【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/05/01
XML

続きです。何でも日本最南端シリーズです。そう言えば、与那国島では「日本最西端のタクシー乗り場」と言うのがありました。波照間にはタクシーはありませんので、ひょっとしたら、日本最南端のタクシー乗り場は石垣島離島桟橋なのでしょうか…。

日本最南端の教育施設

波照間小学校です。文句なしに日本最南端の学校「波照間小学校」です。「日本最南端教育の森」と刻まれています。離島の苦しさなんですが、大体中学校までしか設置されないのですね。そこで、高校進学とともに、大きな島に行かざるを得ず、人口減少が続くとか…。児童数は何人くらいなんでしょうね。

日本最南端の集配局

波照間郵便局です。日本領土内にある日本郵便の郵便局としては最南端の筈です。微妙な表現なのは、日本郵便の最南端局は「昭和基地簡易郵便局」ので…。ちなみに立派な「集配局」です。ここで保険にも入れるし、郵便貯金も出来ます。

日本最南端の駐在所

波照間駐在所です。多分日本最南端の警察施設ではないかしら。私が撮影したときはお留守でした。それにしても、犯罪件数は少なそうですね。建屋に日本地図がペイントされており、日本最南端をアピールしていました。

先月か今月に粟国で殺人事件が発生したという記事を見ましたが、「粟国村では殺人事件は戦後初めて」とのことでした。警察の仕事も防災中心になるのでしょうか。不法キャンプの排除とかもありそうですね。

日本最南端の自動販売機?

恐らく日本最南端の商店です。沖縄の離島に良くあるケースなんですが、本土で言う「よろず屋」みたいな何でも売店です。昔は沖縄本島にも結構あったと聞きましたが、今は離島に来ないと見ないですね。

また、未確認ではありますが、商店の外側の自動販売機は「日本で最も南にある自動販売機」である可能性があります。

次回で波照間編を終わりにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/01 06:25:33 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いや、この交番は  
izumi。  さん
かつて、殺人事件で大変な騒ぎになってます・・・


そういえば、与那国の日本最西端の信号は、かつては小学校の前だったのですが、今は新しい信号が1つできて変わったんですよね。 (2005/05/01 10:07:18 PM)

Re:いや、この交番は(05/01)  
notoshun  さん
izumi。さんへ

知りませんでした。殺人事件…。
勉強になりました。
(2005/05/01 10:33:36 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: