ設置駅が双方異なる。これじゃ幼い姉弟の参加は二度手間でできないのだ。8月9日家族でカラオケ。娘の強いリクエストで初めて来た。その娘がようかい体操第一で盛り上がっている。息子から金魚のにおいがする。8月10日娘がマックで描いた。特徴はよく捉えている。 娘に海に行きたいとせがまれた週末だったけど、さすがに台風接近時には行けない。実際は雨もそれほどじゃなかったので、なんとなくダラダラした週末になってしまった。 すごい西風。野菜は支柱に縛り直したから大丈夫だろう。ただ娘の夏の宿題のアサガオの鉢があぶない。玄関に入れてきた。8月12日大石神社。息子の健康を祈願する。
September 1, 2014
この夏最後のイベントはキッザニア。娘のリクエストで、一番行きたい場所はここだそう。今年は息子も3歳なので,参加できるテナントもあります。初めての時,娘はギャン泣きでしたが,息子はどうでしょう?娘はもう1人でなんでも参加できますね。混んでいるんだから,もっとガツガツと数参加してみればいいのに,慎重なのは性格でしょうか。息子は最初1人になるのをぐずっていましたが,やらせてみればそれなりにやります。へたれの娘とはちょっと違うところを見せました。もちろん娘と2人ならなんでもやります。お姉ちゃん大好きだもんなぁ。キッザニア後に娘に次に行きたい場所を聞いたら、またキッザニアだそう。どこまで好きなんだ(笑夏休みはこの日で終わり。娘は明日から小学校なのだ。
August 31, 2014
田舎に住んでいますので,東でも西でも家から車で5分も走れば,大きな田んぼに行くことができます。娘,息子とあぜ道を夕方の散歩。気に入っている一枚。
August 20, 2014
娘が学校から朝顔を持ち帰りました。この観察日記が宿題の一つのようです。きれいだし、じょうぶだし、毎日咲くし、いいねぇ朝顔。
August 14, 2014
息子がオーディオルームで何かを聴いています。今日は昔懐かしい COMPLEX。ビートが好きだとかギターが好きだとかの前に,音が右に左に動くのが面白いんだと思います。
August 13, 2014
TV東京で放送中の「妖怪ウォッチ」がとにかく大人気で,うちの子達も夢中になってTVを見ています。おもちゃはプレミアが付いて買えませんし,お菓子すら売り切れる有様。どうなってるんだ?そんな中,この夏西武鉄道が妖怪ウォッチとタイアップし,西武池袋線・成獣新宿線等でスタンプラリーを始めました。大人1,000円,子供500円の一日乗り放題券はいい価格設定ですね。子供達をつれて,行きましたとも。電車に乗るだけだから楽かと思いきや,(大人にとっては)当てのない乗車は精神的ダメージを受けることが判明。全然楽じゃありません。しかも一本しか走っていない,妖怪ウォッチシールディング列車にできるだけ乗れるように時刻表を駆使したからなぁ(笑もちろん子供は喜んでいました。明日になれば忘れちゃうと思いますけど(苦笑
August 8, 2014
7月31日息子、昨晩鼠径部が痛いと泣き、嘔吐。しかも膨らんだ鼠径部を触れると痛がる。嵌頓化はさすがにまずい。市のHPを見て、丈夫な娘は一度も来たことがない夜間緊急外来へ。 幸いにも自然に元に戻って、病院につく頃にはスヤスヤ。それでも外科の先生がいてよかった。 膨らんだ状態の写真を見せたら、やはり鼠径ヘルニアの疑い濃厚とのこと。週末もう一回病院へ。ヘルニアは自然寛解しない。確定診断後に手術かなぁ(´Д` ) 8月2日息子の受診終了。鼠径ヘルニアは確定。でも違う問題(疾患疑いか)も出てきた。ここで嘆いても仕方がない。見つかってよかったと思うことにしよう(´Д` ) 8月3日娘にカバンを買った。高い。俺の通勤鞄より高い。
August 6, 2014
7月21日子どもはフォントが変わると字が読めなくなってしまう。覚えたての字とかアルファベットとかは特にそう。息子もうじき3歳。でも同時期の長女に比べたら全然話せない。それはいいとして、自己主張の強さというか我の強さが半端ない。泣き叫びと悪意なき口の悪さで、4つも上の娘が泣かされることしばし。息子もうじき3歳。とにかく自分が欲しいもの/やりたいことが徹底している。加えて長女のものは何でも欲しいらしく「おまえのものは俺のもの」で力ずく/泣き叫びで奪いに行くから、まさにリアルジャイアン(苦笑 いやいや泣かされる長女を思えば笑えない。息子もうじき3歳。順番にものすごいこだわりがある。例えば冷蔵庫のジュースを飲みたいなんて時、息子の希望が「自分が冷蔵庫を開けてママがジュースを取り出し自分がつぐ。コップはこれ」みたいなのがキッチリ決まっており、私が冷蔵庫を開けてジュースを出そうものなら、絶叫で抗議する。お前は映画監督か?息子もうじき3歳。量にものすごいこだわりがある。記憶力が良いというかケチ臭いというか、自分のペットボトルの水をだれかが一口でも飲もうものなら、的確にそれを見分けてひっくり返って抗議する。視覚で判断しているのか重さで判断しているのか不明。ただ合ってる。息子もうじき3歳。色々書いたが内弁慶っぽいし、基本的にお姉ちゃんベッタリである。お姉ちゃんのいない幼稚園で、性根から叩き直してもらおう。7月26日あちぃと言いながら、抱きついてくる息子。 7月27日息子の誕生日はココス。ケーキタダでくれるからw
July 29, 2014
祭の山車を立派に引いた息子。力つきもせず、夜は浴衣に着替えて、本祭に繰り出しました。元気だな(笑で、息子も誕生日でしてプレゼントを何にしようかと迷ってました。それに娘の時にもちょろちょろ買ってやったし。(娘だけプレゼントをもらって我慢できるほど2歳児は聞き分けがよくない)祭でねだったのが以下のトッキュウジャーだそうで。こんなのでいいのかよ(爆まぁでも自分が欲しいものを買ってもらうのがいいよな。
July 27, 2014
6月22日息子の方が幼児が長い気がするのは、同じ頃の娘より話が達者でないのと、おっぱいを飲んでいた期間が長いからだろうなぁ。かわいいぞ。7月5日娘、正座してプリパラ中。その傍らでトッキュウジャーが見たいと泣く息子。 7月6日【悲報】もうじき3歳の息子に石を投げられ、愛車にキズが... 7月13日お盆の帰りの車内で、娘が頭痛を訴えゲーゲー。子供の体調は突然変化するからなぁ。 7月17日2歳の息子が鼠径ヘルニアっぽい。いつも出ているわけでもないので、出っばった時のちんこの写真を撮り、それを医者に見せるよう妻に伝えた。そしたら息子、ちんこ写真が気に入ったらしく「ぱぱがちんちんとった」と繰り返す。撮ったにしても、取ったにしても、他人が聞いたら疑わしい。
July 17, 2014
大人が行ってもぜんぜん楽しくないのに,子供は盛り上がる場所は多いです。今回行ったレゴランド@お台場もその一つ。元々私自身レゴにはまったこともないため,何が楽しいのかわからんのです。しかも入場料もそこそこ高い。ただ娘にとっては,半年以上前から「行きたい」リストの筆頭にあった場所。誕生日プレゼントの一環として,その夢かなえましょう。先月東京ビックサイトで開催された東京おもちゃショウに車で出かけ,その手軽さにちょっと驚いてしまいました。我が家が常磐高速インターにごく近いので,首都高速出口に近い場所にはスルッと行けるんですね。茨城に7年も住んでいて,都内に車で出かける発想がなかったので全く気付きませんでした。ただ,子連れには車は便利なのです。というのも行きはよいのですが,帰りは娘も息子もぐったりで,特に息子は眠さに負けて超ぐずり出すから。車なら車中で寝てくれればよい。さてレゴランド。前もって券を買い出かけました。相変わらず私は面白いとは思いませんでしたが,私がどうかより娘と息子がどう感じるかの方がはるかに大事です。えぇ,超ハイテンションでした(笑行って良かったです。
July 12, 2014
全428件 (428件中 1-50件目)