暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ショッピング情報
☆ショッピング情報☆
1日目、2日目と曇りだったこともあって、ショッピングはたくさんしました。
しかも、車もあったのでね。
なので、いろんなショッピングセンターの情報をリポートします。
MM(マイクロネシアモール)
ココはやはり一番色々買ったかな。
でもいろんなお店が入ってるけど、結局欲しい!と思おうものがなく、
(日本のほうがかわいい物が安いと思う。あんまり大人の物はね。。。)
MMで買ったのはメイシーズでのみ。
ベストセラーという本屋ではるき用に英語の絵本を買おうと思っていたけど、
思い描いていたものはなし。
(前来たときは、生徒用にたくさん買ったんだけど、今回は知らないキャラクターの絵本ばっかりだった)
MMといえば、メイシーズ。
アメリカの百貨店みたいなものらしく、商品も良いものが売ってたと思います。
インフォメーションで、メイシーズの12%オフ券をゲットしておきます。
だんなっちが気にしてたのは、ラルフの男性用のポロシャツです。
日本人のMサイズはアメリカのSですね。
安いけど、そういうサイズは真っ先に売れるので、大きいサイズしかなかったです。
女性ものは私の着たいものはメイシーズにもなく、通り過ぎて2階へ。
2階には、子供服があります。
TOMMY HILFIGERとか、ラルフとか、かわいいアメリカブランドの服とか。
ココでラルフの服を、友達の出産祝いとして2組お買い上げ。
女の子と聞いていたので、はるきにこんなの着せたかったなぁという風に考えながら、
楽しんで選びました。(ラッピングはしてもらえなかったので、自宅で)
ギャラリアにも同じくラルフの服が売ってますが、同じ価格ですので、
12%オフのメイシーズのほうが安いと思います。
ただ、最近グアムはTAXを取るようになり、4%は別にとられます。
(ギャラリアは逆に、もちろんTAXフリー)
はるきにもラルフの帽子(16ドルくらい)とTシャツ一枚(17ドルくらい)買いました。
セールの時期ではなかったので、定価を大きく割るという風ではありませんでした。
(同じようなTシャツを10ドルくらいで買ったと、友達には聞きましたので。
セール時期かどうかは、ショッピングを目的に行かれる方には重要ですね)
あと、はるきのノンブランドのズボンを1つ。
それと、子供服売り場と寝具売り場の間に、ちょこんと、ゴディバのチョコレート菓子が売ってます。
これが日本で買うより、かなりお買い得らしいと聞き、私も便乗。^^
お土産にいくつか買いました。
ギャラリアにも、デ~~ン!とゴディバのお菓子が売ってますが、それよりMMの方が安いので(割引きくし)、
こちらで買うことをお勧めします。
クッキーにチョコがのってる、細長い箱のお菓子、本当にうまかったです!
ホワイトデー 2005年GODIVA ゴディバ ビスケットラズベリーチョコレートプレミエール 15ヶ入り
楽天にありましたね。
これを800円弱で買ったわけです。半額だぁ!!
ココアの素みたいなのも安かったです。
私はあまり飲まないので、買いませんでしたが、すごく安い!!とお勧めしてる人がいました。
あ、それと、MMのペイレスはすごく大きいので、ペイレスで買い物したいと考えてる方は、MMのペイレスへ!
Kマート
ココは以前グアムに来たときも、本当に楽しくて、何回も通った場所です。
1階だけのフロアに、おみやげのお菓子から、家具、おもちゃ、服、家電、食料品、何でもありです。
そしてやっぱり一番好き!
買ったのは、2ドルではるきのタンクトップを2枚。
サッシーのスプーンとフォークのセット。ケースつき。(日本では売ってないかなぁ)
後、フェレロ ロシェのチョコレート、30個入を10ドルでだんなさんの会社用に3個買いました。
包みでくるまれてるから、配るのが楽だしね。
他のスーパーやギャラリアにも売ってるけど、ココが一番安かったです。
フェレロ ロシェ T-16ヘーゼルナッツを上品なチョコクリームと香ばしいウエハーズで包んだ軽い...
↑の30個入のヤツです。
(日本に帰ってきてから、このロシェ、100均で3個100円で売ってました。。。。)
とにかく、チョコレートとか大量にお土産として買って行きたい時は
Kマートに来ると、本当に安いです。
ペイレスより安いです。
でも物によっては、ペイレスやABCマートの方が安いとかあると思いますので、
底値を気になさる方は、気をつけて~。
そんなことに時間を浪費したくない人は、ちょっとのことだと割り切って、ねっ!
後、LITTLE TIKES(リトルタイクス)やSassy(サッシー)、
Fisher-Price(フィッシャープライス)などのおもちゃが充実してました。
ホント、楽しいですから、行ってみてくださいね~。
ギャラリア(DFS)
免税店ですね。
色々売ってます。
情報も多いと思いますので、書かないことにしますね。
とりあえず、ブランド物ばかりで、私の心はKマートに帰りたい~って感じでした。(笑)
行きだけですが、ホテルからギャラリアまで、ギャラリアがタクシー代をもってくれるので、
無料です。
(宿泊ホテルからの限定だと聞いています。例えばMMからギャラリアに行きたいときは無料でタクシーには乗れません)
店内に入ってちょっと商品を見て出てしまって、タモンをブラブラしても、良いかも。
タモンに出るには、使える無料タクシー。
うまく使ってくださいね。
GPO(グアムプレミアムアウトレット)
激安の衣料品店、ROSSというのが入ってますが、
私たちが行ったときは、商品が品薄で、いいものを見つけられませんでした。
でも、商品が入ったばかりの時だと、ラルフとかの物が激安だと聞いてます。
運不運の店と言ったところでしょうか。
GPOでは、トゥウィンクルという店で「7Dマンゴー」というドライマンゴーがグアム内で最も安いので、
10%オフのクーポン券をHPから打ち出して持って行き、沢山買いました。
200g入と、100g入と二つ種類がありますので、気をつけて~。
ココでは200g入しかありませんでしたので、3.99から一割引きの価格でした。
こちらでも沢山買いましたが、100g入のをようやく見つけたのは、
オンワードホテル内のマイマートだけでしたので、2.50ドルでいくつか買いました。
他の店には100g入、売ってませんでしたね。
ABCマートにも200g入だけだったと思います。
その他、おもちゃも沢山ありました。
日本でもなじみの深いキャラのおもちゃが充実してました。(トーマスとか)
うちの実家の母はすぐに食べきってしまった程、うまいです。
参考↓
7Dマンゴー
ペイレスマーケット
MMにも、ホテルの近所にも、GPOにも、アガニャショッピングセンターにも、とにかくどこにでもあります。
食料品を買うにも、お土産を買うにも、いい所!
私は水やお菓子のほかに、自分用のお土産に有機のシリアルバーをたくさん買いました。
はちみつ味とか、ラズベリー味とか、ブルーベリーとか、種類は色々ありました。
日本で買うと、高いんだよね~。
ハニー&オーツグラノラバー 35個入り
まさにこれこれ、これの8本入も買いました。
うまいんすよ~!!
アカンタモール
ギャラリアから少し離れてますが、ココの中のお店のひとつで、
唯一私のTシャツを買いました。
センスのいい店があると思います。
でもちょっとだけ遠いから、車があったり、暇がある人はどうぞ。
The Plaza
ビルケンシュトックの靴を見に行ったけど、別に安くもなく、特別な靴もなく。。という感じでした。
他の店も、見て回っただけで終わりでした。
私はブランド興味無しなので。
アガニャショッピングセンター
ドライブの帰りに寄りましたが、改装したばかりで、一番きれいなショッピングモールだったと思います。
でも、店が入ってなかった。
これから埋まっていくと良いですね。
ABCマート
GPOに入っていたり、とにかくいろんなショッピングモールに入っていました。
商品はちょっと高い気がしました。
ココではバーツビーのリップを1つ自分に買いました。
天然成分だけで作ったやさしいリップということでしたが、
ちょっとつけると、スースー清涼感のある成分が入ってるみたいです。
私的には入ってない方が良かったかな。^^;
↓日本では800円くらいしますが、3ドルとちょっとで買いました。
BURT'S BEES / バーツビー - BEEWAX リップスティック
JP スーパーストア
ココは、本物のグアムのおみやげ売り場。
大きなワンフロアに、それはそれは沢山の、あらゆる種類のみやげ物が並んでます。
値段はちょっと高いと思いました。
でも値段より、早くみやげを買ってしまいたい!という方には、ココに行けば何でもそろうでしょう。
うまく利用できると良いと思います。
試食もいっぱいあったし!
おすすめのグアムみやげ
7Dマンゴー(友達に配る用)100g入と200g入とあります。
それについての詳細はGPO↑のところに書いてありますので、参考に~。
7Dマンゴー
ゴディバのチョコレート菓子(実家などへの、しっかりとしたみやげ用)
ホワイトデー 2005年GODIVA ゴディバ ビスケットラズベリーチョコレートプレミエール 15ヶ入り
ロシェのチョコレート菓子(会社などで皆さんに配る用)
フェレロ ロシェ T-16ヘーゼルナッツを上品なチョコクリームと香ばしいウエハーズで包んだ軽い...
シリアルバー(自分用に)
ハニー&オーツグラノラバー 35個入り
買ってないけどうまかったもの(試食)(^^;)
ググリア(グアムで製造されている、かりんとうに似たお菓子)
↓箱入の写真です。
これはDFSなどに売ってる高いバージョン。
ペイレスやKマートには袋入の安いのが売ってました。
でもかりんとうなのに、袋に手のひらサイズぐらい入って、2ドルを越えたので、
なんとなく、「割高~」って思って買えなかった貧乏性な私。
だって、かりんとうだよ、かりんとう!(笑)
ググリア
チャモロクッキー(グアムで製造されている、ココナッツクッキー)
色々試食しましたが(こらっ!!)、チョコチップが一番美味しいと思います。
DFSやJPスーパーストアではきちんと味見ができますので、お好みのものを選んでください。
ちなみに上記の2点はグアムの名物なはずなのに、地元の小さなペイレスには売ってなかった気がする。
所詮、みやげ用の商品なのでしょうか。
だから、高い?
でも、決してグアムは物価は安くないかな。
野菜や果物でも、日本の方が、安いものいっぱいあると思います。
輸入に頼るグアムで、安く買おうって考える私が、見当違いでしたかね、きっと。
次のページ☆グアムの空港での入国審査などについて
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
共に成長する家族!子供と親の成長日…
我が家の「沈黙の戦隊」
(2025-10-24 09:33:10)
シングルマザーの子育て
もうどうしたらいいか分からない
(2025-11-14 23:09:22)
おすすめの絵本、教えてね♪
あっぷっぷ
(2025-11-20 10:00:21)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: