幸せな生き方、考え方のブログ

幸せな生き方、考え方のブログ

感謝について



辞書では、「[名](スル)ありがたいと思う気持ちを表すこと。また、その気持ち。「―の心」「深く―する」とある


言葉尻だけの言葉


心の中からの湧き上がる気持ちの言葉

でも言われて悪い気持ちはしない。


なかなか人は心の中からの「気持ちの感謝」はそう多くはないと思う

このごろは当たり前の人も増えた


私は、昔感謝の気持ちがあまりなかった、かといって当たり前という気持ちでもなく

ごくごく自然にスルーだった

ここ20年、周りに「ありがとう」よく言う人に恵まれ、最初は

お返しくらいのつもりで、言い始めた「ありがとう」

最近は「心の中からの気持ちとして、ありがとう」に

変ってきた。

あいさつでも、ありがとうでも人が、嫌でない言葉は

みな心して使うようにしよう

そうするうちに、ほんとに心の中からの気持ちに変っていく

自然に、ありがおう、おはよう、大丈夫

自然に出来るようになると、きっと優しくなれると思う

席をお年寄りに代わることも、自然に「どうぞ、おかけください」

目に見えない人の気持ちで、今生きれいると

感じられる日まで


ありがとう


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: