暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
329666
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
お母さんという先輩
実家というのはありがたいもので、本当にお世話になりました。
疲れた体で、育児&家事なんて絶対に無理だったと思います。
帝王切開といえども、産後疲れは確実にありました。
まず、慣れない育児。
初めての赤ちゃん。
抱っこの方法も、わからない。
怖々、抱くわが子。
夜中に何度も起きなければいけない。
軌道にのらないおっぱい。
悩むことも、わからなくて焦ることも、いっぱい。
しかし、うちのお母さんは、やっぱり先輩として、私には最高のばばちゃん!!でした。
新生児はよくわからない。
色々わからないんです。
本人も突然この世に出てきて、パニック状態だし、
受け入れる私も、だんなさんも、赤ちゃん語がわからない。
そんな時、とにかくうちのお母さんはバッバとして、
手放しで赤ちゃんを歓迎し、話しかけ続けていました。
とにかく、赤ちゃんに話し続ける。
「おな、すいたの。そうね、おなすいたね、ちょっと待とうね。」
「天気いいね。気持ちいいね。」
など、色々。
本当にお腹がすいたのか、それで機嫌が悪いのか、
バッバにもわかっている訳では、ないらしいです。
ただ、赤ちゃんがこうなんじゃないかと、感じたこと、思ったことを話しているだけだそうで。
でも、その感じるって、すごく大切だ!!って感心しました。
もし、私一人で育児をスタートさせていたら、
あんなに沢山話かけていただろうか?
言葉が通じない赤ちゃんに、思いっきり一方通行の語りかけ。
でも、話かけていくうちに、育児が楽しくなってくる。
赤ちゃんがわかり始めて来る。
本に「語りかけ育児」とかいうのが売っていたけど、
興味はあっても、読んではいませんでした。
でも、確かに語りかけって大事!!
赤ちゃんに良いって言うよりも、はじめはお母さんに、受け入れ側に大事だと思いました。
話しかけていくうちに、赤ちゃんは自分の仲間になっていく感じ。
素敵な始まりでした。
うちのお母さんが側にいてくれて、本当によかったなぁ。
それから、抱っこの方法も、何度も教わりました。
首がクタンクタンの新生児を抱くのってすごくコツがいる。
しかも、ゲップをさせるためのたて抱きは、もっと難しい。
そんなこともあんなことも、色々教わりました。
ただ、うちのお母さんは私をミルクで育てたので、
母乳については知識はありません。
なので、私が桶谷マッサージの先生や、ネットの先輩ママたちの方法を実践することにしました。
そのことに関しても、やり方が違うことを、「昔のやり方とは違うからね」と、
最大限の理解と協力をもらいました。
ありがとう。
何はともあれ、第一子目は、実家でお世話になることをお勧めします。
色々、教わりながらの育児スタートの方が、赤ちゃんにもママにも、負担なく、楽しくできると思います。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
♪~子供の成長うれしいなぁ~♪
次女が帰る。
(2025-11-17 19:16:59)
ミキハウスにはまりました
MHランド東京、横浜レポ
(2025-11-21 11:38:47)
子供服ってキリがない!
19%OFFカードゲーム レシピ 8個 セッ…
(2025-11-21 11:40:04)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: