ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

Nov 30, 2013
XML
カテゴリ: 農政みたいな
良い品を作ろうと思うのなら小面積栽培が有利。K

素人の農法でもこんなにとれる 」・・・農家でない方からよく聞かされる
言葉です。家庭菜園やプランター栽培あるいはバケツ稲栽培などからの体験
をもとにしたお話ですね。
また自然草生栽培であったり、不起耕栽培であったり、有機栽培であったり、
各人それぞれのいろいろな農法を試して、うまく栽培されておられる。

この話、じつによくわかります。

そしてこの成功談のポイント、それは

大面積よりも小面積栽培のほうが うまく栽培できる



 うまく栽培できることとは、すなわち 労働力を潤沢にかけられる こと

でもあるのです。

労働力に見合う栽培本数が少なければ少ないほど、農法の成功率は高くなり
ます。

労働力が限られている場合は

10000アールよりも、1000アール。

1000アールよりも、100アール。

100アールよりも10アール。

10アールよりも、1アール。


少ない面積であればあるほど農法の成功率は高くなるのです。


10000本よりも、1000本。

1000本よりも、100本。

100本よりも10本。

10本よりも1本。

本数が少なくなればなるほど農法の成功率は高くなる のです。

かけられる手間がちがいます


 農地を集約化し大規模化しさえすればすべてよし・・・と
  なればいいのですが、残念ながら そういった作物ばかり
  があるわけではないということですね。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 里地里山複合大汚染









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 20, 2013 12:46:21 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: