持ち物♪


☆服関係の持ち物☆


長袖の上着(クーラー対策)

長袖のパジャマ(お子様)

バスタオル

着替え 靴下 下着(3日分用意 洗濯できるから)

帽子

水着 ラッシュガード

マリンシューズ(ナイキのアウトレットで1500円で購入)

はるき用の浮き輪(両足を本体底の穴に入れてぷかぷかと浮く)



☆その他☆


シャンプー リンス 石けん(お気に入りを持っていくのだ~)

綿棒(はるき用の細いヤツ。大人用はホテルに完備)

化粧品

歯ブラシ 歯磨き粉

日焼け止め クレンジング

薬(冷えピタ 葛根湯 風邪薬 整腸剤 ムヒ バンドエイド 消毒薬 はるきの薬 はるき用の浣腸(便秘になりやすい)など)

洗濯ロープ 洗濯ネット 粉石けん

おむつ(1日7枚×日数 ビニール袋 おしりふき) 

ティッシュ

麦茶パック(水出しでペットボトルに入れておいて、お茶を作る。現地ではお茶は高い)

野菜ジュース(カゴメ。野菜不足になるからね~(*≧m≦*)ププッ)

はるき用の野菜ジュース(ブリックパック)

首に下げる防水ケース(海の中に入るときに。500円くらいで買いました)



☆手荷物☆


サイフ

パスポート

T/C

空港券(すでに発券済)

免許証(レンタカー用)

クレジットカード

旅行傷害保険書類

クレジットカードの緊急連絡先や保険のことが載ってる冊子

パスポートコピー(ココにクレジットカードの番号も控えました。やちぼう家からアイデア拝借)

旅行メモ帳(いつも旅行のときに持っていく、旅ノート)

英会話の本(マジで忘れかけてる。。。英語)

ハンカチ

ポケットティッシュ

ウェットティッシュ

ガイドブック

カメラ ビデオ

キシリトールガム 飴

お守り♪



☆はるきのための手荷物☆


おもちゃ(シール ミニミニ100均お絵かきボード など色々)

ビニールエプロン

使い慣れたフォーク

おむつ おしりふき

はるきのお昼ごはん(機内食は1歳未満用のドロドロ食がしか出ない。。。(x_x))

ストロー付水筒

お菓子



☆ラッシュガードと子供用の水着☆


私たち夫婦は、以前一度、それぞれ別の機会にグアムに行ったことがあり、
その時の強い日差しでえらい目にあっていたので、
今回はUV対策を完璧にする!!という決心をしました。(おおげさな。。)

「ラッシュガード」とは、ナイロン素材で出来た、非常に薄手で伸縮性のいいシャツで、
日焼け防止をはじめ、保温、擦り傷防止に効果的です。

大人用には、そのラッシュガードをヤフーオークションで購入、用意しました。


はるきには、UVカット出来る水着を色々探しました。

そして、かわいい、ニュージーランドからやって来た、UV対策ばっちりの水着を買いました。


りんご丘の子どもたち

人気のお店で商品が品薄のことが多いので、計画中の方はこまめに商品をチェックしてくださいね。


またUV対策の、後ろにたれのついた帽子も用意しました。
↑のお店でも売ってるんですが、今回は品切れだったので、仕方なく他のお店で買いました。


キッズラップ



☆その他のUV対策関連のお店☆


リトルスイマーズ

エポカル

モン・ソレイユ

うぃず

ONE ネットワーク

冷える帽子 クールビット

ラッシュガードといえば。。。この店

↓この店の楽天内ショップ

GETUPキッズラッシュガード/半袖
GETUPキッズラッシュガード/半袖




次のページ☆オンワードに行ってみての感想


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: