ハーブコア ♣ 高木肥料店

ハーブコア ♣ 高木肥料店

Oct 12, 2023
XML
カテゴリ: ホラー編
壁に現れる謎の物体。


半夏生のころをすこしばかり過ぎた時分の夏の夕べ。この時期
になると決まって窓の外の壁に現れる謎の物体。まあせいぜい
10センチ前後なので危険は感じないのですが、キノコのよう
な、いやいやカニとかサソリとかの動物が壁に掴まっているよ
うな、映画エイリアンにでてくるフェィスカバーのような、そ
のような一見して植物とも動物とも判別しがたい物体。  

ちょうど明けた窓の下の壁に現れるそいつを、窓から顔を出し

こちら。



いかがでしょう。みなさま、この物体が何者なのかおわかり
になりますでしょうか。
お分かりになった方も多いとはおもいますが、とにかく外に
でて、この物体を横から撮ってみると正体がわかります。

左右から撮った写真を並べてみたもの、それがこちら ↓。













そう、この物体の正体はクマゼミ。
クマゼミの幼虫が壁に捕まり羽化している最中だったのです。

昔は、太陽の昇る前の明け方から始まることの多かった羽化
ですが、最近は街灯の灯りがあるからなのか夕方から始まる


この個体の場合は、上の映像が19時くらいで、21時前に
は羽化しきっていたようです。ちなみに映像は こちら。


なにかを捕えているふうな →

いまでも[0時ころ]窓を開けると、かつての自分がはいっ

はよさそうなので4時か5時くらいになると旅立っていく
のでしょう。

クマゼミの羽化が一斉にはじまると、梅雨明け。本格的な
夏が始まります。・・・夏の風物詩ではありますけれど、
また早朝からのテレビやラジオの声がきこえないほどの、
ときには頭が痛くなるような大合唱がはじまるのでしょう
ね~[ノイジーモンスターの回は​​ こちら ​​]。


  高飛びしていねようにもみえる、羽化するとき
  の反りぐあいは すごいですよね。なんでも下に
  落ちるちから[重力]を脱皮に利用しているのだとか。
  しかしこのあと下に落ずにどうやって、カラに掴
  まることができるのか。その瞬間をみてみたい~。

51P4M6yKWYL__SL500_SS75_.jpg 夢で終らせない農業起業 」「 本当は危ない有機野菜

のの





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 12, 2023 05:09:26 PM
[ホラー編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: