【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/07/14
XML
今回で久米島編を終わります。最後は那覇から東京への飛行機です。普通の飛行機なんですが…。JA8164という登録番号で、今ではたった一機に減ってしまった日本航空の 747SR型 です。古い話ですが、御巣鷹山もこの形式でした。多分、国内線では数少ない3名乗務機です。

マイレージジャンキーなので当然のように クラスJ を選択します。今の744(数が多い国内専用の747型機)では クラスJ は一階にあるんですが、この8164は二階席が クラスJ です。

日記

天井が低くて、荷物を入れる棚も無い(その代わり窓際に収納スペースがあります)のが古臭くて好きです。また、椅子は旧スーパーシートなんで、今のクラスJよりも大きいです。ちょっとお得な気分です。

日記

階段も二階席の一番前にあります。いまどきのジャンボ(747シリーズ)は二階席の一番後ろ側に階段が設けられておりますが…。国際線の古い機材だと、一番前の階段が螺旋階段だったりします。

日記

一階から見た階段です。

日記

沖田艦長 席」です。マニア垂涎なんですが、私はまだアサインされたことがありません。

日記

ちなみにこっちが二階席のクラスJを同じようなアングルで撮影したものです。席の大きさが違うことが分かると思います。

日記

最後は二階席をちょっと低めのアングルで撮ってみました。床に置いてスローシャッターで撮影してみました。

この機体も仲間が次々に減少し、最後の一機になって数年が経過しています。あと何年日本の空を飛ぶことやら…。

これで久米島旅行レポートをお終いにさせていただきます。次回はこの週末の「青函・激安デジカメ編」をレポートさせていただきます。

【本日の成果】
ローソン 2×1.5倍=3マイル(NH)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/14 10:58:13 PM
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうなんですか  
とある旦那  さん
マニアの中で、沖田船長席といわれている席があると走りませんでした。
なんか落ちつかなそうな感じですが、1度くらい載ってみたいものです。
私はここ数年、羽田-庄内ばかりなので、いろんな路線に乗って、いろんなところを見ているようでうらやましく感じます。
(2005/07/15 01:02:43 AM)

Re:てくてく歩きの久米島(12/終) JA8164(07/14)  
かここっこ  さん
主人が「沖田艦長席」に大ウケしていました。
ちなみにボクと同じ年代?なんて失礼なこと言っていました。主人は今年41歳・・・・
あんまり素敵な写真ばかりなので、主人にも写真を見せました。「こういう写真撮ってよ」と言うと、ボクにはクリエイティブな事は出来ません。ハンダコテを握り図面を書く方が性に合っています。だそうです。
それにしても、機内の写真も素敵ですね。そんなに明るくないのに、こんなにきれいに撮れるなんて・・・それに、機内の雰囲気がとても良く伝わってきます。飛行機恐怖症の私の飛行機のイメージ変わりそう・・・
 次の「青函・激安デジカメ編」もとても楽しみにしています。 (2005/07/15 07:30:27 AM)

(((o≧▽≦)ノ彡☆ばんばん♪  
秀華2069号  さん
日記読んでて、一人PCの前で笑うというなんとも淋しい世界に送り込んでいただきましたわぁ
『沖田船長!』

わたしも座りたい!!
船長になりたい
ε=ε=ε=ε=ε=┏( ・_・)┛ダダダ!!!
(↑船長席目指して爆走中) (2005/07/15 09:51:56 AM)

訂正  
秀華2069号  さん
艦長なのに船長って書いちゃったΣ(; ̄△ ̄)ガビーン

この日記で友達は2回爆笑する羽目に

沖田艦長&船長・・・バタリ (o_ _)o ~~ (2005/07/15 09:58:53 AM)

Re:てくてく歩きの久米島(12/終) JA8164(07/14)  
沖田館長席ぜひ座ってみたいですね。
いいなあ。
こんな飛行機もあるんですね。
(2005/07/15 08:52:13 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: