【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/03/19
XML
前回の続きです。今回で終わりにします。

北見駅から徒歩10分弱で(足元がぬかるんでましたので時間がかかりました。夏なら半分かな)、 北見薄荷記念館 につきました。元のホクレンのハッカ工場を活用したプチ博物館で、かつて、北見市の勃興の原動力であった、ハッカ製品の展示館です。

日記

中には親切な説明員の方がいらして、色々とご説明いただきました。えらく柔和な表情の方で、口が良く回ってました。ひょっとして元教員の方かなあ、と思いました。写真は展示物の一部です。箱の表示が英語になっていることにご注目ください。かつてのハッカはわが国の重要な輸出産品であったのです。

日記

薄荷記念館の近くには、謎の遺棄鉄道車両が…。

日記

日記

87年頃に全廃になった筈の、貨物列車用の車掌車と郵便車です。何でこんなものがあるのでしょう…。放置車両の割には保存状態は良かったです。

最後は夕食をご紹介します。北見東急インのレストラン「シャングリラ」です。ここは東急系レストランの料理コンテストで上位入賞の常連らしく、ちょっと贅沢で美味しい料理が食べられます。

日記

日記

今回は海産物グリルのミニコースを注文しました。前菜です。

日記

主菜です。これ美味しいです。同行者の料理も撮って置けばよかった…。

日記



日記

一泊二日では短いかなあ、と思いましたが、意外にも行きたいところには殆ど行けました。結構満足でした。

【昨日の成果】
スタバ(JCB) 4×1.5倍=6マイル(NH)
ローソン(JCB) 4×1.5倍=6マイル(NH)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/02 02:08:16 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:網走流氷見物(10/終) 北見薄荷記念館と帰路(03/19)  
お麩レシピ  さん
お疲れ様でした。こちらも楽しく旅日記見せていただきました。次はどちらへお出かけですか。 (2005/03/19 08:59:10 AM)

次は波照間に参ります  
notoshun  さん
お麩レシピさんへ

コメントありがとうございました。
次は4月の中旬に波照間島へ参ります。

本当は今日ASEANに行く予定だったのですが、
仕事の関係でキャンセルしました。 (2005/03/19 11:41:30 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: