美・人生デザイン

美・人生デザイン

PR

プロフィール

airfeel

airfeel

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/2c1vaiz/ 今日…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/duofv7m/ ア…

サイド自由欄

設定されていません。
2009年03月26日
XML
カテゴリ: 五感遊び
最悪っと思った出来事もチャンスがある。まるで陰陽が一体なように。また、陰がダメで陽が良いということもなく、どちらも良いのだといつも思う。

昨日、狂言の 小笠原匡 先生のお話をお聞きする機会がありました。小笠原先生は大河ドラマのお仕事でもご活躍。先生からは、狂言の歴史や歌舞伎との違い、政治的背景なども教えて頂き、身近なものに感じることがでました。

お話をお聞きするだけと思っていたのに、突然1人ずつ台詞のお稽古も・・・思わずお腹が痛いと言って帰ろうかと

狂言の舞台は、松の背景があるだけ。その中で、時間の経過や場所の移動を表現する。それは、言葉だけでなく動きが鍵を握る。

全身を緊張させ、すり足で歩く。緊張感が迫力を伝える。

前に進む時も後ろを意識して進む。左に回転する時は右足から動かす。

常に反対を意識する。一方だけと言うことがない。

まさに陰陽が一体になっている。



画像は朝のウォーキングで撮った早咲きの桜(阪大キャンパスにて)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月26日 20時50分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[五感遊び] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


狂言  
VIVAGRACE  さん
行きたかったのに、行けませんでした。

Re:狂言(03/26)  
airfeel  さん
楽しかったですよ。先生もフレンドリーな方でした。公演もたくさんあるようで、また機会があればご一緒いたしましょうね。

(2009年03月27日 19時59分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: