
とかく不動産にはトラブルがつきものだが、
なかでも土地の境界に関する紛争が多いように感ずる。
土地境界紛争の当事者たちは、
隣地であり、隣接している隣人同士であるだけに、
かなりヤヤコシク、問題の根っこが深い場合が多い。
小生の経験からして、
隣地との境界紛争の裁判は不毛で解決が難しい。
旧市街地などに特に多く発生しているが、
この紛争の当事者たちは、親族関係にある場合が多い。
土地境界の問題で紛争が起こったら、
その解決は相当に難しく、世代をまたぐ問題になりがちだ。
特に現代は、一族親族の関係が希薄になりがちで、
また、問題の平和的解決を図る一族の長老的な存在が皆無だ。
ホント、この問題はタイヘンですよ。
PR
キーワードサーチ
New!
USM1さんコメント新着