2009年03月16日
XML
カテゴリ: 藍玉の日常
先日、娘の卒業式がありました。

娘から「ママは来なくてもいいよ」と言われ、
行こうと思ってたのにとちょっぴり残念。

でも、自分の高校時代を思うと、
親には来て欲しくなかったなと思うので、
夜にお祝いしようということにしました。

娘の高校というと、このブログに書いた受験のことを思い出します。

2005年秋の高校受験の準備から、
2006年春の合格発表まで、長い間みなさんに応援していただきました。


2005年11月13日 娘の受験

2005年11月17日 肩にずしっとプレッシャー

2005年12月05日 最後の三者面談

2006年02月03日 娘の受験 2

2006年02月24日 入試終了のご報告

2006年03月04日 娘の受験・最終章(感謝)

+++++

私が山あり谷ありの人生を送ったせいで、
娘と人生の苦楽を共に歩いてきました。

周りから『しっかりした娘さん』と言われるのは、
いろんな出来事を乗り越えてきたからだと感じます。

こんな母で申し訳ないな。

親バカではなく、一人の人間として、彼女を尊敬しています。


卒業式の日に娘へメッセージを贈りました。



高校ですごく成長したね。
どんどん自分の道を切り開いていく姿は頼もしくあり、
ちょっぴり寂しいです。

いつでもママは一番の味方です。


本当におめでとう。


興奮が冷めないので、藍玉ブログにも記事を書きました。
藍玉ブログ: 娘の未来





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月16日 23時48分53秒
コメント(12) | コメントを書く
[藍玉の日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘の卒業式(03/16)  
お嬢さん、卒業おめでとうございます!

でもでも、入学したばかりの印象なのに、
もう卒業式!?って驚いてしまいました。

本当に早いものですね。

我が家の娘はもうすぐ3歳。

藍玉さんのお嬢さんのように、
いつかは高校の卒業式を迎える日が来るんですね。

想像しただけで、胸が熱くなりました。
(2009年03月16日 23時39分55秒)

おめでとうございます♪  
GawRiku  さん
わたしのところも長男が中学卒業でした。 (2009年03月16日 23時49分09秒)

Re:娘の卒業式(03/16)  
うさせぇ  さん
ご卒業おめでとうございます(●^o^●)
藍玉サンにそんな大きなお子様がいらっしゃったことにビックリですよ\(◎o◎)/!
進路の方もしっかり決まってらっしゃっててママとしてゎ少し肩の荷下りましたか?(*^_^*) (2009年03月17日 00時01分36秒)

Re:娘の卒業式(03/16)  
2525pyonta  さん
おはようございます。

娘さんの高校ご卒業おめでとうございます。

私にも二人の娘がいて、卒業してから7~10年たってしまいましたが、父親の出番は年とともに依頼されなくなるようで、辛くもあり、成長と受け止めうれしくもあり、複雑な心境でしたね。今は懐かしい思い出になってしまいました。 (2009年03月17日 00時49分01秒)

おはようございます  
MIRAKU  さん
娘さんのご卒業、おめでとうございます☆
私も卒業式に高校の時も、大学の時も『来ないでょ』って言ったように思います。
なのに父が来て...。
長~い反抗期で親に迷惑かけたなって反省してます(^_^;) (2009年03月17日 06時22分21秒)

おめでとうございます♪  
ayuwata  さん
ご無沙汰しておりますm(_)m
高校受験のお話がついこの間のような気がしますが
時間の経つのは早いものですね^^

うちの次女も先日中学校を卒業しました。
2年前からパニック障害が原因の不登校となり
大変だったけれど
二人で家で過ごすことを
楽しんでみたりの日々でしたが
不登校の子専門の高校に進路が決まり
一安心しております^^

子供たちの未来が明るく楽しいものになりますように(*^^*) (2009年03月17日 14時33分26秒)

Re:娘の卒業式(03/16)  
akkosep  さん
ご卒業おめでとうございます。

あっという間の3年間・・・と言った感じでしょうか?

一人の人間として彼女を尊敬しています。
という言葉に、思わず感激してしまいました。

私も子供たちとの関係はそうありたい・・・と思いますが、なかなか、一人の人間どころか、自分の所有物とも取られかねない、やりとりが多いのです。

まずは、子供たちの人格を認めよう。

藍玉さんのブログを読んで気持ちを新たにしました
(2009年03月17日 14時38分24秒)

卒業おめでとうございます。  
お久しぶりです。
さっき藍玉ブログをのぞかせていただきました。
娘さん本当にしかっりしたお嬢さんで、また
4月には大学進学、合わせておめでとうございます。
藍玉さんの上手な子育てのたまものです。
家も中学の息子の初めての三者面談で先生にうちのお手伝いはしてますかの質問に、口ごもってしまった私です。
一人息子なので甘やかしていたので、昨日は少し反省したものの藍玉さんのブログを見てまたまた子育てに反省しています。

(2009年03月17日 17時03分58秒)

おめでとうございます!  
前の日記を読ませていただきました。
子供の受験は本当に心配で心配でたまりません。
変われるものなら変わってあげたい・・・
親は見守る事しか出来ないです。
でも良かったですね。

本当に3年って早いですね。
娘さんが福祉の道に進むのは、大変だけで自分が考えて決めたこと。
応援してます(*^-^*)
(2009年03月17日 17時31分31秒)

Re:娘の卒業式(03/16)  
りゆき  さん
娘さん
卒業おめでとうございます。

来年はわが子も卒業します。
想像しただけで胸がいっぱいに
なります。
月日が流れるのは早いですね・・ (2009年03月17日 23時54分16秒)

おめでとうございます。  
hoby6402  さん
私の周りは今年は卒業ラッシュです。
私は子供がいませんが、何か親の気持ちを考えてしまうシーズンですね。 (2009年03月22日 16時21分46秒)

Re:娘の卒業式(03/16)  
優李英  さん
卒業おめでとうございます♪
でも卒業式に来なくていいというのはショックですね(>_<)
今私も親になったからこそ、思います。確かに子供の頃は同じように思ってた気がしますが、親にならないと分からないことがあくさんあるんですよね~!
(2009年04月04日 10時59分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

藍玉.

藍玉.

コメント新着

あにゃぽん123C @ 賀正 昨年はありがとうございました 今年も…
どたばた1,29861 @ Re:挨拶・雑談はこちらにお願いします♪(01/17) お世話になっています。 ブログ、日記…
MR.Young @ アフィリエイター養成講座を読んで 藍玉さんはじめまして、Mr.Young です。あ…

お気に入りブログ

2025母の日 New! ぼちぼち7203さん

So-Cool! MOMOっちさん

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: