私の根幹を支えて頂いた11人の恩人 0
全17件 (17件中 1-17件目)
1
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 陽明学の先生からの短信「おめでとう × ご苦労様」 < 超達筆の筆文字でお手紙を頂きました >A君は、農協の理事になった。B君は、教育委員長になった。C氏は、議員になった。D氏は、町長になった。 その都度、私は 「ご苦労様です」と挨拶する。 しかし、世間では、「おめでとうございます」というのが一般らしい。今日の世の中の状勢からみても、政治に、教育に、産業にその重責の座に着くという事は容易ならないこと。 まことに「ご苦労様」なことと、私には思われる……。最近、幾人かの大臣たちが、調子に乗ってはしゃぎ過ぎての失態を演じているが、あれは「ご苦労様」を忘れて「おめでとう」気分に浮かされ、ついオメデタクなってしまうからではなかろうか……。 明治の元老西園寺公望公が総理大臣になられたとき、みんなが「おめでとうございます」というと、「わしが総理大臣になったことが、そんなにめでたいのかな」と言われたという風格を、今に、想う……。古人曰く「得意淡然、失意泰然」と。人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ====================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2023/04/19
コメント(35)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 日 本 人 の 底 力「先生、明けましておめでとうございます」「えっ?……おめでとうって何がめでたいんだ? ( ̄ー ̄)」「またまた、先生、新年ですからー (^○^)」「ほうーー、新しい年はめでたいのか? ( ̄ー ̄)」 「はい、色々と苦しいことや辛いことがあっても、 心機一転頑張ろうという気持ちになれます。 これをめでたいと言わずして何と言えば良いのでしょう?」「うん……そうか。 (^。^) 何ごとも引きずらずに心機一転するのは良いことだな。 ははははっ。新年おめでとう! (^-^)」「昨年は、コロナ三昧、加えてウクライナで暮れましたね」「うん、大変な一年だったな。 まっ、我々の父母の時代は、この何倍も大変だったがな……」「先生は常にそういう風に考えて、前進しておられるんですね。 ところで、発展途上国の学生さん達に、 色々と教えてらっしゃるって話ですが……」「そう、もう何年になるかなぁ……。 発展途上国からの留学生達相手に中小企業政策の講義を させて貰っているよ」 「ご苦労様です。 具体的にはどんな事を教えてらっしゃるんですか?」「うん、大きく4つの項目について説いている。 まず第一は、 『華やかな先端技術産業も、地味な、鋳物・プレス・金型 ・メッキなどの基盤産業にささえられ、そこの従業員の 弛まぬ努力があって初めて花開いていること』だね」「なるほど……華やかな面ばかりに眼が行って、 見落とされがちなポイントですね……」「うん、大切なポイントだ。そして、 第二は、 『その技術は平凡な一人一人が力を合わせることによって、 初めて獲得できるものであるということ』を説いている」「地道な努力とか、協力することがベースとして大切ですね」 「第三はね、 『日本の経営者は、昔から社員を大切にし、だからこそ 従業員が”俺の会社だ!”と思い、力一杯働いていること』 を丁寧に伝えているんだよ」「俗にいう『職人技』というのは、そういう所から、 生まれてくるんでしょうね。物造りですからね。 4つ目が楽しみです。 (^-^)」「ありがとう。 4つ目はね、 『日本の従業員は”良い製品を作りたい” ”お客様に喜んで貰いたい”という気持で、 物作りに取り組んできたこと』……これ等を、 何とか理解して欲しいと思ってやっているんだが……、 どこまで、届いているか……。実に大切な原点なんだが……」「歴史も文化も異なる異国の人達ですからね。大変ですね。 先生、今仰ったような大切な原点は、今や、日本人も忘れて いませんかねーー案外」 「うん……そこなんだ……。 特に、我が国の金融機関やマスコミが、 忘れていることかもしれん……」「どうしても派手な物とか、ニュース性の高い物に、 気持が行きますからね……」「確かに……。 特殊で高価な製品を造ることも大切なことに違いないが、 日本が凄いのは、何の変哲もない安~い部品を、真心こめて きちんと供給し続ける所なんだよ……実は」「先生、その辺り……もう少し具体的に教えて頂けませんか?」「例えば一山幾らの安いネジにだね、一本の不良品もないのさ。 全く安心して使えるんだよ。 そしてね、それこそが日本の技術であり、他国がどうしても、 真似のできない、言ってみれば日本の天然資源のような ものなんだよ」 「我が国が長年にわたって育んできた、 職人魂というか気質の様なものですね」「私の近年の使命は、 発展途上国の技術・技能の向上に資することなんだが、 最近気になっていることは、先ほど述べた様な素晴らしい腕を 持つ、中小企業とそこで働く人々がワリを食う事が無いような 社会になって欲しいということなんだ」「先生、とても大切なことですね。世界の中で、 日本人のどういう所が称賛され、尊敬を集めているか、 しっかり考える必要がありますね。 新年から良い話を聞きました。先生、今年も頑張って下さい」「ははははっ、ありがとう。 君に言われるまでもなく頑張るよ。 私の天命だからね。 ( ̄ー ̄)」 ※ 永年の友(橋本教授)からの年賀状に触発されて紹介人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ==========================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2023/01/06
コメント(31)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 『 失 敗 』 の 考 え 方 勝負に失敗など……無い。 有るのは、その字の通り、 勝ち……と、……負けだ。 そして……負けたら……次に勝てば良いわけだ。 トーナメントの試合において、 優勝したヤツ以外は……皆負けている。 しかし、それを、失敗とは呼ばないんだ。 『失敗』『失敗』と、唱えるのは、 もしかしたら、逃げの言い訳かもしれない。 …………てな具合に考えたら……愉しくなる。(^-^) ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆「……といわれましても和尚様。失敗が気になり落ち込んで 次に進めない事が多いのでございます……」「周囲に見栄を張っているからではないかな? まだまだ先があるのじゃから……早めに切り替え為され……」「では和尚さまは、人生に失敗は無いと仰いますか……?」「フム……近いのう……。 勝ち負けはあるがのう……(^-^)」「では……大学受験に失敗した学生を……何と?……」「挑戦して負けただけのことじゃ。挑戦する事が立派じゃ。 その学校に行く事だけが人生ではあるまい……。 他の道に挑戦すれば良いだけの事じゃよ…………。 ……明治の以前には、日本には大学すらもも無かったのじゃ」 「………………!! うーーーん。……人生に、失敗はありませんか……?」「フム……あるとすれば、あの世に旅立つときに、 自分の人生を振り返って、成功であったか?失敗であったか? などと、考える位のものかのう…………? それとても、死の間際には……はっきりさせた所で 意味の無い事じゃろう……て」「…………」「……むしろ、後に残る者の為に、有形無形の何かを 残してやれたかどうかの方が、大切かもしれんのう……」「……分かりました。和尚様……。 失敗した……と思った時は、すぐに次の道を考えるように いたしましょう……(^-^)」「……フム、物分かりの良い御人じゃ……(ー_ー)!! 今までの持論じゃなかったのかのう。 ……もちっと深く考えてからにしなされ……。 パッと咲いた桜は、すぐ散ると申しますぞ……」「…………(^_^;)」人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 =========================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2023/01/05
コメント(31)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 素直な心は あなたを 強く 正しく 聡明にする <Revival>「松下幸之助翁、曰く!!」「いよっ!先輩 今日は大きく出ましたね。(^。^)」「『素直な心になりましょう。 素直な心はあなたを強く正しく聡明にいたします』 ……なのだ。 (^u^)」「……素直?……ですか?……」「松下幸之助翁がたどりついた『真理』なのだーー」「……言葉では分かるのですが、 具体的には、素直な心ってどんな心なんでしょう……。 何事にも反対しないで、ハイハイという事でしょうか?」「……フム、少なくともそれは違う!!(ー_ー) 『素直な心』とは!!」「はい、素直な心とは?」 「『何物にもとらわれることなく、物事の真実をみる心』と 幸之助翁は定義されている……」「雑念や、様々な制限条件などを横に置いて、 まずは真っ直ぐ見よ……というようなことですか?」「……近いかな…………。 『素直な心』になれば、物事の実態というか本質の様なものを 理解することができる……と……考えられたのだ」「うーん、まずは真実を知ることができるということですかね? 『素直な心』になれば…………」「うん…………かな。それだけではない。 物事の実相が理解できれば、心が広く寛容になって、 他人の言葉にも素直に耳を傾けられるようになる…………と」 「……人に対しても素直に接する事ができるということかなぁ」「……したがって、お互いの利害が対立する状況であっても、 一人ひとりが、何が正しくて、何をなすべきかを把握し、 それに基づいて判断、行動するところから、 常に好ましい関係が保たれるようになるのではないか……と」「…………!!」「松下幸之助翁は『素直』こそが、 人生成功のカギを握る『心』であると考えておられたのだ」「……実践する事は難しいような気がしますが…………、 実際に人生の成功を掴んだ方の話ですからズシリときます」「松下幸之助翁、曰く!!」「えっ? またですか?」「気付いたらすぐ行動に移すべし。やってなんぼや」「ふふふっ……それ松下さんじゃなくて先輩の言葉でしょう?」「へへへへっ……ご明察。(^。^)」人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ====================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2023/01/04
コメント(30)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ カ ー ナ ビ に 学 ぶ <Revival> 今や一般的になったカーナビ 操作に入ると……、 (1)現在地を聞いてくる (2)目的地を聞いてくる (3)ルートと所要時間を知らせる。 これって、経営の基礎だよね。 (1)現状の把握(問題も含め) (2)目的の設定(様々なターゲットの数値化) (3)実行計画の策定(方法論・組織・スケジュール) カーナビ万歳 ヽ(^o^)丿ヽ(^。^)ノ 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村====================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2021/10/27
コメント(34)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 食塩水で痛み和らぐ <医学が『心』を垣間見る> <Renewal>「医学の世界にな『偽薬』って言葉がある…………」「ギヤク……何です……それ (゜_゜)」「『医学が心を垣間見る』ってヤツだ……」「心を垣間見る…………ですか?」「医学は、科学だ。 論理学、統計学その他の学問に裏打ちされた 理論の世界だな……」「はぁぁぁぁ………………(一_一)」「『心』などという概念を、 診断に挟んでいては結論が狂ってしまう。 あくまでも理論的に判断を下さなければならない……なっ」「……ハイ」「……ところが、こういう事があるんだ。……いいか、 痛みを訴えている癌患者に痛み止めを注射するわけだ……」「……鎮痛剤ですね……」 「そう……、四人の患者にそれぞれ違った方法で注射をする。 そして、痛みが治まる度合いの統計を取ったんだな……」「……違った方法で注射……ですか?」「まず……、 Aの患者には『これはとても良く効く鎮痛剤です』と、 詳しく効能を話してから注射をした」「ハァ…………」「Bの患者には同じ鎮痛剤を、ただ、黙って注射をした」「なるほど……」「Cの患者には『これはとても良く効く鎮痛剤です』と、 詳しく効能を話してから『食塩水』を注射した……」「ええっ!!食塩水ですか?」「うん、害にはならない物をな……」「…………?」「そして、Dの患者には何も言わずに、ただ、黙って食塩水を 注射したわけだ……」「ハイ、ハイ……」 「幾つもの例を作って統計を取ったわけだが……。 痛みが治まった順番は分かるかな……」「へへへへっ……。分かりますよ……先生。 ひっかけでしょう? ふふふふっ……科学的に考えなくっちゃね。 えーーーと、 答えは、そのまんま、A、B、C、Dの順番でしょう……」「ウン、医学という学問で考えればそうだな……」「へへへへっ……、当たりーーーですね(^-^)」「ところが……」「えっ?」 「実態は、A、C、B、Dの順に痛みが引いたんだ」「……だって、先生、Cは鎮痛剤じゃなくて食塩水ですよ」「ウン、こんな事が起きるんだ……これを『偽薬』という」「……ギヤクですか……。 言葉が、心に働きかけて操作するって事ですか……? 痛みを感じないように……してしまう……」「人間の体、いや、心身とは誠に神秘なものよのう…………」「……たくさんの治療の例を作って、統計をとって、 そうなるんならそれも、ひとつの理論って訳ですか……。 『ギヤク』ねぇ……。 まあなんですねぇ……、患者にしてみりゃー痛みが取れりゃー それで良いんですがね…………( ̄ー ̄)」人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 =========================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2021/10/14
コメント(31)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 宝塚『ブス25箇条』 <Revival> 宝塚歌劇団の舞台裏に貼られている……という伝説の張り紙からご紹介します。「ブスは『顔』じゃなく『心』の問題」と伝えている様です。 (出典:元気手帳3) 『ブス25箇条』 1.笑顔がない 2.お礼を言わない 3.「おいしい」と言わない 4.目が輝いていない 5.精気がない 6.いつも口がへの字形をしている 7.自信がない 8.希望や信念がない 9.自分がブスであることを知らない 10.声が小さくイジケている 11.自分が正しいと信じ込んでいる 12.グチをこぼす 13.他人を恨む 14.責任転嫁がうまい 15.いつも周囲が悪いと思っている 16.他人に嫉妬する 17.他人に尽くさない 18.他人を信じない 19.謙虚さがなく傲慢である 20.人のアドバイスや忠告を受け入れない 21.何でもないことに傷つく 22.悲観的に物事を考える 23.問題意識を持っていない 24.存在自体が周囲を暗くする 25.人生においても仕事においても意欲がない ※ 平易な言葉の表現で……分かりやすく……、 でも……ちょっと……考えさせられますね。(一_一) 宝塚歌劇団の彼女たちは、いつもこれを見ているん ですね。ここまで、読んでくると「ダメ政治家」や 「ダメ経営者」の事……「ブス」と呼んだ方が 良いみたいな……(;一_一)って、言い過ぎですかね? 人気ランキングに参加しています。良かったら【ポジティブな暮らし】をクリックお願いします。にほんブログ村 =========================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 今まで蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2021/08/24
コメント(31)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 母からの信号で子が動く …… 原理<3・完> <Request&Renewal> 他人からの言葉などによる働きかけによって、人が何らかの行動を起こす場合には、その人の持つ感性や、ものの考え方、習慣、性格、くせ等々によって、その反応の仕方はそれぞれに異なります。これは当然の事ですね。 行動の過程も、結果も、その反応の影響を当然受けますから、特に結果を重んずるビジネスの現場に於いては、相手を良く観察し、理解し、タイプを意識して対応することが、より良い結果を招く事になるでしょう。 上司が部下に仕事を託す場合等、顕著に効果が表れます。以下に人のタイプを大まかに五つに分けてみました。【タイプ1 ほのめかしに反応する】【タイプ2 募集に応じる 】【タイプ3 推奨に反応する 】【タイプ4 依頼されて動く 】【タイプ5 指示命令で動く 】元来、人間は様々な複合的要素を併せ持っていますから、これは「しいて典型的なケースに分けてみたら」という例に過ぎません。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ●【タイプ5 指示命令で動く】 子供たち4人が、リビングキッチンでプラモデルに夢中。 マ マ 『あらっ……! 困ったな……。醤油が切れてる』 子供達 『……………………』 < 数分後 > マ マ 『だーれか、お使い行ってくれる子、 いーないか?』 子供達 『………………………………………』 < 数分後 > マ マ 『そろそろ止めて、宿題したら? ………お使い行ってくれると助かるがねぇー』 子供達 『………………………………………』 < 数分後 > マ マ 『一郎! お願いだから、醤油買ってきて くれない?』 一 郎 『…………………ウーン。……………………』 < 1~2分後 > マ マ 『一郎! もう、何度言ったら分かるの? お醤油買って来なさいって、さっきから 言ってるでしょう! さぁさぁ、早く、早く!』 一 郎 『ハイッ…………! ?????????』このタイプは、指示命令されて初めて応じるタイプ。はっきり指示命令することが大事。この例のような、ほのめかしや、依頼等、指示命令以外の、あらゆる言葉使いについては、無駄になることが多い。逆に「はっきりしない上司だ」等と言われる可能性もある。指示命令以外についての働きかけに関しては、やるかやらないかを決めるのは、自分の判断だと思っているから応じたく無いときは反応しない。これは、正確な言語の使い方という面からみれば、正解である。俗にいう、スパルタ教育向きのタイプである。企業でも経験が未熟な新人は、このタイプに似ている。……が、本質的なものかどうかは、よく観察してみる必要がある。 「母からの信号で子が動く原理」いかがでしたか?人のタイプを大まかに五つに分けてみました。【タイプ1 ほのめかしに反応する】【タイプ2 募集に応じる 】【タイプ3 推奨に反応する 】【タイプ4 依頼されて動く 】【タイプ5 指示命令で動く 】言うまでもなく元来、人間は様々な複合的要素を併せ持っていますから、これは「しいて典型的なケースに分けてみたら」という例に過ぎません。 ご参考になれば幸いです。 <完>人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ==========================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/10/06
コメント(33)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 母からの信号で子が動く …… 原理<2> <Request&Renewal> 他人からの言葉などによる働きかけによって、人が何らかの行動を起こす場合には、その人の持つ感性や、ものの考え方、習慣、性格、くせ等々によって、その反応の仕方はそれぞれに異なります。これは当然の事ですね。 行動の過程も、結果も、その反応の影響を当然受けますから、特に結果を重んずるビジネスの現場に於いては、相手を良く観察し、理解し、タイプを意識して対応することが、より良い結果を招く事になるでしょう。 上司が部下に仕事を託す場合等、顕著に効果が表れます。以下に人のタイプを大まかに五つに分けてみました。【タイプ1 ほのめかしに反応する】【タイプ2 募集に応じる 】【タイプ3 推奨に反応する 】【タイプ4 依頼されて動く 】【タイプ5 指示命令で動く 】元来、人間は様々な複合的要素を併せ持っていますから、これは「しいて典型的なケースに分けてみたら」という例に過ぎません。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ●【タイプ3 推奨に反応する】 子供たち4人が、リビングキッチンで プラモデルに夢中。 マ マ 『あらっ……! 困ったな……。醤油が切れてる』 子供達 『………………………』 < 数分後 > マ マ 『だーれか…………。お使い行ってくれる子、 いーないか?』 子供達 『……………………』 < 数分後 > マ マ 『そろそろ、やめて、宿題したら? ………お使い行ってくれると助かるがなぁー』 花 子 『兄ちゃん達、やめよう…。はーい、 私行ってくるよ。ママ………………』 マ マ 『えらいねー。花子ちゃん、お願いねぇ………』このタイプは、タイプ2と良く似ている。人との競争で群を抜くという感覚よりも、作業や、仕事の段取り、タイミングのアイデアに応じやすい。「誰が一番酒が強いかな」という類のテーマよりも、「そろそろ、次の店に変わろうか」の方に反応しやすい。賛成にせよ反対にせよ、反応する。自発性や積極性は、さほど強くはないが、推奨されると反応する。人に、素直な感覚を与える。軽いお奨めに留め、強い命令口調は使わない方が気持ちよく行動する。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●【タイプ4 依頼されて動く】 子供たち4人が、リビングキッチンでプラモデルに夢中。 マ マ 『あらっ……! 困ったな……。醤油が切れてる』 子供達 『……………………』 < 数分後 > マ マ 『だーれか、お使い行ってくれる子、 いーないか?』 子供達 『………………………………………』 < 数分後 > マ マ 『そろそろ止めて、宿題したら? ………お使い行ってくれると助かるがなぁー』 子供達 『………………………………………』 < 数分後 > マ マ 『一郎! お願いだから、醤油買ってきて くれない?』 一 郎 『うん、いいよ…。もうちょっとで終わるから、 それからで良い?』 マ マ 『いいわよ、お願いね………』このタイプは、頼まれれば応じるタイプ。平凡で、極めて多いタイプである。頼まれないうちは協力する義務は無いと思っている場合が多い。頼む方は、きちんと名指しで頼むことが肝要。気が利かないと非難しても、はっきり言わない方が悪いと、反論されるのが落ち。このタイプは指示命令すべきことでも、言葉の使い方として、依頼形でやると、コミュニケーションがより、柔らかくなる。 <続く>==========================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/10/01
コメント(33)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 母からの信号で子が動く …… 原理<1> <Request&Renewal> 他人からの言葉などによる働きかけによって、人が何らかの行動を起こす場合には、その人の持つ感性や、ものの考え方、習慣、性格、くせ等々によって、その反応の仕方はそれぞれに異なります。これは当然の事ですね。 行動の過程も、結果も、その反応の影響を当然受けますから、特に結果を重んずるビジネスの現場に於いては、相手を良く観察し、理解し、タイプを意識して対応することが、より良い結果を招く事になるでしょう。 上司が部下に仕事を託す場合等、顕著に効果が表れます。以下に人のタイプを大まかに五つに分けてみました。【タイプ1 ほのめかしに反応する】【タイプ2 募集に応じる 】【タイプ3 推奨に反応する 】【タイプ4 依頼されて動く 】【タイプ5 指示命令で動く 】元来、人間は様々な複合的要素を併せ持っていますから、これは「しいて典型的なケースに分けてみたら」という例に過ぎません。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●【タイプ1 ほのめかしに反応する】 子供たち4人が、リビングキッチンでプラモデルに夢中。 マ マ 『あらっ……! 困ったな……。醤油が切れてる』 よし子 『―― ママッ、私、買ってこようか?』 マ マ 『えっ?あっそう?ありがとう!お願いするわ』この様な反応を示す人は比較的少ない。俗に、気が利くとか機転が利くとかいわれる人たちだ。飲み込みが早いと言うのとは違う。命令も指示もされていないからだ。人の立場に立って、常にその先を読んでいるということである。「一を聞いて十を知る」という言葉があるがこれに近い。自発性があり積極性がある。このタイプの人に対し、事細かに説明したり、くどくどと指示や命令を出すと、逆に不満を発生させやすい。時として、指示している側の知能を疑われるから要注意。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆●【タイプ2 募集に応じる】 子供たち4人が、リビングキッチンでプラモデルに夢中。 マ マ 『あらっ……! 困ったな……。醤油が切れてる』 子供達 『…………………』 <数分後> マ マ 『だーれか………。お使い行ってくれる子、 いーないか……?』 次 郎 『ママッ! 僕が行く……。僕行くよ!』 マ マ 『ああ、次郎ちゃん、偉いねぇ……。お願いね』このタイプは、そう沢山居るわけではないが珍しくは無い。ほのめかしを察知する力は弱いが、募集に応じる積極性はある。上位者に認められたい、同僚より一歩先んじたいという念も強い。奉仕の念も、相手に対する思いやりも備えていると言って良いだろう。このタイプの人にも、あまり事細かな指示や命令は控えた方がよい。不満を持つというまでには到らないかもしれないが、気持ちよく仕事をして貰うには、募集的依頼が適当であろう。 <続く>==========================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/09/24
コメント(34)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 4月1日生まれの人は上級生になる <Revival>【若い人からの問いに答えて】 4月1日が誕生日の人は、前年度の人と一緒に小学校に入学しちゃうんですよ。ややこしい、法律のアヤでそうなってしまうのですが、意外と、正確に知らない方が多いですね。(^-^) 少し(相当に(^_^;))堅苦しくなりますが、読んでみて下さい。◆年齢計算ニ関スル法律 (明治35年法律第50号)により 「出生の日より起算」(同法第1項)し、 「起算日(出生日)に応答する日の前日を もって満了」し 年齢が加算されることになっている (同法第2項,民法143条準用) 従って 4月1日生まれの子供は 前日の3月31日の深夜 12時を迎えた瞬間に 年齢を1つ加算される。 ◆学校教育法施行規則(昭和22年文部省令第11号)によると 小・中・高校,大学の「学年」は 「4月1日に始まり、翌年3月31日に終る」 と定められている。 ◆学校教育法(昭和22年法律第26号)によると保護者は「子女の満六才に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満12才に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校に就学させる義務を負う」とされている。 上記から、4月1日生まれの人が「満6歳に達した日」はあくまでも「3月31日」であり,その翌日は4月1日ということになる。ここで3月31日24時は4月1日0時のことだから,「4月1日から満1歳」という理解も成り立ち得るが,法律上加齢される日は3月31日,その翌日は4月1日という解釈になる。 したがって,小学校に入学できるのは,前記のとおり「満6歳になった日の翌日以後における最初の学年の4月1日から」ということであれば,4月1日生まれの子どもは,3月31日の満了で満6歳に達しその翌日4月1日にはこの要件に見事合致しその年4月1日から小学校に入学できることになる。あ~~~あ~ ややこしいーーーー。( ̄~ ̄)ξ人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ===================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/09/22
コメント(34)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 『危急存亡の秋(とき)』なぜ「とき」が「秋」? <Revival> 今日は、かなり昔、友人と参加した「みのりを祝す会」 から学んだ話です。(^。^) 場所は、とある博多の老舗の料亭で、 一年に4回行われる行事のひとつです。 4回とは……? それ即ち ◆ 節分祭 ◆ 花見の宴 ◆ 七夕祭り そして……、 ◆ みのり祭 通常、この料亭で三日間に亘って開催されます。 集い来るメンバーは老若男女、多種多彩……。 時おり、名刺交換などすると、 腰を抜かしそうな立場の方もおられるのです。 しかしながら、無礼講のプライベートな集まりですから、 さほど気にはなりません。 高齢の女将さんと釣り合い良く、 ほとんどのお客様が、人生の大先輩ですが……、 皆さん芸達者で楽しく、とても勉強になります。 『みのり』というので、 少し調べてみようと思って…………。 「秋」という字の意味を調べてみました。 「秋」という字は、 昔は、作りの「火」の上に、 「日」の字があったんだそうです。 「日」とは……太陽。 禾(作物)を、火や太陽で乾かして しまいこむ意味だと知りました。(-.-) ということは、「秋」という字そのものが、 収穫と、貯蔵の意味になります。 …………なるほど……。 秋に収穫したものは、一年の糧になるわけです。 我々の先祖にとって、特に保存の利く穀物は、 貴重な命の基だったはずですね。 五穀豊穣という言葉がありますが、 米・麦・粟・キビ(又はヒエ)・豆の豊作は、 心からの、喜びと安堵であったに違いありません。 「秋」は、まさに一年の食生活(命)を、 大きく左右する時期だったのです。 以前から「危急存亡の秋(とき)」を、 なぜ、トキと読むのか疑問に思っていましたが、 「秋」には、「大切な時」という意味があったようです。 …………少し、賢くなった気分です…………。(*^。^*)人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ====================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/09/09
コメント(32)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<下>「うん、講師が言われるには、政府からの最終選定の条件は、 六項目だけどね。概ね常識的な事だよ。 講師の話によると、まず第一は、 『国民の理想としてふさわしい良い意味を持つ事』だ……」「『国民の理想としてふさわしい良い意味』ですか……。 うーん……なるほど……大切なことですね」「次に、漢字2字である事。 3番目は、書きやすい事。それから読みやすい事。 そして、これ迄に元号やおくり名として用いられていない事。 最後は、俗用されていない事……この六つだそうだ……」「先輩、『書きやすい・読みやすい』って、 これって、意外ともめるんじゃないですか?(^-^)」 「……確かにネックになるらしい……どうしてそう思うんだ?」「だって、超専門家の先生達に頼むんでしょう?どうみたって、 古風で気難しそうな先生たちばかりじゃないですか?」「ははははっ……、講師の先生も言われていたよ。 書きやすく、読みやすくといくら強調しても、 実に難しい案が出てくるんだそうだ……(^。^)」「(^-^) 分かります。分かります。( ̄ー ̄)」「さらに、六番目の『俗用されていない』つまり、 『一般的に使われたり、固有名詞等として使用されていない』 という条件も大変な苦労を要すると言われていたなぁ……」「漢字の歴史はそこそこ長いし、範囲も広いですよね……」 「うん、日本国内は勿論のこと、朝鮮半島から、 中国の村の名前まで、くまなく調べるんだそうだ……」「うわーー、大変な作業ですね。でも……それは分かります。 何と言っても一国の元号ですからね。 しかし、大変なチェックになりますね……これは」「うん、それだけじゃないぞ……もっと大変なんだ。(^。^) 中華料理店とか焼肉店とか一般企業の名前にあるかも、 調べなきゃいかん。結構、存在するらしいんだよね……」「わぁー、大変だ。でも……確かにそうですね。 『令和工業(株)』とか、あっても違和感ないですよね。 宮内庁関連の方々も大変ですね……」 「それと結構厄介なことが、もう一つある」「えっ?……何でしょう?」「新元号の情報漏れの管理だ……(一_一)」「ああー、今回もいかにもそれらしい情報が巷を舞いました。 多くの人が関心を持つんですよね……」「仮の話だけど、新元号が事前に漏洩した場合は、 その案は採用されないと……話しておられた……」「そんなに厳しいんですね……。関係者は大変ですね」「しかし、誰もが知りたい新元号だけに、 取材合戦も当然激しいものらしいよ……」 「マスコミの取材陣は、当然そうでしょうね……」「政府では、新元号の担当者はマスコミに喋らないのは勿論、 依頼する専門家に会いに行く時も極秘で出張し、 念入りに口止めする等、秘密保持に徹するという話しだった。 まあ、考えてみれば実に大変な仕事だよね…………」「いやいや、年号の制定にこんな苦労があるとは、 知りませんでした。今日は、貴重な話を有難うございました」 <完>人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ======================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/09/08
コメント(29)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 平成から令和へ……新年号制定の話<上>「『令和』になって1年半が近いが……大分慣れてきたな」「そうですね。今年から、ちゃんと正月・大晦日のある年です」「ははははっ……なるほど(^-^)元年が5月からだったからな? 今度も、平成と一緒で『令和おじさん』が総理になりそうだ」「そうか……、前回は小渕さんでしたね……(^。^)」「少し前のことになるが、宮内庁関連の仕事をされていた 81歳の方から新元号選びの体験談をお聞きするチャンスが あってな……」 「へぇー、そんな事があったんですか。 聞くところによると、かなり難しい作業なんでしょう?」「うん……、そもそも元号ってのは、古代中国を起源とした 『年』につける称号なんだよな……。 日本では645年の『大化』に始まり『平成』まで続き、 そして『令和』になったんだ……」「そうですね。延々と続いていますね。代々の天皇毎に……」「それが、天皇一代につき一元号とする様になったのは、 実は、明治以降なんだよ……」「えっ!!(゜_゜)そうなんですか?」「うん、そして昭和52年に制定された『元号法』で、 きちんと法的に位置づけられたわけだ……」 「先輩、我々若い者の間では、元号と西暦がややこしくて、 元号不要論もけっこうあるんですよ」「そうだな……講師も仰っていたよ。 一方、キリスト教国でもないのに西欧が使っているものを使う 必要があるか……という、根強い意見もある……と」「なるほど……キリストの誕生を起源にしていますからね……」「元号は、ひとつの区切りを作るので、新しい時代から心機一転 やっていこうという意味で良い事だ等という意見も強くて 西暦との併用で運用されているらしいよ……」「なるほど『心機一転』か……分かるような気がします」「さて、本論に入ろうかな……。 まず、何時頃から検討を始めるか? ……ということだが、 今上天皇のご年齢や健康状態を見て、 事前に検討を開始するそうだよ」 「えっ?そうなんですか?」「勿論、秘密裏にだよ……。因みに『平成』の検討は、 ご崩御の4~5年前から始まったんだそうだよ。 まっ、事前に取り組みはするが、正式には陛下の崩御を受けて 政府が専門家に依頼し、正式に選定するという形がとられる為 案を提示した専門家が、正式選定の時点で存命である事が 条件となるわけだ……」「なるほど、正式にはそうでしょうね。 今上天皇に失礼ですよね。そして、命名者が存命でないと、 事前検討がバレてしまいます……(^。^) ところで、誰に原案を依頼するんですか?」「元号はね……これまで、中国の『四書五経』等を出典と してきた経緯があることは知っているよな?」 「……ハイ……。いつか……チラッと聞いたような……(^_^;)」「従って、中国古典や、東洋史、それに漢学や国文学などの 専門家に原案を依頼するらしいね」「相当、権威のある方に頼むんでしょうね……(^-^)」「うん、その道の大家で文句のつけようのないという先生を 選ぶんだよ。その具体的な基準は学士院会員であったり、 文化功労者であったりという事……だな」「選ばれた方々は、どんな基準で案を出されるんですかね?」「そこの所は政府から最終選定の条件を公式に示すんだそうだ」「けっこう複雑なんですか?」 <続く>人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ======================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/09/07
コメント(30)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 部屋の扉も心の扉も きっと一緒だよ <Revival> 「こんにちはぁーーー」という声に、入口を見るとTさんが立っています。笑いながら…………こっちを見て、「今日までなので、ご挨拶に寄りました」…………だって……。(^-^) 彼女は、四つ前の会社に勤務していた頃の部下だった娘さん。今は、高校三年生を筆頭とする子供達の母親なんです……。昔のITスキルを生かして、我社の下の階の会社にアルバイトで来ていたんですが……、それも今日で終わるらしいのです……。つい先日、廊下で会った時にそう話していました……。その時に「最後の日はご挨拶に立ち寄ります」と……ニコリ。 しかし……、私の知る限りでは、彼女の性格からして立ち寄ってくれる確率は、30%以下だと思っていたので、顔を見た時は、少し、驚きました。……そして……いっそう嬉しかったです。(^。^)昔から性格的に活発な面と、引っ込み思案な面が交錯する娘さんでした。「まっ、廊下で挨拶も済んでいるし………」と考えて、期待はしていなかったんです。性格はそうそう変わるものではありませんからね。 お茶を飲みながら、以前の会社の課長をしている旦那の話や、子供の受験の話をひとしきりして、戻って行きました。帰り際に「ドアーが開いていたので入れました……」と、はにかむ様に笑いながら言って……。ふふふふっ…………やっぱり……。 昔の性格が残っていれば、ドアの前まで来て、開けずに引き返すかもしれない面を感じていたので……、もしもの事を考えて、ドアを開け放しにしておいたんです……。(^。^)結果……効果が出たわけ……。ふふふふっ……。(^.^) よくよく考えてみると、心理的な人間関係でも、こんな事が言えるなぁーーと…………しみじみ…………。 物理的にも、入りやすい、入りにくいということがありますが……、心のドアみたいなものも…………、開いていると、人は入って来やすいのかなぁーーー…………。……って…………。(^。^) ちょっとした工夫と……、それで得た体験だったけど…………、日常の社員に対する、自分の立ち居振る舞いを示唆する感覚を、頂いた気がしましたよ……。心の扉を出来るだけ開いて接触しよう………。しなきゃー……。扉って……?…………まず、笑顔だな(^。^)(^。^)(^。^)人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ====================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/06/04
コメント(39)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 自らの表情に責任を感じて…… <Renewal> 私の机の上……左前方の隅に、小さな三面鏡が立っています。顔を上げてちらっと見ますと、自分の顔がくっきりと写る様にセットしています。この鏡は、もう17年前のものです。 鏡を置いたきっかけですが…………。2003年……私は当時勤めていた会社の出先のセンターの責任者から、本社に異動になったわけです……。センターでは、ずっと個室に入っていましたが、本社ではスペースの関係もありまして、大きなフロアの一角に机を構えることになりました。 かなりの社員を一望できる位置です。ある日……、メールを打っていた折に、一通のメールが飛び込んできました。 『上杉です。室長、何か困った問題でも起こったのですか?』たった一行、そう書いてありました。 上杉君と言えば、私の机の前の列から4列右の列の一番奥に席がある青年で、ここから見える位置です。ふっと、そちらの方を見ましたが彼は下を向いて何か書いている様子です…………。 ……もう一度、読み返してみました……。 実は彼も、以前私が居たセンターの出身でして、昔は私の部下だったのですが、何年か前に本社に異動してきているのです。そんな関係ですから、こっちに移ってきてからも、廊下等で声をかけたりしていたのですが…………。…………はて……? 次の瞬間です。「はっ……」として立ち上がり洗面所に駆け込みました。……鏡を見ます。「あーーあ」ホントに……疲れた顔をしています……。(^_^;)ここのところ、難問続きで焦っていたふしもありますが……。おまけに、その前日は酒を飲み過ぎて、二日酔い寸前の状態でした。……髪も、少し乱れています。(ー_ー) 「上杉君、心配してくれたんだな……」…………若い人に、無用の動揺を与えてしまいました。 顔を洗い、ピシャッ、ピシャッと頬を叩いて、髪を直して、何度か鏡に笑いかけてから……席に戻りながら考えました。「そうか……私は、皆から見られているんだ。 この部署の責任者だし……社の幹部だしなぁ……。 あーー、変な顔は見せられないなぁ。 彼らの士気にも影響しかねない……(一_一)」 ……で、地味でコンパクトで、おしゃれな三面鏡を買い求めて、机の上に飾ったというわけです。 (^。^) ……それ以来、現在の会社に変わってからも、常に自分の顔のチェックを刻々としています。 若い人達に対して大切なことだと思う一方……、自分の心を活性化させるのにも、随分と役立っています。(^。^)人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 =========================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/02/25
コメント(35)
◆ 人気ランキングに参加しています。良かったらお願いします。にほんブログ村 ^-^◆ 二宮金次郎(尊徳)に学ぶ若者「お久しぶりです。お元気そうで何よりです。 今日は素晴らしい話を持ってきましたよ。(^-^)」老人「久し振りじゃなーーー。(*'▽') お主も元気そうで何よりじゃ……。 して……、佳き話とは……?」若者「二宮金次郎の銅像はご存知ですよね。(^-^)」老人「当然じゃ。何を言うとる。ワシらが幼い頃の1円札は、 二宮尊徳翁の肖像だったわい……」若者「ええっ!!1円札とかあったんですか?」老人「うん、50銭札もあったぞ……(^-^)」若者「………………(一_一)」 老人「逆に、昭和33年に一万円札が発行されるまでは、 一万円札はこの世に存在しなかった……ははははっ……。 そんな事より、二宮金次郎の銅像がどうしたんじゃ」若者「あっそうか。 あのですねーー、あの銅像を見てどう思います」老人「どういうことじゃ?」若者「あれって、本を読みながら歩いているでしょう?」老人「……うん、それにはそれなりの意味があるんじゃが……」若者「あの姿がですね。 『歩きスマホを奨励しているように見える』という事で、 改善されたんです。 つまり、腰かけている像が出来たんですよ。 凄いでしょう。( "^ ∇ ^" )」 老人「バカモノ!!!!!!!」若者「えっ! (゜_゜;)」老人「誰か知らんが、何と言う事をするんじゃ……。 それではあの像の教えが消えてしまうではないか!!」若者「私………センスのある話だと思ったんですが……(>_<)」老人「センスかウチワか知らんが、 昔から伝わる物を簡単に改造するもんじゃない!! 刀を持った武士の像があったら『銃刀法違反』で、 改造するのか? 伝えられている教えを大切にしなきゃ駄目じゃないか」若者「私もネットで知っただけなんで……。スミマセン。 良い話だと思ったんですが……。 歩いている姿に、どんな教えがあるんですか? 解説して頂けませんか?」老人「フム……、数年前になるが二宮尊徳翁の七代目子孫である 中桐万里子氏の講演に接する機会があってな……」 若者「えっ!? ちゃんと子孫が居られるんですか?(゜_゜)」老人「うんそうじゃ。中桐万里子さんといって聡明な女性じゃ。 その講演会でな……とても感銘を受けたんじゃよ。 さっきからお主が申しておる、あの銅像の事じゃがな。 昔は、ほとんどの小学校の校庭にあったし、有名じゃから 誰もが一度は見た事があるじゃろう……あの銅像……」若者「ええ…………それで、歩きスマホ……と…………」老人「何!!!<`ヘ´> !!」若者「いえ、何でもありません!!」老人「あれを見てな、ワシだけでなく多くの人たちが 『寸暇を惜しんで本を読む(勉強する)事の大切さを 示唆している』……と、理解してていたと思うんじゃ。 お主は、どうかな……?」若者「はい、確かにそう言われればそうですね。 そうだと思います……」老人「ところが真実はじゃな………………。 もちろん、その様な意味もある事はあるんじゃぞ。 しかしそれは三番目だそうなんじゃよ……」若者「ということは、学問よりも大切なものがあるということ なんですね…………そうか……」 老人「1787年(明治維新の80年前)に生まれて江戸時代の 末期に活躍した二宮尊徳が最も大切と考えたもの……。 それはな『勤労』だったんじゃよ。働く事じゃ。 つまり背負っているマキに大きな意味があったんじゃ」若者「なるほど……マキ運びをしているんですもんね……。 じゃー、2番目は何ですか?」老人「ここで、ワシが怒った理由が分かるぞーーー。 次の大切なヒントは『足』にあるんじゃよ。 どの銅像を見ても彼は必ず一歩踏み出しているじゃろう。 『踏み出す事』つまり行動する事の大切さをこそ、 示唆しているというのじゃよ……」若者「『勤労』と『行動』ですか、確かに現代社会でも、 十分大切なことですね」老人「尊徳曰く『学問は、働いたり行動する為に学ぶもの』 つまりは手段であって目的ではないんじゃよ……な。 従って、年少の身とは言っても、働くこと、踏み出す事が 大切であると説いていたんじゃ。 かといって、学問を疎かにした訳じゃないぞ。 寸暇を惜しんで様々な知識を身につけて行ったんじゃ。 その『勤労』『行動』『学問』の象徴である像を、 ……それを座らせてどうする!!」若者「スミマセン……(ー_ー)……目から鱗です……。 そうですよね。全く…………そうです。 ご老人、この度もご指南ありがとうございました」 ==========================================================◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 14年間蓄積した本ブログの一部を抜粋して本にしました。『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中巻・下巻)』です。 それぞれ200円です。(^-^)AMAZON公式サイトで「愛ことば」で検索して下さい。 良かったら、どうぞ。よろしく、お願いします。 『愛ことば・心の散歩路(ビジネス編上巻・中・下巻)』 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
2020/02/17
コメント(37)
全17件 (17件中 1-17件目)
1