【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/07/19
XML
全然函館と関係ない書き出しですが、無事に石垣島から帰ってきました。結局72便(石垣→東京の一日一便しかない経由便)に乗れました。欠航空席待ち整理券は37番でした…。色々と邪な考えが頭を過ぎったのですが、予約と同じ便名で帰って参りました。今回の石垣旅行の詳細は後日画像入りで詳報します。

→搭乗回数稼ぎをしようかと思ったのです
→しかしダイヤが乱れているので見送りました

さて、気を取り直して、函館の続きです。前回は代用デジカメを五稜郭駅近くのヤマダ電器で買い求め、函館中央郵便局に戻ったところまでレポートしました。これの続きです。

日記

函館中央郵便局近くで目撃した 「箱館ハイカラ號」 です。後々、この車両を追い掛け回し、旅程を大きく変更することになるのですが、今は外観だけレポートさせていただきます。

日記

函館駅前の案内板です。五ヶ国語ですね。日英露中韓で書かれています。JR北海道ならではですね。JR九州だったら、日英韓中となるところですね。

日記

日記

日記

現在の函館駅です。久しぶりに来たら、駅舎が完全に建て替えられていました。もはや、青函連絡船の面影は全くありません。後日レポートする青森駅とは対照的です。

日記

日記



国鉄時代は、北海道のダイヤ・運行は函館中心に組まれていました。JRに改組後は人口の多い札幌中心の運行・ダイヤに改められております。駅舎の組み方にも、そういう雰囲気(末端駅感)を感じました…。ちなみに札幌駅は凄い都市駅になってます。京都駅か名古屋駅クラスです。

日記

函館駅前のバスターミナルに止まっていたラッピングバスです。広告が面白かったので撮影してみました。

続きは次回にさせていただきます。

【本日の成果】
石垣島の延泊代(JCB) 50×1.5倍=75マイル(NH)
石垣島の手土産代(JCB) 12×1.5倍=18マイル(NH)
ビッグカメラ(SUICA) 19マイル(JL)
ローソン(JCB) 3×1.5倍≒約4マイル(NH)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/19 08:49:42 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: