【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/04/11
XML
皆さん、暫定レポートへのコメントありがとうございました。携帯から日記を送っても、コメントを見ることが出来ないので、全然反応できませんでした。東京に帰ってきてPCで初めてコメントを拝見し、嬉しく思っておりました。お返事できていなくてすみません。

さて、携帯から何回か暫定レポートを上げております通り、愛知万博(愛地球博)にお邪魔して参りました。往復とも余り人気の無い移動手段を使ったので疲労しております…。次回は更に強力な移動手段です。大丈夫かな。

金曜日の夜に酔っ払って帰宅してから、素早く着替えて、赤い顔をしたまま新宿駅に向かいました。往路の移動手段に採用したのはこのバスです。東京名古屋の夜行バスは、下は3400円から上は6500円まで幅があるのですが、今回のチョイスは京王バスにしました。5100円です。

2005-04-11 07:10:34

ちなみに、4列シート・トイレ付き・ひざ掛けありでした。酔っていたせいもあり、あっさり寝付いて、起きるともう栄でした。ダイヤよりも30分以上の早着で5時56分に名鉄バスセンターにつきました。中央道経由でしたけど、外が見えるわけではなく、トイレ休憩でも起きなかったので、東名でも中央でも余り関係ないですね。

2005-04-11 07:10:34

名古屋では何もすることがないので(本当は朝ご飯を食べたかったのですが、吉野家が見つからなかったのです)、地下鉄東山線でひたすら東に移動です。終点の藤が丘駅(ここまで290円)まで進み、噂のリニモに乗り換えです。

「虚飾の愛知万博」をお読みの方はご存知でしょうが、地下鉄東山線とリニモには輸送力に大差があります。地下鉄で名古屋から一時間に1万人とか2万人とかのお客が藤が丘にやって来得るのですが、リニモは一時間に数千人しか乗せられません。最悪の場合はリニモ乗車待ちで大変なことになり得るのです。そこで…。リニモ乗車待機場所が設けられていました。ううむ。用意が良いのか悪いのか…。

リニモ広場

リニモのダイヤ表示板にご注目ください。午前6時35分でこの列です。万博フェチの皆さんがたくさんいらっしゃることが分かりました。このリニモは乗り心地は地下鉄と余り変わりませんが、加速力が強いので発車時は何かに掴まっていないと驚きます。

2005-04-11 07:10:34

次に続きます。

【昨日/一昨日の成果】

全期間入場券(JCB) 175×1.5倍≒約262マイル(NH)
ホテル(JCB) 35×1.5倍≒約42マイル(NH)
楽天トラベル 35ポイント÷2=約17マイル(NH)
JAL楽天マイル 50マイル(JL)
昼食(JCB) 14×1.5倍=21マイル(NH)
土産品(JCB) 10×1.5倍=15マイル(NH)
入場券ケース(JCB) 5×1.5倍≒約7マイル(NH)
朝食(JCB) 10×1.5倍=15マイル(NH)
サークルK(JCB) 9×1.5倍≒約13マイル(NH)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/04/11 10:23:04 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: