日田市議会議員・井上明夫のブログ

日田市議会議員・井上明夫のブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ますますがんばります!

ますますがんばります!

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

2009年07月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


 日田の祇園祭は300年の伝統を誇りますが、戦後途切れた時期もありました。それでも、隈の4地区の山鉾が再興されたあと、豆田では昭和61年の中城町・63年の港町・平成元年の下町につづき、最後に平成2年に上町の山鉾が再興されています。

 平成2年の復活時の外題は「巌流島の決闘」だったそうです。現在の会長は石井博基氏(石井産婦人科病院院長)で4代目の会長です。

 式典では法被の絵を描いた豆田出身の日本画家・岩澤先生をはじめとする4名に感謝状が贈られたあと、法被と同じ岩澤先生の描いた鳩の絵が描かれたTシャツと日本手ぬぐいと焼酎(ラベル)が披露されました。(写真)

 私は平成16年から参加して、17年からは毎年静修小学校の上級生も参加しています。
 23日夜には「集団顔見世」が日田駅前で行われ、20日から26日まで駅前に飾られる平成山鉾に加え、豆田と隈の8つの山鉾が勢ぞろいします。

 今年も祇園祭が無事開催されることにより、日田地区の無病息災を祈りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月13日 09時22分54秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: