2014.04.23
XML
カテゴリ: 犬の病気
逆くしゃみ症候群とは 、犬が突然立ち止り、前のめりなって大きく口を開け、グ~、グ~と体全体を動かして息を吸い込むような動作を繰り返す不定期な症状だ。youtubeにその動画がある。 逆くしゃみ症候群

 その逆くしゃみ症候群は原因不明で治療法もないというのが獣医界の実情だ。
しかし、ブログ「愛犬問題」では、 逆くしゃみ症候群の原因はワクチン接種 であり、薬剤アレルギーの一種であるので、 抗ヒスタミン剤で治る 可能性があることを指摘した。詳細は 逆くしゃみ症候群はワクチンが主犯だ! 抗ヒスタミン剤で治療するアレルギーだよ! にある。

 その随想を読んだ愛犬家が市販の抗ヒスタミン剤で愛犬の逆くしゃみ症候群を自分で治したとお礼の投稿をしてきた。詳細は 逆くしゃみ症候群!獣医は1年以上治せない 市販抗ヒスタミン剤で治したとお礼の投稿! にある。
その薬は、商品名を ドリエル 人の睡眠導入剤 として販売されているものだ。 高価 だ。

 今回は、 レスタミンコーワ という商品名の 安価 な薬で治したとのお礼の投稿があった。次の随想のコメント欄にある。 獣医界のマッチポンプ商法! 狂犬病注射や避妊手術等で健康な犬を病気にしてその治療で荒稼ぎ!

 そのレスタミンコーワの成分はドリエルと全く同じ成分だ。両方ともその主成分は ジフェンヒドラミン塩酸塩 だ。違うのは価格だけだ。
ドリエルは睡眠導入剤として販売し、レスタミンコーワは抗ヒスタミン剤として販売しているにすぎない。
愛犬の逆くしゃみ症候群を治すには安いレスタミンコーワで十分だ。ドリエルの十分の一の価格だ。 睡眠導入剤『ドリエル』とまったく同じで価格1/10『レスタミンコーワ』



逆くしゃみ症候群が市販薬で治しました!   投稿者:クッキーちゃんさん


1年以上経ちますが、逆くしゃみ症候群が頻発しておりました。
抗ヒスタミン剤で症状が改善するとのこちらの記事を拝見し、さっそく試してみましたので報告します。
今回うちで試した薬は、ドリエルと同様の抗ヒスタミン剤のレスタミンコーワという薬です。
用量は、大人で一日3回。一回3錠という事です。

その一錠を6等分ぐらいに砕き、その一片を食事に入れて与えました。

一錠を6等分したものを、一片づつ6日間愛犬に食べさせて様子を観察 しました。

服用始めてからは、4日目ぐらいに一度発作をおこしただけです。
その後3日経ち、先日服用を止めましたが、その間には症状は現れておりません。
どんなに興奮してもほとんど症状が現れておりません。
服用前は、毎日必ず一度は発作があったのですが、レスタミンコーワを与えてからピタッと治まりました。

なお、別の話ですが、前記のように、うちの子は里子で迎えました。
当時はガリガリに痩せ、涙目で涙やけや目ヤニも酷く、排便も毎日下痢という状態でした。
ですが、こちらのブログと出会い、鶏の手羽ガラを与えてからは、しっかりとした排便に変わってとても感謝しております。
良い情報ありがとうございます。



 返事      投稿者:Paroowner

 クッキーちゃんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q
レスタミンコーワの薬で逆くしゃみ症候群が治りましたか。
朗報です。
ブログ「愛犬問題」の本文に採用掲載して、多くの愛犬家のご参考に供します。

 なお、鶏の骨に関しては次の随想集をご参考にしてください。
愛犬の主食鶏の骨に関する随想集

 愛犬に鶏の骨を食べさせると涙やけ(涙目)も治りますよ。
涙やけを治す! その随想集



補足

 ジフェンヒドラミン塩酸塩は蕁麻疹や鼻炎にも効く 抗ヒスタミン剤 だ。つまり、 アレルギー性の疾患に効く薬だ。犬の逆くしゃみ症候群もアレルギー性疾患の一つだ。獣医のワクチンなどの薬剤が原因だ。
その薬の最大の副作用は、眠気を誘発することだ。服用後にはクルマの運転などはしてはいけない。
 その眠気を誘う効果を逆手にとって、エスエス製薬が「 睡眠改善薬のドリエル 」として販売している。
犬や猫の乗り物酔いの防止にも効果 があるとのこと。クルマに乗り慣れてない犬はクルマ酔いで嘔吐することがある。クルマに乗るのを嫌がる。
無理やり、車に乗せていると慣れてきて、酔わなくなるが、犬用の乗り物酔い防止の薬があるなら、試してみるのも良いだろう。
ジフェンヒドラミン塩酸塩は半世紀以上も使われている 安全な薬 だ。



ヒスタミン が体内で大量に発生するとアレルギーを誘発する物質にもなる。
抗ヒスタミン剤は大量に発生したヒスタミンの働きを抑制する薬だ。ジフェンヒドラミン塩酸塩が広く使われている。

 なぜ、体内にヒスタミンが発生するかをわかりやすく簡潔に記述する。
人や犬などの生き物の体内に異物が侵入すると、その異物を無毒化しようとする作用が働く。自然治癒力だ。免疫力という。平たく言うと、体内の自己防衛隊だ。

狂犬病ワクチンや混合ワクチンなどの異物 が体内に侵入すると、その量に応じて、 免疫細胞からヒスタミンが放出 される。その異物を抗原とか、アレルゲンという。アレルギーの原因物質という意味だ。
侵入した抗原の量が少ないと、その量に応じて放出される 抗体の一つであるヒスタミン の量も少ないので、抗原は、抗体と反応して無毒化される。免疫力が正常に発揮される。

 ところが、侵入した抗原の量が多いと、抗体としてのヒスタミンの量も多くなる。その大量に発生したヒスタミンが体内に異常をもたらす。つまり、免疫という自己防衛機能がオーバーフローしてしまう。機能不全になる。自己防衛隊だけでは対応できなくなるのだ。体外からヒスタミンの過剰な働きを抑える救援隊が必要になる。その救援隊が抗ヒスタミン剤だ。

大量に発生したヒスタミンは、人の場合は、蕁麻疹や鼻水などを誘発する。
犬の場合は、逆くしゃみ症候群やてんかん、難病の アレルギー性皮膚病 などを誘発する。


 つまり、 抗原抗体反応が過激になるすぎて、病的な影響が出るものがアレルギー反応だ 。ワクチン接種直後に犬が死ぬことも多い。 アナフィラキシー・ショック死 という。 アレルギー反応の悪の親分 みたいなものだ。

そこで、大切なことは、抗ヒスタミン剤を使わなければならないような原因を作らないことだ。つまり、犬の体に有害無用なワクチンなどの抗原を注射しないことだ。
愛犬を白衣を着た犬の天敵の儲け仕事の犠牲にしないことが肝要だ。犬にはワクチンは有害無用だ。ハイ。




関連随想集

逆くしゃみ症候群に関する随想集

 ←  トップページ へ  ボクの頭をなでてワン!


     牡丹(ボタン)の崑崙獅子(コンロンシシ)
写真の つづき は→  ノーリードのパピヨンの写真集


 転載引用は無料だワン! ただし、リンク付けてワン!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.22 10:07:46
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


必ず「投稿完了」の表示をご確認ください   
Paroowner  さん



ご投稿後は、必ず「投稿完了」の表示をご確認ください。

確認できない時は、書きこみ欄に戻り、別の数字で「画像認証」を再度行ってください。

なお、「画像認証」には小文字をお使いください。


(2014.04.23 15:45:19)

気楽に書き込んでください   
Paroowner  さん




ただし、獣医や業者の詭弁のブログ荒らしはダメですよ。

-

(2014.04.23 15:46:38)

肛門周囲線腫?  
しっぽ大好き さん
はじめまして。初参加させていただきます。
もうすぐ9歳になる雑種犬(未去勢のオス 18kg)を飼っています。
肛門としっぽの間に大豆ぐらいの大きさの腫瘍を発見、ネットで検索、肛門周囲線腫? 治療法は腫瘍の切除と去勢?
子犬の頃から何度も去勢を勧められているので、受診すれば「去勢していないから・・・」、「腫瘍の切除と去勢しか治療法は無い」と言われそうで受診していません。できるだけ自然のまま過ごさせたいと思っているので、簡単には受診&手術に踏み切れません。
今のところ食欲も元気もあり、今日も豚の骨を元気にかじっていますが、今は良性でも悪性になる可能性が高いという記事もあり、悩んで悩んで悩んでいます。
何とかお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。 (2014.04.27 19:44:10)

Re:肛門周囲線腫?(04/23)  
Paroowner  さん
しっぽ大好きさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

次のタイトルで新しい随想を書こうと思います。


「肛門周囲腺腫は良性!悪性の癌にはならない! 獣医は悪性に変質すると脅かすが!」

 2,3日お時間をください。

 なお、いかなる理由があっても犬に避妊・去勢手術をしてはいけませんね。
手術をするのは悪魔の所業ですよ。
白衣を着た妖怪や悪魔にだまされないでください。
愛犬の健康と長寿のために。

 夜も深けました。寝る時間が来ました。

 愛犬のことは心配しないで、あなたも楽しい夢を見てください。

 おやすみなさい。

---

>はじめまして。初参加させていただきます。
>もうすぐ9歳になる雑種犬(未去勢のオス 18kg)を飼っています。
>肛門としっぽの間に大豆ぐらいの大きさの腫瘍を発見、ネットで検索、肛門周囲線腫? 治療法は腫瘍の切除と去勢?
>子犬の頃から何度も去勢を勧められているので、受診すれば「去勢していないから・・・」、「腫瘍の切除と去勢しか治療法は無い」と言われそうで受診していません。できるだけ自然のまま過ごさせたいと思っているので、簡単には受診&手術に踏み切れません。
>今のところ食欲も元気もあり、今日も豚の骨を元気にかじっていますが、今は良性でも悪性になる可能性が高いという記事もあり、悩んで悩んで悩んでいます。
>何とかお知恵を拝借したく、よろしくお願いします。
-----
(2014.04.27 22:41:38)

随想を心待ちにしています  
しっぽ大好き さん
Paroownerさん ありがとうございます。

ここ数日心配ばかりしていましたが、随想のタイトルのお陰で今夜はぐっすり眠れそうです。ついでに仕事も集中できそうです。

去勢については今まで通り、勧められても断ります。
何度も勧められるので、獣医師には避妊・去勢のノルマがあるのかと疑ってます。

随想を心からお待ちしています。2、3日でも1か月でも待っています。
本当にありがとうございます。よろしくお願いします。 (2014.04.28 09:34:26)

Re:随想を心待ちにしています(04/23)  
Paroowner  さん
しっぽ大好きさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

お約束したとおり、随想をアップしました。

「肛門周囲腺腫は良性!悪性の癌にはならない! 獣医は悪性に変質すると脅かすが!」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201404300000/

 ご参考になれば幸いです。

 なお、読後の感想文などを、ここではなく、その随想のコメント欄にご投稿いただくとうれしいです。

----

>Paroownerさん ありがとうございます。

>ここ数日心配ばかりしていましたが、随想のタイトルのお陰で今夜はぐっすり眠れそうです。ついでに仕事も集中できそうです。

>去勢については今まで通り、勧められても断ります。
>何度も勧められるので、獣医師には避妊・去勢のノルマがあるのかと疑ってます。

>随想を心からお待ちしています。2、3日でも1か月でも待っています。
>本当にありがとうございます。よろしくお願いします。
-----
(2014.04.30 14:21:38)

Re:逆くしゃみ症候群がレスタミンコーワで治った! 市販の安価な抗ヒスタミン剤!(04/23)  
あっくんママ さん
Paroownerさん  こん〇〇は。

Paroownerさんのおかげで、ハッピーは元気に育っています。
体重も、1.6キロから4.2キロになりました!
締まった体で、足のももの筋肉がモリモリです。
本当に感謝、感謝です。

初めて投稿させて頂いて、1年以上経ってしまいました。

いろいろな事がありました。

ペットショップから家へ来た時は、栄養失調のせいか、地肌が見える程、毛も薄く、あきらかに、ひ弱な感じでした。

そのせいなのか、乳歯が、なかなか抜けなくて、前歯の上と下の歯の乳歯と永久歯とが、二段に生えたままでした。
さっそく、このブログ内の乳歯残存症を読ませて頂き、わざわざ獣医で麻酔のリスクがあるのに抜いてもらうなんて、とんでもないと思い、そのまま、様子をみていたら、1歳と2ヶ月で乳歯が抜けました。
このブログに出会えていなければ、びっくりして、獣医にとんでいったと思います。

今日、投稿させて頂いたのは、逆くしゃみ症候群について、良いお知らせをしたくて投稿させて頂きました。

ハッピーは、家へ来た時から、時々、発作のように体をそらせてグーグーと苦しそうにしていたのですが、ひどくなったのは、去年の4月頃から、たてつづけに発作を起こすので、こちらで勉強させて頂いた、レスタミンコーワを飲ませました。
そうしたら、少し、おさまるのですが、また、1~2ヶ月経つと始まるのです。
そしてまた、投薬の繰り返しで・・・。

ある日、ユーチューブで逆くしゃみ症候群と入れてみたら、沢山のワンちゃんの発作の動画が投稿されていました。
でも、みんなハッピーよりも軽い発作の子ばかりだったので、ハッピーは重症だなと思って見ていたら、あるひとつの言葉が目に留まったのです。

「発作がおきたら、鼻を手でふさぐと発作が止まる」

疑心暗鬼でしたが、発作が起きた時にしてみると本当に止まったのです。
それ以来(去年の10月)、お薬を飲ました事がありません。

それに、手羽先のおかげで、免疫力がついてきたのか、去年に比べたら、発作の回数は激減しました。

ハッピーは、朝ご飯に手羽先を3本(お肉と骨全部)、夜は4本食べています。

ハッピーの歯は、先代のあっくんに比べると子供の歯ぐらいの大きさしかないので、手羽先の先の付け根の硬い骨を嫌うのです。

でも、どうしても骨を食べさせたくて、初めに、お肉だけあげて、後で骨をあげると骨の両端の関節の所だけ食べて、真ん中の硬いところだけ残します。
でも、免疫力をつけさせたいので、残した骨を割り、中の髄を集めて、食べさせていました。
最近、「そうだ、骨を切って食べさせよう」と思い、髄の詰まった骨を切ってあげたところ、喜んで全部食べるようになりました。
これで、捨てるところはなくなりました(笑)。

手羽先の先は、いつも作って置いてあるので、気がむくとおやつがわりに食べています。
そんな時は、お肉の本数は減らします。

Paroownerさん、本当に有難うございました。

毎日、必ず、ブログにおじゃまして、勉強させて頂いています。

長くなってしまい、申し訳ありませんでした。










でも、手羽先を食べさせるようになってから、どんどんと元気になって、今では、元気溌剌な子になり、本当に有難うございました。 (2015.05.15 00:59:38)

Re[1]:逆くしゃみ症候群がレスタミンコーワで治った! 市販の安価な抗ヒスタミン剤!(04/23)  
Paroowner  さん
あっくんママさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 愛犬は病弱でペットショップで売れ残っていたのを購入したのでしたよね。
鶏の骨の食事で元気溌剌になったのですね。
その子が、逆くしゃみ症候群の発作を頻繁に起こしていたのですよね。
レスタミンコーワを飲ますと、1~2ヵ月は発作は起こらないのですね。

ここからは、質問です。

「手羽先のおかげで、免疫力がついてきたのか、去年に比べたら、発作の回数は激減しました」とのことですが、去年とは、レスタミンコーワを飲ます前のことですか、それとも、レスタミンコーワを飲ませた後のことですか。
つまり、逆くしゃみ症候群が激減したのは、鶏の骨の食事のおかげですか。
レスタミンコーワのおかげですか。
どちらだとお考えですか。
その両方ですか。

 それとも、逆くしゃみ症候群の発作が起こらなくなったのは、
「発作がおきたら、鼻を手でふさぐと発作が止まる」
を実行したからですか。

つまり、レスタミンコーワは飲まさなくても良いということですかね。

 ブログ「愛犬問題」の愛犬家の多くが、抗ヒスタミン剤のレスタミンコーワなどを飲ますと、愛犬の逆くしゃみ症候群が治った、あるいは、その回数が激減したと投稿して来ています。

 「発作がおきたら、鼻を手でふさぐと発作が止まる」ことが、すべての逆くしゃみ症候群の犬に効果のある治療法なら、それこそ儲けものですよね。
しかし、その作用機序(からくり)が私には説明がつかないし、できませんね。

 言い換えると、愛犬は栄養満点の鶏の骨の食事をとって、免疫力が向上して、その上に、抗ヒスタミン剤のレスタミンコーワも飲んだので、病気がすっかり治ったのではないですかね。

 その治る時期に、偶然「発作がおきたら、鼻を手でふさぐと発作が止まる」ことをしたと解釈してはいけませんかね。

 なお、乳歯が生後1年2カ月で取れましたか。
良かったですね。

----


>Paroownerさん  こん〇〇は。

>Paroownerさんのおかげで、ハッピーは元気に育っています。
>体重も、1.6キロから4.2キロになりました!
> (2015.05.15 18:20:39)

Re[2]:逆くしゃみ症候群がレスタミンコーワで治った! 市販の安価な抗ヒスタミン剤!(04/23)  
あっくんママ さん
Paroownerさん、こん〇〇は。

レスタミンコーワを飲ませ始めたのは、去年の四月か五月だったと思います。
レスタミンコーワを飲ます前は、一日に数回、発作を起こしていました。
レスタミンコーワを飲ませるようになってからは、発作が起きても、一日に一回だけになりました。

お薬を飲ます基準は、三日続けて発作が起きたら、飲ます事にして、最後に飲ませたのは、去年の九月です。

十月になり、また、発作を起こしたので、手で鼻をふさいでやるとすぐに、治まりました。

今年になってからは、二ヶ月ぐらい前に、お散歩の途中で発作が起きたので、また、手で鼻をふさいでやると治まりました。

何故、すぐに治まるのかは、私にも解りませんが、体をのけぞらして苦しそうにしている姿を見ている事しか出来なかったので、発作を止める事が出来るようになってからは、以前みたいに、

「あっ、また、発作が起きそう!」

と暗い気持ちにならずにすむので、気持ちが楽になりました。

私は、鼻をふさぐ事で、この病気が治ったとは思っていません。

今日も、発作を起こす前兆の仕草をしていたので、発作が起きるかなと様子をみていたら治まっていきました。

私が思っているのは、手羽先で免疫力がついたので、発作もだんだんと起こさなくなっているんだと思います。






(2015.05.15 22:00:36)

Re[3]:逆くしゃみ症候群がレスタミンコーワで治った! 市販の安価な抗ヒスタミン剤!(04/23)  
Paroowner  さん
あっくんママさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

逆くしゃみ症候群を「犬の鼻をふさいで治す方法」についてネットを調べてみました。
何故そのような方法で治るかについては何の説明もありませんね。
ただ、愛犬が息ができないように鼻を塞いだら、発作が起こらなくなったと書いてあるだけですね。
科学的な根拠などは皆無ですよ。

 学識教養の無さそうな人たちの思いつきばったりの愚行ですね。

 愛犬が息をするのも苦しそうにしているときに、その鼻をふさいで息ができないようにするとは、何かが正常ではありませんね。
動物虐待ですよ。
出鱈目な詐欺師的な虚言にだまされないようにしてください。

 愛犬の逆くしゃみ症候群は栄養満点の鶏の骨と抗ヒスタミン剤で治ったのです。
完治はしてないが、その発作は激減しているでしょう。

---
>Paroownerさん、こん〇〇は。

>レスタミンコーワを飲ませ始めたのは、去年の四月か五月だったと思います。
(2015.05.16 15:22:06)

Re:逆くしゃみ症候群がレスタミンコーワで治った! 市販の安価な抗ヒスタミン剤!(04/23)  
ころりん さん
いつも為になる情報をありがとうございます。

犬の車酔いのことで質問です。
私の愛犬は、ドライブが長時間だったり、慣れない車だと酔っているようで(キュンキュン鳴く)
酔い止めを使ってみようと思っているのですが、
酔い止めには「レスタミンコーワ」より「睡眠改善薬のドリエル睡眠改善薬のドリエル」の方がいいですか?
あと、どのくらいの量与えれば良いのでしょうか?
柴犬 2歳 ♂ 5.5キロです。

よろしくお願いします(><) (2018.01.11 16:08:13)

Re[1]:逆くしゃみ症候群がレスタミンコーワで治った! 市販の安価な抗ヒスタミン剤!(04/23)  
Paroowner  さん
ころりんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬が車酔いをしますか。
昔の愛犬が車酔いをしていましたが、車に乗り慣れてくると、しなくなりました。

車酔いの薬は、すべて抗ヒスタミン剤です。

広く知られているのは、トラベルミンです。
昔から販売されています。
愛犬にも良いでしょうね。

その投与量は、次のメモをご参考にしてください。


-----------

人用医薬品を犬に使う場合は犬の体重に比例して服用量を決める メモ

 人用医薬品を犬に投与するときに最も注意しなければならない厳守事項を書く。
人用医薬品は体重50~60kgの人を想定して錠剤が作られている。
一回に2錠を服用する。それを朝、昼、晩繰り返す。1日に計6錠だ。
子供の場合は一回に1錠だ。つまり、子供の体重は大人の半分だとみている。
多くの錠剤が一回に2錠服用するようになっているのは、子供の時は1錠にすればよいことをあらかじめ考えてあるのだ。

 犬に人用医薬品を投与するときも、その犬の体重に合わせて、その投与量を減らす必要がある。
たとえば、愛犬の体重が5~6kgなら、薬は成人の十分の一の量を服用させると良い。
薬の過剰投与は健康に有害だと肝に銘じることが大切だ。


 たとえば、ある薬剤Aの説明書に次のように記述されているとする。
「成人は1回に2錠服用してください。数時間おいて一日に3回服用します。」

 この薬の投与量を犬の投与量に換算する例を上げる。
愛犬の体重が5~6kgなら、成人の場合の十分の一の投与量にする。
愛犬の体重が3kgなら、二十分の一の投与量にする。

なお、錠剤をすりつぶすには薬剤用乳鉢が良い。薬局やホームセンターなどで数百円で購入できる。
(2018.01.11 17:20:21)

ころりんさんへ追申  
Paroowner  さん
ころりんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q


愛犬に車酔い防止の薬を飲ませるのは、車に載せる30分前が良いです。

(薬は服用しても、直ぐには薬効が出ないと言うことです。)
(2018.01.11 17:28:18)

Re[13]:逆くしゃみ症候群がレスタミンコーワで治った! 市販の安価な抗ヒスタミン剤!(04/23)  
ころりん さん
トラベルミンですね!
量と時間も、細かくありがとうございます。

近々車で遠出の予定があるので、
取り敢えず今回は酔い止めで対処して
徐々に酔い止め無しでも酔わないよう慣れさせて行きたいと思います(^^) (2018.01.11 21:01:51)

Re[14]:逆くしゃみ症候群がレスタミンコーワで治った! 市販の安価な抗ヒスタミン剤!(04/23)  
Paroowner  さん
ころりんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬とご一緒にクルマでの遠出を楽しんでください。 (2018.01.11 22:13:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★手作り食事とドッグフード


鶏の骨が大好き🐓


手作り食事は飼い主と同じ物を🐕


塩分は犬にも必須不可欠だ


ドッグフード原料の偽装表示


サプリメントは不要


チョコレートが好きだ🍫


タマネギも有益🧅


味噌汁もよい


牛乳を飲ますには


療法食はいかさま商品


おやつも人用を


チーズも人用を


ケーキも人用が良い🎂


ビタミンC無くて良い


野菜果物無くて良い


魚の残飯もよい


豚の骨 バックリブ スペアリブ🐖


煮干し いりこ


犬用ジャーキーは危険!


香辛料 スパイス


エトキシキン・防腐剤


キシリトール有益無害


ココナッツオイルの虚偽広告


食薬同源 食が主で薬は従


犬の好きな食べ物


手羽先の先を安く入手する方法🐓


狂犬病注射有害無用!副作用で健康被害死亡


混合ワクチン注射有害無用!副作用で死亡も


狂犬病ハガキ・戸別訪問


ワクチン症候群は怖い病気


獣医界の六大詐欺商法


獣医大学は詐欺師の養成学校


昔書いた 狂犬病ワクチン有害無用論 No1~No50


ワクチン接種による皮膚病


★ノミ蚊ダニ駆除


ひば油・ひば水 皮膚炎や殺菌殺虫に


猫にもひば油は有効


ネクスガードは有毒


レボリューションは悪魔の薬剤


★フィラリア予防薬と治療薬


フィラリア予防薬は無用!


フィラリア薬の偽装欺瞞


★アレルギ-


ワクチンでアレルギ-


逆くしゃみ症


アナフィラキシーの怖さ


アトピー性皮膚病


自己免疫性皮膚炎


薬剤アレルギー


免疫抑制剤は悪魔の薬剤


口周りが赤くなる病気の原因はドッグフード


★しつけと訓練


社会性の豊かな愛犬に


サークルやケージは信頼を損なう


糞尿は風呂場が最適


糞尿のいろんな問題


ワクチンよりもしつけが大切


マウンティグ


マーキング


幼犬のしつけと飼い方


階段 訓練 マット


食糞・糞食を鶏の骨の食事で治す


権勢症候群=アルファー・シンドローム


ボトルキャップ誤飲→自分で吐出す


吠え防止首輪は虐待器具


草を食べる問題


噛み癖を直す


臆病や喧嘩癖を治す


初めて犬を飼う人へ


育犬ノイローゼ防止策


爪切りは必須ではない


分離不安症はかわいがって治す


散歩は必須ではない 小型犬


★「愛犬問題」に出会えて幸せ!


愛犬の正しい飼い方


シャンプーは人用を!


マイクロチップは有害欠陥商品


トイレシーツの節約方法


乳歯抜歯は不要


犬とキスして共に幸せ!


歯磨きは鶏の骨が効果抜群🐓


犬用ガムは危険がいっぱい👿


涙やけを手羽先で治す


犬と人の年齢換算式


目薬・ホウ酸水の作り方


トリミングで混合ワクチン強要


服、浴衣、靴は無用の長物


電車賃は無料


家庭用医薬品を愛犬にも🥰


生理中の出会い


体臭や口臭を無くする方法


犬猫忌避剤は効かない


犬用薬剤は獣医の薬剤も市販品も危険品が多い👹


歯磨きジェル 不良


ペット保険は無益無用


リーバー3は詐欺商品


ブータンの犬は幸せだ


バイオチャレンジは偽装商品


アイエンヴィーはインチキ商品


ジューイシャンはぼったくり商品


薬用シャンプーでは皮膚病は治らない


グリニーズは欠陥商品


アトピカ・免疫抑制剤は悪魔の薬剤👹


ノルバサンシャンプーは不良


アピナック錠は怖い薬剤


ミミピュアは怖い薬剤


動物用医薬品は不良品が多い


ロイヤルカナンは偽装商品


ノルバサンオチック ひば油が良い


乳酸菌サプリは偽装商品


サニタリオは偽装商品


マキロンsは犬にも良い薬


マインドコントロール


パンフェノンは詐欺商品


マスマリンローションは不良商品


下痢には小粒赤玉はら薬が良い🌷


リマダイル・鎮痛剤で急死


祈りのポーズは健康的行動


液体歯磨きリデンタは詐欺商品


Dr.YUJIROデンタルパウダーは詐欺商品


救命胴衣は無用の長物


ホリスティックレセピーはゴミの塊


健康診断=泥棒に鍵を預ける


犬の総数は激減中


ペットロスの最良の治療法


アイズワンの涙やけ、白内障、歯磨き商品は偽装商品


コンドロフレックスより手羽先のほうが良い


歯磨きドクターデンタルワンは偽装商品


クレート内に常時犬を飼うのは動物虐待


愛犬を隣席に同伴して飛行機に🛬


「愛犬問題」管理人に自宅愛犬の写真を見せる方法


★避妊去勢有害無用論


獣医の不正過誤診療


歯石取りで麻酔死


悪徳獣医を見抜く方法


甲状腺機能低下症


乳腺腫瘍


子宮蓄膿症


椎間板ヘルニア 脅し商売


ぎっくり腰


結石症と療法食の詐欺商売!


パスツレラ病 愚劣番組が放映


白内障


熱中症は怖い!30分で急死


麻酔死


てんかん・鶏の骨で治す


ヒバエタで獣医が治せない皮膚病が治る!


耳ダニ


停留睾丸


カプノサイト症 愚劣番組が放映


膿皮症、脂漏症を治す


肥満細胞腫


ステロイド剤は悪魔の薬剤❗


前立腺肥大症


そけいヘルニア


後ろ足麻痺


肛門腺絞り


関節炎 鶏の骨で治す!


ワクチンで皮膚病


クッシング皮膚病


延命治療は過剰診療


腺維肉腫(癌)


骨肉腫(癌)


血管肉腫(癌)


真菌性外耳炎ひば水で治った


真菌性皮膚病ひば水で治った


耳が臭い ひば水で治る


血尿・血便 鶏の骨で治る!


肛門周囲腺腫は良性


心臓病


大腸炎


歯周炎


悪徳獣医から示談金80万円


脂漏症 ひば油で治す


口周りが赤くなる病気


角膜びらん


睾丸肥大手術


下痢・便秘騒ぎすぎ!


アカラス症は獣医が原因


犬はよく嘔吐する❗胃が健康な証拠🐶


血管炎・虚血性皮膚病


虫歯の対処法


咳・気管拡張剤は不要


マラセチア皮膚病


犬の飼い方ワースト10


皮膚を治せない獣医が多い


膝蓋骨脱臼・パテラ 鶏の骨で完治


靭帯断裂=捻挫


外耳炎 ひば油で治す


尻尾追尾症=常同障害


ステロイド性糖尿病


避妊去勢で脱毛症に!


毛が生える!鶏の骨で!


僧帽弁閉鎖不全症


気管虚脱 脅し商売👺


大腿骨頭壊死症・ペルテス病


マイボーム腺腫 家庭用目薬で治す


目の下の腫れの顔面腫脹 鶏の骨で治す


回虫駆除剤


咳の出る病気で獣医にだまされるな❗


メタトロン検査は偽装検査


★裁判・獣医への判決


断尾断耳は動物虐待


獣医のブログ荒らし


インフォームド・コンセント


保健所・里親・殺処分


動物愛護団体は偽善


動物愛護法を改悪


テレビ新聞は真実を報道しない❗


幸福度ランキング日本62位


NHK受信料の支払い拒否・犬蔑視


『愛犬の友』廃刊!「愛犬問題」を目の敵にした雑誌


報道自由度ランキング日本67位


愛子天皇の実現🌷世界に誇れる女性エンペラー🌸


★ 犬恐怖症を治す


★ パピヨンの良さ


初代パロの写真集


★★★★★ 亡き愛犬の追憶


★ ウサギのラピー


Yahoo!知恵袋はウソだらけ


川柳集 犬の正しい飼い方について


謹賀新年


Comments

THEO4726@ 乾燥剤 パロパパお世話になっております。 部屋…

Archives

2025.11

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: