2014.07.09
XML
カテゴリ: 犬の食べ物
 獣医界は、獣医大学や学部も含め、犬の習性に無知蒙昧な輩の集合体だ。
獣医は皆、 犬に加熱した鶏の骨 は食べさせてはいけないという。
犬が加熱調理した鶏の骨を噛み砕くと、その先が鋭くとがるので、犬の喉や胃に刺さるからだという。
犬の習性に無知な輩の盲信だ。オウム真理教などの オカルト宗教の盲信と同じ だ。世の中に害毒をもたらしている。

 犬は人との何万年の共生の歴史の中で、 人の食べ残した鶏の骨を美味しく食べる術 を身に着けてきた。
犬の遺伝子の中にはその DNAが組み込まれている

 愛犬のパピヨンのパロは加熱した鶏の骨が大好きだ。パロだけでなく、 すべての犬が鶏の骨が大好物 だ。
鶏の骨付肉は タンパク質やカルシウム分が豊富 だ。
鶏の骨は栄養満点であるだけでなく、 毛並 が良くなり、 色艶 も良くなっただけでなく、愛犬の 性格 も穏やかになり、 聞分けの良い子 になったと、お礼の投稿が多い。
つまり、人も犬も 衣食足りて礼節を知る

 それだけではない。加熱した鶏の骨をガリガリ噛み砕いて食べると、その尖った先で歯石を削り取るので、 歯磨き効果 もある。パロは満7歳だが、歯は綺麗だ。歯石はない。

 詳細は次の二つの随想にある。

 1  加熱した鶏の骨はとがるから危険とはウソだ 犬は残飯の骨を食べた歴史のある動物だよ!

 2  犬の歯磨きは加熱した鶏の骨で! ガリガリ噛み砕いて食べる愛犬の歯は綺麗だ!


どうすれば治るか、アドバイスがほしいとの投稿があった。

 鶏の骨は美味しいので、愛犬が食べ過ぎたせいでしょう。
動物病院には行かずに、しばらく様子を見たほうが良いでしょうねと返事をした。
その二日後に愛犬の下痢、軟便、血便がすっかり治ったとの喜びの投稿があった。

 その愛犬家のご投稿は数回もあり、長文なので、その主要部を、できるだけの原文の文章を使って、短く、わかりやすいように編集して、下記に掲載した。
多くの愛犬家のご参考になれば幸いだ。

愛犬の血尿、血便、便秘、下痢が治った! 動物病院には行かずに!鶏の骨を食べさせて!



  はじめまして       投稿者:まなこっこ さん

チワワが愛犬のまなこっこと申します。
以前、ワクチンについて調べていた時にブログ「愛犬問題」にたどり着きました。

このブログで鶏の骨が良い食材だとわかったので、愛犬には 手羽先の先 とドッグフードを併せて食べさせています。
愛犬が初めて 下痢 になり、3日間経過を観察しましたが、 下痢・軟便 が続くので不安になり、動物病院へ行きました。
獣医から 大腸炎の診断 を受け、愛犬は 点滴 をされました。
下痢止めなどの内服薬 を処方されました。 缶詰食 も!

獣医に、大腸炎を治すには缶詰食以外には栄養価の低い消化の良い鶏ささみ・胸肉を食べさせるようにと言われました。
処方された下痢止め等の薬と併せて与えていますが、改善しません。
愛犬は、食欲はあります。嘔吐はありません。

次に病院に行けば、 内視鏡検査などをされて、適当な病名を付けられるかもと思い 、なかなか病院に行く気になれません。

2日前からは愛犬は 血便 もあります。病院に行くか迷っております。

どうかアドバイスをいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。



 返事     投稿者:Paroowner

 愛犬のことではなく、飼い主のあなたご自身が「軟便・下痢の症状」があったら、医者のいる病院に行きますか。
私は、それくらいのことでは医者にかかりませんね。
軟便や下痢で死ぬことはありませんからね。

また、 犬の血便 は、 人の鼻血 と同じで、よくあることですよ。
愛犬が食欲もあり、元気なら、しばらく様子を見てください。

 獣医は、あなたの愛犬を 大腸炎 と診断したのですか。
その根拠は教えてもらいましたか。
獣医は、儲けるために適当な病名を付けて飼い主を脅すのが日常化していますよ。 つまり、その獣医は大腸炎とはどんな病気かわかってないのでしょうね。
人の腰などの痛い病気を 神経痛 だと平気で診断する医者は信用してはいけないのと同じですよ。
動物病院には行かないで、しばらく愛犬の様子を見たほうが良いですね。

 なお、鶏の骨付肉を食べて下痢や軟便になることはよくあることです。
一言でいうと、 美味しい食べ物の食べ過ぎ です。
正月や盆に、子供が美味しいものを食べすぎて病院に駆け込むことが多いのに似ています。消化不良になっているです。

 次の二つの随想をご参考にしてください。

 1  鶏の骨で愛犬の便秘や下痢は過食が原因だ! 食べ始めの頃は与える量を調整すると良い!

 2  鶏の骨を食べすぎて便秘気味!食べ始めの頃 愛犬の糞が白く硬そうなら骨の食べすぎだ!



返事     投稿者:まなこっこ さん


 獣医が大腸炎と診断したのは、私が、現在引っ越しの準備で家中があわただしい状態だといったので、愛犬のチワワがそのストレスを受けたせいでしょうと言っていました。

ただ、 もう10日も病状が改善しないので 不安になって、11日目にブログ「愛犬問題」に書き込みをさせていただきました。
これまでの食事は、手羽先の先+ドックフードですが、
骨を丸飲みした時は、 白くてパサパサした便 が出ていました。

鶏の骨は消化が悪そうだと思い、しばらくお休みしていましたが、
今日から、いつもの手羽先の先に戻して様子を見みてみます。

 13日目のその後のご報告です。

獣医が勧めた鶏胸肉とドッグフードを中止して、 手羽先の先 所、10日も続いていた下痢・血便が13日目になんとあっさり解消しました。
手羽先の先だけを食べさせた翌日は排便はありませんでした。
翌々日は パサパサの白い便 をしました。
(ブログ「愛犬問題」に詳述してあるように食べさせる手羽先の量が多かったのが原因ようですので、その量を減らしてみます。)

愛犬は手羽先の先を目を輝かせてガリガリと美味しそうに噛んで食べています。

鶏の骨、バンザーイ!

動物病院に行かなくて本当に良かったです。
このブログ「愛犬問題」を信用してよかったです。
感謝致します。
有難うございました。




 返事2  投稿者:Paroowner

 予想したとおり、 愛犬の軟便、下痢、血便が鶏の手羽先の先だけを食べさせるようにしたら、治りましたか。
良かったですね。
一番喜んでいるのは愛犬でしょうね。
美味し食べ物を毎日沢山食べられますからね。

 もし、動物病院に行っていたら、 血便を言いがかりにして、獣医が儲けるように不正診療をされて、愛犬が酷い目に遭っていたかもしれませんね。

 このブログ「愛犬問題」を信用してよかったですね。
しかも、無料ですからね。ハイ。





関連随想集

愛犬の主食鶏の骨に関する随想集


 ←  トップページ へ  ボクの頭をなでてワン!


 ハイビスカス(夏に咲き続ける低木の花 越冬には5℃以上必要)

写真の つづき は→  ノーリードのパピヨンの写真集


 転載引用は無料だワン! ただし、リンク付けてワン!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.22 10:02:14
コメント(32) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


必ず「投稿完了」の表示をご確認ください  
Paroowner  さん

「画像認証」の失敗や制限文字数のオーバー、その他の理由で投稿ができないことが多々あります。

ご投稿後は、必ず「投稿完了」の表示をご確認ください。

確認できない時は、元の書きこみ欄に戻り、別の数字で「画像認証」を再度行ってください。

なお、「画像認証」には小文字をお使いください。




(2014.07.09 17:53:08)

気楽に書き込んでください   
Paroowner  さん




ワンちゃんの好きな方の投稿を歓迎します。

ただし、獣医や業者の詭弁のブログ荒らしはダメですよ。



-
(2014.07.09 17:54:08)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
まなこっこ さん
他の愛犬家にぜひ参考にしていただきたいです。

「愛犬問題」はとても興味深く、役に立つ情報が多いブログですね。
これからも応援しております。 (2014.07.12 13:50:22)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
まなこっこさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

ご投稿文を基に良い随想がアップできました。
ありがとうございます。

多くの愛犬家にご参考になれば幸いです。

また、いろいろと愛犬に関することを気楽にご投稿ください。


---


>他の愛犬家にぜひ参考にしていただきたいです。

>「愛犬問題」はとても興味深く、役に立つ情報が多いブログですね。
>これからも応援しております。
-----
(2014.07.12 20:10:25)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
(U^ω^) さん
わたし犬だけどこの人頭おかしいと思う。 (2014.07.15 01:05:06)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
(U^ω^)さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

あなたは犬ではありませんね。
獣医ですよ。
かなり、「頭おかしい」ですね。
獣医と犬の区別さえできないようですね。ハイ。

---

>わたし犬だけどこの人頭おかしいと思う。
-----
(2014.07.15 07:16:32)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
かめさん さん
いつも楽しい記事を読んでいます。トイプードルを飼い始めて3ヶ月。実に参考になります。我が家の犬も、鶏肉が大好きで快調です。ちょっと贅沢で手羽先の先でなくて手羽元をレンジでチンして1日1本与えています。骨の部分は植木ばさみで切って与えています。プリーダーのところで与えられていたドッグフードも慣れているのか今も食べてます。あとチーズが好きですね。パンのへたの部分とかも好きですね。人間様が食べるものは何でも欲しがりますね。人間も犬も食べたいものを適量食べるのが自然だということが分かります。いろいろ参考になることを今後とも教えてください。 (2014.07.15 09:47:03)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
かめさんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬のトイプードルはまだ幼犬ですね。
だから、手羽元の骨を剪定鋏で切って食べさせるのも良いことですね。
成犬になると、手羽元の骨は切らずに食べさせるのが良いですね。
次の随想集をご参考にしてください。

「歯磨きは鶏の骨で その随想集」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/16007/

なお、人の食べ物は何でも愛犬に食べさせて問題はありません。チョコレートもタマネギも。

 塩分は犬にも必須不可欠のミネラルです。

 獣医界が広めた風説風評にだまされると、愛犬が被害を受けるということですよ。ハイ。

--

>いつも楽しい記事を読んでいます。トイプードルを飼い始めて3ヶ月。実に参考になります。我が家の犬も、鶏肉が大好きで快調です。ちょっと贅沢で手羽先の先でなくて手羽元をレンジでチンして1日1本与えています。骨の部分は植木ばさみで切って与えています。プリーダーのところで与えられていたドッグフードも慣れているのか今も食べてます。あとチーズが好きですね。パンのへたの部分とかも好きですね。人間様が食べるものは何でも欲しがりますね。人間も犬も食べたいものを適量食べるのが自然だということが分かります。いろいろ参考になることを今後とも教えてください。
-----
(2014.07.15 12:46:57)

我が家もパピヨンです。  
パピ子。 さん
初めまして。私も最近パピヨンを迎えましたが、愛犬問題ブログに巡り会えてとても感謝しています。
今まで当たり前と思っていた事が、実は間違っていたり、愛犬に対して深く考えさせられるブログですね。
長寿を目指して共に生活して行きたいと思います。これからも素敵なブログ、続けて下さい! (2014.07.18 18:46:11)

Re:我が家もパピヨンです。(07/09)  
Paroowner  さん
パピ子。さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 パピヨンは良い犬種ですよ。

その良さについて、次の随想集に詳述してあります。
しつけをする時のご参考にしてください。

「パピヨンの良さ その随想集」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/22000/

 愛犬の健康と長壽を願うのは当然ですよね。

そためには、できるだけ動物病院には近づかないことが肝要です。
白衣を着た妖怪や悪魔にだまされないためですよ。

「君子危うきに近寄らず」です。ハイ。
----
>初めまして。私も最近パピヨンを迎えましたが、愛犬問題ブログに巡り会えてとても感謝しています。
>今まで当たり前と思っていた事が、実は間違っていたり、愛犬に対して深く考えさせられるブログですね。
>長寿を目指して共に生活して行きたいと思います。これからも素敵なブログ、続けて下さい!
-----
(2014.07.18 19:36:38)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
みぃこ さん
初めましてこんにちわ!5歳になるトイプードルを飼っており、ずっと与えていたドッグフードをあまり食べなくなったのがきっかけでこのブログに辿り着き、拝見しています。
手羽先の先を与え始めてから4ヶ月程になります。
これまで1日6本を朝と夜の2回に分けて与えていて、喜んで食べていたのですが、一週間くらい前から段々残すようになったのです。量を半分に減らし夜だけ、いつものようにお皿に入れて差し出してもクンクンしてプイッとUターンし離れてしまいます。
2日間全く食べなかったので、さすがに心配になり、鶏胸肉を少し混ぜてみたら鶏胸肉だけキレイに食5べてしまいました(^_^;)
手羽先の先を飽きてしまったのでしょうか??手羽先の先のおかげで耳の匂いが改善し、びっしりくっついてた真っ黒な歯石が随分とれて嬉しく思っていたので食べて欲しいのですが。。。(;_;) (2014.09.04 09:42:06)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
みぃこさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

犬が鶏の骨を食べ飽きることは考えにくいですね。
言い換えると、手羽先の先を食べない原因は別にあるということです。
単なる食欲不振なら良いですがね。

 鶏の胸肉を食べるなら、しばらくそれで様子を見たほうが良いですね。
そのうちに、また、手羽先の先を食べるようになりますよ。

----
>初めましてこんにちわ!5歳になるトイプードルを飼っており、ずっと与えていたドッグフードをあまり食べなくなったのがきっかけでこのブログに辿り着き、拝見しています。
>手羽先の先を与え始めてから4ヶ月程になります。
>これまで1日6本を朝と夜の2回に分けて与えていて、喜んで食べていたのですが、一週間くらい前から段々残すようになったのです。量を半分に減らし夜だけ、いつものようにお皿に入れて差し出してもクンクンしてプイッとUターンし離れてしまいます。
>2日間全く食べなかったので、さすがに心配になり、鶏胸肉を少し混ぜてみたら鶏胸肉だけキレイに食5べてしまいました(^_^;)
>手羽先の先を飽きてしまったのでしょうか??手羽先の先のおかげで耳の匂いが改善し、びっしりくっついてた真っ黒な歯石が随分とれて嬉しく思っていたので食べて欲しいのですが。。。(;_;)
-----
(2014.09.04 12:35:35)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
みぃこ さん
お忙しい中、早速のお返事をありがとうございます!
手羽先の先を食べ飽きることは考えにくいのですね。別の原因が何か分かればいいのですが。。。
普段と変わらず元気なのですが、食べなくなった事の戸惑いと不安でコメントしてしまいました( ´` )
鶏の胸肉で様子を見て、また手羽先の先を少しずつ与えるようにしてみます!
このブログで、色々と勉強になってます。獣医に薦められた歯石とりの手術をせずに手羽先の先を与えて、よかったと実感しているところです!これからも応援してます(*^_^*) (2014.09.04 15:08:42)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
みぃこさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

ブログ「愛犬問題」には一日に4,000~5,000の訪問者数があります。閲覧数だと、その3倍になります。

 つまり、沢山の愛犬家がみぃこさんの投稿文も読んでいるのです。
そこで、お願いです。

「獣医に薦められた歯石とりの手術をせずに手羽先の先を与えて、よかったと実感しているところです!」
の文章の中身をもっと詳しく書いていただけませんか。
私は、その中身を知っていますが、ブログ訪問者には、すぐには理解できませんので。

 つまり、ブログ「愛犬問題」の訪問者には、みぃこさんが提供した情報は目から鱗の貴重な情報ですよ。
詳しく記述していただくと、多くの愛犬家が喜びます。ハイ。

----
>お忙しい中、早速のお返事をありがとうございます!
>手羽先の先を食べ飽きることは考えにくいのですね。別の原因が何か分かればいいのですが。。。
>普段と変わらず元気なのですが、食べなくなった事の戸惑いと不安でコメントしてしまいました( ´` )
>鶏の胸肉で様子を見て、また手羽先の先を少しずつ与えるようにしてみます!
>このブログで、色々と勉強になってます。獣医に薦められた歯石とりの手術をせずに手羽先の先を与えて、よかったと実感しているところです!これからも応援してます(*^_^*)
-----
(2014.09.04 15:24:51)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
ミニミニ さん
初めてメールします。教え下さい。一週間程前から下痢気味です。マルチーズで今年も16歳になります。食欲はあり元気なんですが下痢気味なのでペットショップで売っている薬を飲ませてますがなかなか治りません。今朝方は血便もみられ病院に連れて行くべきか悩んでいます。とりあえずネットを調べているとこのサイトに辿りつきました。手羽先の食事をやってみようかと思いますがうちの子は歯が悪く今でもペットフード全て丸呑みです。また、鶏肉を食べ過ぎると以前下痢症状を起こしております。骨なので大丈夫かとは思いますが…細かく切ってあげれば良いでしょうか?レンジで温めれば良いのでしょうか?お忙しいところ返信頂けるとありがたいです。 (2015.01.26 06:18:11)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Ranran さん
初めてメールします。教え下さい。一週間程前から下痢気味です。マルチーズで今年も16歳になります。食欲はあり元気なんですが下痢気味なのでペットショップで売っている薬を飲ませてますがなかなか治りません。今朝方は血便もみられ病院に連れて行くべきか悩んでいます。とりあえずネットを調べているとこのサイトに辿りつきました。手羽先の食事をやってみようかと思いますがうちの子は歯が悪く今でもペットフード全て丸呑みです。また、鶏肉を食べ過ぎると以前下痢症状を起こしております。骨なので大丈夫かとは思いますが…細かく切ってあげれば良いでしょうか?レンジで温めれば良いのでしょうか?お忙しいところ返信頂けるとありがたいです。 (2015.01.26 06:21:26)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Ranran さん
初めてメールします。教え下さい。一週間程前から下痢気味です。マルチーズで今年も16歳になります。食欲はあり元気なんですが下痢気味なのでペットショップで売っている薬を飲ませてますがなかなか治りません。今朝方は血便もみられ病院に連れて行くべきか悩んでいます。とりあえずネットを調べているとこのサイトに辿りつきました。手羽先の食事をやってみようかと思いますがうちの子は歯が悪く今でもペットフード全て丸呑みです。また、鶏肉を食べ過ぎると以前下痢症状を起こしております。骨なので大丈夫かとは思いますが…細かく切ってあげれば良いでしょうか?レンジで温めれば良いのでしょうか?お忙しいところ返信頂けるとありがたいです。 (2015.01.26 06:23:13)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
tantan さん
初めてメールします。教え下さい。一週間程前から下痢気味です。マルチーズで今年で16歳になります。食欲はあり元気なんですが下痢気味なのでペットショップで売っている薬を飲ませてますがなかなか治りません。今朝方は血便もみられ病院に連れて行くべきか悩んでいます。とりあえずネットを調べているとこのサイトに辿りつきました。手羽先の食事をやってみようかと思いますがうちの子は歯が悪く今でもペットフード全て丸呑みです。また、鶏肉を食べ過ぎると以前下痢症状を起こしております。骨なので大丈夫かとは思いますが…細かく切ってあげれば良いでしょうか?レンジで温めれば良いのでしょうか?お忙しいところ返信頂けるとありがたいです。 (2015.01.26 06:28:15)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
秋風さやさや さん
初めてメールします。教え下さい。一週間程前から下痢気味です。マルチーズで今年で16歳になります。食欲はあり元気なんですが下痢気味なのでペットショップで売っている薬を飲ませてますがなかなか治りません。今朝方は血便もみられ病院に連れて行くべきか悩んでいます。とりあえずネットを調べているとこのサイトに辿りつきました。手羽先の食事をやってみようかと思いますがうちの子は歯が悪く今でもペットフード全て丸呑みです。また、鶏肉を食べ過ぎると以前下痢症状を起こしております。骨なので大丈夫かとは思いますが…細かく切ってあげれば良いでしょうか?レンジで温めれば良いのでしょうか?お忙しいところ返信頂けるとありがたいです。 (2015.01.26 06:34:29)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
ランラン さん

初めてメールします。教え下さい。一週間程前から下痢気味です。マルチーズで今年で16歳になります。食欲はあり元気なんですが下痢気味なのでペットショップで売っている薬を飲ませてますがなかなか治りません。今朝方は血便もみられ病院に連れて行くべきか悩んでいます。とりあえずネットを調べているとこのサイトに辿りつきました。手羽先の食事をやってみようかと思いますがうちの子は歯が悪く今でもペットフード全て丸呑みです。また、鶏肉を食べ過ぎると以前下痢症状を起こしております。骨なので大丈夫かとは思いますが…細かく切ってあげれば良いでしょうか?レンジで温めれば良いのでしょうか?お忙しいところ返信頂けるとありがたいです。 (2015.01.26 06:40:00)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
ミニミニさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

ランラン(*.panda-world.ne.jp)
秋風さやさや(*.panda-world.ne.jp)

tantan(*.panda-world.ne.jp)
Ranran(*.panda-world.ne.jp)

Ranran(*.panda-world.ne.jp)
ミニミニ(*.panda-world.ne.jp)



 上記の投稿は、すべて3,3分間隔で書きこまれています。
何故、そのような愚行をしたのですか。
あなたはブログ荒らしのゴキブリですか。

文章内容から判断すると、正常な質問のようにも思えますがね。

-----
>初めてメールします。教え下さい。一週間程前から下痢気味です。マルチーズで今年も16歳になります。食欲はあり元気なんですが下痢気味なのでペットショップで売っている薬を飲ませてますがなかなか治りません。今朝方は血便もみられ病院に連れて行くべきか悩んでいます。とりあえずネットを調べているとこのサイトに辿りつきました。手羽先の食事をやってみようかと思いますがうちの子は歯が悪く今でもペットフード全て丸呑みです。また、鶏肉を食べ過ぎると以前下痢症状を起こしております。骨なので大丈夫かとは思いますが…細かく切ってあげれば良いでしょうか?レンジで温めれば良いのでしょうか?お忙しいところ返信頂けるとありがたいです。
-----
(2015.01.26 11:09:27)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
ミニミニさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

あなたは獣医ですね。
知能が低いということですよ。

ブログ荒らしをするなら、もっと賢くしたほうが良いですね。
同じ内容の文章を、投稿者名だけを変えて投稿するとは浅はかですよ。
獣医には、あなたのような愚劣卑劣な輩が多いです。

 日ごろは、獣医が変身したブログ荒らしの投稿は直ちに削除していますが、今回は削除しないで、そのまま残しておきます。
ブログ荒らしとはどんな行為を言うかを知らないブログ訪問者の方に、ご参考にしていただきたいからです。

二度と幼稚なブログ荒らしはしないでください。
知能の低い獣医君!

----

>初めてメールします。教え下さい。一週間程前から下痢気味です。マルチーズで今年も16歳になります。食欲はあり元気なんですが下痢気味なのでペットショップで売っている薬を飲ませてますがなかなか治りません。今朝方は血便もみられ病院に連れて行くべきか悩んでいます。とりあえずネットを調べているとこのサイトに辿りつきました。手羽先の食事をやってみようかと思いますがうちの子は歯が悪く今でもペットフード全て丸呑みです。また、鶏肉を食べ過ぎると以前下痢症状を起こしております。骨なので大丈夫かとは思いますが…細かく切ってあげれば良いでしょうか?レンジで温めれば良いのでしょうか?お忙しいところ返信頂けるとありがたいです。
-----
(2015.01.27 08:52:38)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
おかん さん
はじめまして、おかんと言います
5歳のMシュナウザーを飼っているのですが11月の初めにストラバイト結石が見つかり療養食に変えたあたりから軟便、下痢が始まり抗生剤を処方され最初の2週間は朝、夜に投薬をして便は普通の便になりました次の2週間は朝一回の投薬になり便は普通の便のままでしたが薬を飲み終えて3日目の朝までは普通の便が出ていたのですがその日の夜からまた軟便が始まり昨夜からは下痢と多少の血便が出ました
色々調べていてここに辿り着いて是非手羽先の先をあげて見たいと思ったのですが1日に与える量の目安、手羽先の先とは関節までの事でいいのでしょうか?
加熱は茹でる?電子レンジで加熱?圧力鍋で加熱しても?
うちの犬は食べ物が小さいと丸飲み状態で食べる様な気がするんですが大丈夫でしょうか?
色々聞きましたが教えて頂けると嬉しいです
よろしくお願いします (2015.01.27 12:59:03)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
おかんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

愛犬の軟便、下痢、血便は鶏の骨の食事で治りますよ。
ブログ「愛犬問題」に巡り合えてよかったですね。

 鶏の骨は電子レンジだけで加熱したほうが良いです。
茹でると、その水の中に塩分や貴重やミネラルが溶け込んで逃げてしまいます。

 圧力鍋を使うと、鶏の骨の歯磨き効果がなくなります。

 犬が丸呑みするのは当たり前ですよ。
鶏の骨を丸呑みしても心配はご無用です。
犬の胃の中は、ものすごいほどの塩酸酸性です。骨はすぐにどろどろに溶けて消化されます。

 丸呑みが気になるなら、電子レンジで血の色がなくなるほどに加熱処理をした鶏の骨を剪定ハサミなどで1~2センチほどに切ってから、愛犬に食べさせてください。

 手羽元などの骨は、Mシュナウザーなら、切らなくても大丈夫ですよ。

 なお、獣医が愛犬に「ストラバイト結石がみつかった」とのことですが、具体的に教えてください。

 あなたがその結石を見つけたわけではないですよね。
獣医が見つけたなら、あなたは獣医からどんな説明を受けたのですか。
思い出して、できるだけ詳しく教えてください。

 というのは、あなたの愛犬が「ストラバイト結石」だというのは獣医の作り話ではないかと疑っているのです。高価な療法食を売りつけて獣医が儲けるためのウソです。

 その療法食が愛犬の軟便、下痢、血尿の原因だと見ています。ハイ。

 獣医の診断の詳しい情報をお知らせください。お願いします。
その後で、鶏の骨の食べさせ方について、必要なら、もっと詳しいことをお知らせします。
よろしくお願いします。

----
>はじめまして、おかんと言います
>5歳のMシュナウザーを飼っているのですが11月の初めにストラバイト結石が見つかり療養食に変えたあたりから軟便、下痢が始まり抗生剤を処方され最初の2週間は朝、夜に投薬をして便は普通の便になりました次の2週間は朝一回の投薬になり便は普通の便のままでしたが薬を飲み終えて3日目の朝までは普通の便が出ていたのですがその日の夜からまた軟便が始まり昨夜からは下痢と多少の血便が出ました
>色々調べていてここに辿り着いて是非手羽先の先をあげて見たいと思ったのですが1日に与える量の目安、手羽先の先とは関節までの事でいいのでしょうか?
>加熱は茹でる?電子レンジで加熱?圧力鍋で加熱しても?
>うちの犬は食べ物が小さいと丸飲み状態で食べる様な気がするんですが大丈夫でしょうか?
>色々聞きましたが教えて頂けると嬉しいです
>よろしくお願いします
-----
(2015.01.27 15:14:39)

Re[24]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
おかん さん
Paroowerさん
早速の返信ありがとうございます!
ストラバイト結石ですが最初に血尿が出て受診しました
その時エコーをかけて膀胱に白い小さな物があって結石が出来ているのではないかと思いますが尿を顕微鏡で見ても結晶が見えないので確実な判定は出来ないのでとりあえず膀胱炎になっているようなので1週間抗生剤を飲んで膀胱炎の治療をしました
薬を飲みおえて再度受診した時まずレントゲン写真を撮って石を確認したのですが前回エコーで見た物が写らないので再度エコーをかけたところ前回の白い物がなくなっていて尿道にカテーテルを入れて注射器で液を膀胱に入れると膀胱の中でキラキラしたものがフワーっと舞い上がりました
そのあと尿検査をしたところストラバイト結石がありました
それで判断がついたのでまず療養食に切り替える事になり食べ始めました

こんな感じですがわかりますでしょうか?


>おかんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

>愛犬の軟便、下痢、血便は鶏の骨の食事で治りますよ。
>ブログ「愛犬問題」に巡り合えてよかったですね。

> 鶏の骨は電子レンジだけで加熱したほうが良いです。
>茹でると、その水の中に塩分や貴重やミネラルが溶け込んで逃げてしまいます。

> 圧力鍋を使うと、鶏の骨の歯磨き効果がなくなります。

> 犬が丸呑みするのは当たり前ですよ。
>鶏の骨を丸呑みしても心配はご無用です。
>犬の胃の中は、ものすごいほどの塩酸酸性です。骨はすぐにどろどろに溶けて消化されます。

> 丸呑みが気になるなら、電子レンジで血の色がなくなるほどに加熱処理をした鶏の骨を剪定ハサミなどで1~2センチほどに切ってから、愛犬に食べさせてください。

> 手羽元などの骨は、Mシュナウザーなら、切らなくても大丈夫ですよ。

> なお、獣医が愛犬に「ストラバイト結石がみつかった」とのことですが、具体的に教えてください。

> あなたがその結石を見つけたわけではないですよね。
>獣医が見つけたなら、あなたは獣医からどんな説明を受けたのですか。
>思い出して、できるだけ詳しく教えてください。

> というのは、あなたの愛犬が「ストラバイト結石」だというのは獣医の作り話ではないかと疑っているのです。高価な療法食を売りつけて獣医が儲けるためのウソです。

> その療法食が愛犬の軟便、下痢、血尿の原因だと見ています。ハイ。

> 獣医の診断の詳しい情報をお知らせください。お願いします。
>その後で、鶏の骨の食べさせ方について、必要なら、もっと詳しいことをお知らせします。
>よろしくお願いします。

>----
>>はじめまして、おかんと言います
>>5歳のMシュナウザーを飼っているのですが11月の初めにストラバイト結石が見つかり療養食に変えたあたりから軟便、下痢が始まり抗生剤を処方され最初の2週間は朝、夜に投薬をして便は普通の便になりました次の2週間は朝一回の投薬になり便は普通の便のままでしたが薬を飲み終えて3日目の朝までは普通の便が出ていたのですがその日の夜からまた軟便が始まり昨夜からは下痢と多少の血便が出ました
>>色々調べていてここに辿り着いて是非手羽先の先をあげて見たいと思ったのですが1日に与える量の目安、手羽先の先とは関節までの事でいいのでしょうか?
>>加熱は茹でる?電子レンジで加熱?圧力鍋で加熱しても?
>>うちの犬は食べ物が小さいと丸飲み状態で食べる様な気がするんですが大丈夫でしょうか?
>>色々聞きましたが教えて頂けると嬉しいです
>>よろしくお願いします
>-----

----- (2015.01.27 15:58:29)

Re[25]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
おかんさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

あなたは普通の愛犬家ではないですね。
愛犬家になりすました悪徳獣医です。

 あなたたち獣医は知能が低いので、愛犬家の立場で文章を書くことができないのです。

 二度と作り話の投稿はしないでください。
 なお、人も犬も血尿はよくあることです。鼻血と同じです。

 悪徳獣医は、その血尿で大騒ぎして、愛犬家を脅し、有害無用な診療をして儲けています。詐欺治療ですよ。


 次の随想をご参考にしてください。
「愛犬の血尿、血便、便秘、下痢が治った! 動物病院に行かずに! 鶏の骨を食べさせて!」
http://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/201402170000/


 なお、獣医が変身したブログ荒らしのゴキブリの投稿は歓迎していません。
二度と投稿しないでください。
恥をかくのはあなたたち獣医のほうですよ。ハイ。



>Paroowerさん
>早速の返信ありがとうございます!
>ストラバイト結石ですが最初に血尿が出て受診しました
>その時エコーをかけて膀胱に白い小さな物があって結石が出来ているのではないかと思いますが尿を顕微鏡で見ても結晶が見えないので確実な判定は出来ないのでとりあえず膀胱炎になっているようなので1週間抗生剤を飲んで膀胱炎の治療をしました
>薬を飲みおえて再度受診した時まずレントゲン写真を (2015.01.27 17:29:37)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
3匹の子犬 さん
お久しぶりです。
いつもお世話になります(事あるごとにブログを拝見して参考にさせていただいております(^-^))
ところで、
5日ほど前から、ゴールデンレトリバーが下痢をするようになりました。
鳥ガラ、豚骨ガラを与えはじめて、初めての下痢です。
最初は大して驚くことなく
人用の胃腸薬→整腸薬→下痢止め を与えて様子を見てたのですが
未だ下痢止まらず(>_<)
下痢というより、下痢と軟便が混じった大便が大量にでるんです。
鶏ガラにしてからの大便の量の倍はでてんじゃないか?と思うくらい量が多い気がします。
当の本人、いつものようにいたって元気で食欲もある状態です。
食事の量も増えたわけでもなくいつも通りの量です。

放って様子を見るだけも、かわいそうで何かケアをと思うのですが、
何をしてあげるのがいいのかな?と
人間の場合だと一度食べずに体内の物出し切るなんて話も聞きますが、
犬の場合はどうしたらよいのか…
ご意見頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

(2015.05.31 23:43:02)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
3匹の子犬さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

 3匹の子犬さんはご自分が下痢になった時は、医者にかかったり、誰かに相談しますか。
普通はしないですね。
ご自分で解決しますよね。

愛犬の場合も同じですよ。
ご自分の頭で考えたほうが良いですね。

 ブログ「愛犬問題」は「ご自分の頭で考えることが大切だ」と言うのが基本です。
「ご参考にしてください」と書いてあるでしょう。

 長い人生を楽しく生きていくには、いろんな問題をご自分の頭で考えて解決する習慣を身に着けたほうが良いですよ。

 些細な問題まで他人に解決方法を教えてもらっていては、楽しい人生は送リにくくなりますよ。

世の中は複雑怪奇です。詐欺師も横行しています。
そのような世の中で生きて行く術を早く習得した人のほうが楽しい人生を送れるのです。

 愛犬の下痢のことで、考えるヒントだけを書きます。どうするかはご自分で考えて、実行してください。

 鶏の骨も豚の骨も新鮮なものですか。購入してから何日経っていますか。
その保存は冷凍庫ですか、冷蔵庫ですか。

 鶏の骨だけだと下痢はしないのに、豚の骨を混ぜて食べさせると、下痢をするなら、その豚の骨に問題が潜んでいるのではないですか。
食べさせる量は多くないですか。

 鶏の骨も豚の骨も殺菌効果がある高温で加熱処理していますか。

 その他のことについても、「頭の体操」のつもりでいろんなことを考えてください。

 下痢が治ったら、その解決した方法をお知らせください。

---
>お久しぶりです。
>いつもお世話になります(事あるごとにブログを拝見して参考にさせていただいております(^-^))
>ところで、
>5日ほど前から、ゴールデンレトリバーが下痢をするようになりました。
>鳥ガラ、豚骨ガラを与えはじめて、初めての下痢です。
>最初は大して驚くことなく
>人用の胃腸薬→整腸薬→下痢止め を与えて様子を見てたのですが
>未だ下痢止まらず(&gt;_&lt;)
>下痢というより、下痢と軟便が混じった大便が大量にでるんです。
>鶏ガラにしてからの大便の量の倍はでてんじゃないか?と思うくらい量が多い気がします。
>当の本人、いつものようにいたって元気で食欲もある状態です。
>食事の量も増えたわけでもなくいつも通りの量です。

>放って様子を見るだけも、かわいそうで何かケアをと思うのですが、
>何をしてあげるのがいいのかな?と
>人間の場合だと一度食べずに体内の物出し切るなんて話も聞きますが、
>犬の場合はどうしたらよいのか…
>ご意見頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。


-----
(2015.06.01 14:57:18)

Re[2]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
3匹の子犬 さん
Paroownerさん

こんにちわ。
ご意見ありがとうございます。
他の2匹が全く問題なかったので、この子だけ体調おかしくて
Paroownerさんのご意見頂いたことで、
先ずはもっと頭を使い、観察をしてみます。
治った際に改めてご報告させて頂きます。

考えて色々起した(つもりの)行動が結果的にはまだまだ甘かったようでお恥ずかしい限りです。
お忙しい中 ありがとうございます。


>3匹の子犬さん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

> 3匹の子犬さんはご自分が下痢になった時は、医者にかかったり、誰かに相談しますか。
>普通はしないですね。
>ご自分で解決しますよね。

>愛犬の場合も同じですよ。
>ご自分の頭で考えたほうが良いですね。

> ブログ「愛犬問題」は「ご自分の頭で考えることが大切だ」と言うのが基本です。
>「ご参考にしてください」と書いてあるでしょう。

> 長い人生を楽しく生きていくには、いろんな問題をご自分の頭で考えて解決する習慣を身に着けたほうが良いですよ。

> 些細な問題まで他人に解決方法を教えてもらっていては、楽しい人生は送リにくくなりますよ。

>世の中は複雑怪奇です。詐欺師も横行しています。
>そのような世の中で生きて行く術を早く習得した人のほうが楽しい人生を送れるのです。

> 愛犬の下痢のことで、考えるヒントだけを書きます。どうするかはご自分で考えて、実行してください。

> 鶏の骨も豚の骨も新鮮なものですか。購入してから何日経っていますか。
>その保存は冷凍庫ですか、冷蔵庫ですか。

> 鶏の骨だけだと下痢はしないのに、豚の骨を混ぜて食べさせると、下痢をするなら、その豚の骨に問題が潜んでいるのではないですか。
>食べさせる量は多くないですか。

> 鶏の骨も豚の骨も殺菌効果がある高温で加熱処理していますか。

> その他のことについても、「頭の体操」のつもりでいろんなことを考えてください。

> 下痢が治ったら、その解決した方法をお知らせください。

>---
>>お久しぶりです。
>>いつもお世話になります(事あるごとにブログを拝見して参考にさせていただいております(^-^))
>>ところで、
>>5日ほど前から、ゴールデンレトリバーが下痢をするようになりました。
>>鳥ガラ、豚骨ガラを与えはじめて、初めての下痢です。
>>最初は大して驚くことなく
>>人用の胃腸薬→整腸薬→下痢止め を与えて様子を見てたのですが
>>未だ下痢止まらず(&amp;gt;_&amp;lt;)
>>下痢というより、下痢と軟便が混じった大便が大量にでるんです。
>>鶏ガラにしてからの大便の量の倍はでてんじゃないか?と思うくらい量が多い気がします。
>>当の本人、いつものようにいたって元気で食欲もある状態です。
>>食事の量も増えたわけでもなくいつも通りの量です。
>>
>>放って様子を見るだけも、かわいそうで何かケアをと思うのですが、
>>何をしてあげるのがいいのかな?と
>>人間の場合だと一度食べずに体内の物出し切るなんて話も聞きますが、
>>犬の場合はどうしたらよいのか…
>>ご意見頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
>>
>>
>-----

-----
(2015.06.01 16:42:57)

Re:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
ちいまま さん
はじめまして、
マルチーズとチワワのミックス犬3kg4歳のままです。
うちの子も2、3か月前からそれまで食べていたネット購入のドックフードが合わず軟便が続き、獣医さんに通っていました。
それでも改善が見られずネットで検索をしていた所、こちらのブログに行き当たりました。
おかげさまで手羽先のご飯だけで便が改善してきました。
ただ、納豆のような粘り気が便に絡むことがあります。
何か心当たりがあれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。 (2016.06.08 21:46:11)

Re[1]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
Paroowner  さん
ちいままさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q

今まで悪かった胃や腸の機能が完全には回復してないのでしょうね。
1,2週間くらい愛犬の便の様子を見てください。

 ただし、そのようなことはことは人にも犬にも、たまにはあることです。
大げさに考えない方が良いでしょうね。
死ぬようなことではありませんからね。ハイ。

---
>はじめまして、
>マルチーズとチワワのミックス犬3kg4歳のままです。
>うちの子も2、3か月前からそれまで食べていたネット購入のドックフードが合わず軟便が続き、獣医さんに通っていました。
>それでも改善が見られずネットで検索をしていた所、こちらのブログに行き当たりました。
>おかげさまで手羽先のご飯だけで便が改善してきました。
>ただ、納豆のような粘り気が便に絡むことがあります。
>何か心当たりがあれば教えてください。
>どうぞよろしくお願いいたします。
-----
(2016.06.08 21:58:43)

Re[3]:獣医の大腸炎の薬では治らない愛犬の軟便、下痢、血便! 手羽先の先だけの食事で治した!(07/09)  
ちいまま さん
Paroownerさん
早速のお返事ありがとうございます。
おかげさまで毎日おいしそうにご飯を食べています。
もうしばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。


ちいままさん
>Paroownerさん
>>ちいままさん、こん〇〇は。 Q(^ェ^)Q
>>
>>今まで悪かった胃や腸の機能が完全には回復してないのでしょうね。
>>1,2週間くらい愛犬の便の様子を見てください。
>>
>> ただし、そのようなことはことは人にも犬にも、たまにはあることです。
>>大げさに考えない方が良いでしょうね。
>>死ぬようなことではありませんからね。ハイ。
>>
>>---
>>>はじめまして、
>>>マルチーズとチワワのミックス犬3kg4歳のままです。
>>>うちの子も2、3か月前からそれまで食べていたネット購入のドックフードが合わず軟便が続き、獣医さんに通っていました。
>>>それでも改善が見られずネットで検索をしていた所、こちらのブログに行き当たりました。
>>>おかげさまで手羽先のご飯だけで便が改善してきました。
>>>ただ、納豆のような粘り気が便に絡むことがあります。
>>>何か心当たりがあれば教えてください。
>>>どうぞよろしくお願いいたします。
>>-----
>>
>-----

-----
(2016.06.08 22:22:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

★手作り食事とドッグフード


鶏の骨が大好き🐓


手作り食事は飼い主と同じ物を🐕


塩分は犬にも必須不可欠だ


ドッグフード原料の偽装表示


サプリメントは不要


チョコレートが好きだ🍫


タマネギも有益🧅


味噌汁もよい


牛乳を飲ますには


療法食はいかさま商品


おやつも人用を


チーズも人用を


ケーキも人用が良い🎂


ビタミンC無くて良い


野菜果物無くて良い


魚の残飯もよい


豚の骨 バックリブ スペアリブ🐖


煮干し いりこ


犬用ジャーキーは危険!


香辛料 スパイス


エトキシキン・防腐剤


キシリトール有益無害


ココナッツオイルの虚偽広告


食薬同源 食が主で薬は従


犬の好きな食べ物


手羽先の先を安く入手する方法🐓


狂犬病注射有害無用!副作用で健康被害死亡


混合ワクチン注射有害無用!副作用で死亡も


狂犬病ハガキ・戸別訪問


ワクチン症候群は怖い病気


獣医界の六大詐欺商法


獣医大学は詐欺師の養成学校


昔書いた 狂犬病ワクチン有害無用論 No1~No50


ワクチン接種による皮膚病


★ノミ蚊ダニ駆除


ひば油・ひば水 皮膚炎や殺菌殺虫に


猫にもひば油は有効


ネクスガードは有毒


レボリューションは悪魔の薬剤


★フィラリア予防薬と治療薬


フィラリア予防薬は無用!


フィラリア薬の偽装欺瞞


★アレルギ-


ワクチンでアレルギ-


逆くしゃみ症


アナフィラキシーの怖さ


アトピー性皮膚病


自己免疫性皮膚炎


薬剤アレルギー


免疫抑制剤は悪魔の薬剤


口周りが赤くなる病気の原因はドッグフード


★しつけと訓練


社会性の豊かな愛犬に


サークルやケージは信頼を損なう


糞尿は風呂場が最適


糞尿のいろんな問題


ワクチンよりもしつけが大切


マウンティグ


マーキング


幼犬のしつけと飼い方


階段 訓練 マット


食糞・糞食を鶏の骨の食事で治す


権勢症候群=アルファー・シンドローム


ボトルキャップ誤飲→自分で吐出す


吠え防止首輪は虐待器具


草を食べる問題


噛み癖を直す


臆病や喧嘩癖を治す


初めて犬を飼う人へ


育犬ノイローゼ防止策


爪切りは必須ではない


分離不安症はかわいがって治す


散歩は必須ではない 小型犬


★「愛犬問題」に出会えて幸せ!


愛犬の正しい飼い方


シャンプーは人用を!


マイクロチップは有害欠陥商品


トイレシーツの節約方法


乳歯抜歯は不要


犬とキスして共に幸せ!


歯磨きは鶏の骨が効果抜群🐓


犬用ガムは危険がいっぱい👿


涙やけを手羽先で治す


犬と人の年齢換算式


目薬・ホウ酸水の作り方


トリミングで混合ワクチン強要


服、浴衣、靴は無用の長物


電車賃は無料


家庭用医薬品を愛犬にも🥰


生理中の出会い


体臭や口臭を無くする方法


犬猫忌避剤は効かない


犬用薬剤は獣医の薬剤も市販品も危険品が多い👹


歯磨きジェル 不良


ペット保険は無益無用


リーバー3は詐欺商品


ブータンの犬は幸せだ


バイオチャレンジは偽装商品


アイエンヴィーはインチキ商品


ジューイシャンはぼったくり商品


薬用シャンプーでは皮膚病は治らない


グリニーズは欠陥商品


アトピカ・免疫抑制剤は悪魔の薬剤👹


ノルバサンシャンプーは不良


アピナック錠は怖い薬剤


ミミピュアは怖い薬剤


動物用医薬品は不良品が多い


ロイヤルカナンは偽装商品


ノルバサンオチック ひば油が良い


乳酸菌サプリは偽装商品


サニタリオは偽装商品


マキロンsは犬にも良い薬


マインドコントロール


パンフェノンは詐欺商品


マスマリンローションは不良商品


下痢には小粒赤玉はら薬が良い🌷


リマダイル・鎮痛剤で急死


祈りのポーズは健康的行動


液体歯磨きリデンタは詐欺商品


Dr.YUJIROデンタルパウダーは詐欺商品


救命胴衣は無用の長物


ホリスティックレセピーはゴミの塊


健康診断=泥棒に鍵を預ける


犬の総数は激減中


ペットロスの最良の治療法


アイズワンの涙やけ、白内障、歯磨き商品は偽装商品


コンドロフレックスより手羽先のほうが良い


歯磨きドクターデンタルワンは偽装商品


クレート内に常時犬を飼うのは動物虐待


愛犬を隣席に同伴して飛行機に🛬


「愛犬問題」管理人に自宅愛犬の写真を見せる方法


★避妊去勢有害無用論


獣医の不正過誤診療


歯石取りで麻酔死


悪徳獣医を見抜く方法


甲状腺機能低下症


乳腺腫瘍


子宮蓄膿症


椎間板ヘルニア 脅し商売


ぎっくり腰


結石症と療法食の詐欺商売!


パスツレラ病 愚劣番組が放映


白内障


熱中症は怖い!30分で急死


麻酔死


てんかん・鶏の骨で治す


ヒバエタで獣医が治せない皮膚病が治る!


耳ダニ


停留睾丸


カプノサイト症 愚劣番組が放映


膿皮症、脂漏症を治す


肥満細胞腫


ステロイド剤は悪魔の薬剤❗


前立腺肥大症


そけいヘルニア


後ろ足麻痺


肛門腺絞り


関節炎 鶏の骨で治す!


ワクチンで皮膚病


クッシング皮膚病


延命治療は過剰診療


腺維肉腫(癌)


骨肉腫(癌)


血管肉腫(癌)


真菌性外耳炎ひば水で治った


真菌性皮膚病ひば水で治った


耳が臭い ひば水で治る


血尿・血便 鶏の骨で治る!


肛門周囲腺腫は良性


心臓病


大腸炎


歯周炎


悪徳獣医から示談金80万円


脂漏症 ひば油で治す


口周りが赤くなる病気


角膜びらん


睾丸肥大手術


下痢・便秘騒ぎすぎ!


アカラス症は獣医が原因


犬はよく嘔吐する❗胃が健康な証拠🐶


血管炎・虚血性皮膚病


虫歯の対処法


咳・気管拡張剤は不要


マラセチア皮膚病


犬の飼い方ワースト10


皮膚を治せない獣医が多い


膝蓋骨脱臼・パテラ 鶏の骨で完治


靭帯断裂=捻挫


外耳炎 ひば油で治す


尻尾追尾症=常同障害


ステロイド性糖尿病


避妊去勢で脱毛症に!


毛が生える!鶏の骨で!


僧帽弁閉鎖不全症


気管虚脱 脅し商売👺


大腿骨頭壊死症・ペルテス病


マイボーム腺腫 家庭用目薬で治す


目の下の腫れの顔面腫脹 鶏の骨で治す


回虫駆除剤


咳の出る病気で獣医にだまされるな❗


メタトロン検査は偽装検査


★裁判・獣医への判決


断尾断耳は動物虐待


獣医のブログ荒らし


インフォームド・コンセント


保健所・里親・殺処分


動物愛護団体は偽善


動物愛護法を改悪


テレビ新聞は真実を報道しない❗


幸福度ランキング日本62位


NHK受信料の支払い拒否・犬蔑視


『愛犬の友』廃刊!「愛犬問題」を目の敵にした雑誌


報道自由度ランキング日本67位


愛子天皇の実現🌷世界に誇れる女性エンペラー🌸


★ 犬恐怖症を治す


★ パピヨンの良さ


初代パロの写真集


★★★★★ 亡き愛犬の追憶


★ ウサギのラピー


Yahoo!知恵袋はウソだらけ


川柳集 犬の正しい飼い方について


謹賀新年


Comments

THEO4726@ 乾燥剤 パロパパお世話になっております。 部屋…

Archives

2025.11

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: