へ~、へ~!・・・なんて感心して見ていたんです。
それにしてはずいぶん人気がない・・・
何とも活気のない・・・。
なんか撮影のセットみたいなぁ・・・。

って、公開セット村!?・・・すっかりだまされてしまいましたよ!びっくりしました。笑 (2005/08/17 03:45:56 PM)

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/08/17
XML
ソウル近郊で、古い町並みが残っているところを散策しました。

日記

日記

日記

ソウル近郊の古い町並みです。植民地時代の雰囲気がばっちり残っています。少なくなった路面電車も目にすることができました。

日記

川沿いには、韓風住宅。数十年前のソウル市みたいです。

日記

古い百貨店が見えます。信和百貨店です。この建物も植民地時代に建設されたものです。

日記

日記

市電の停留所に行ってみました。韓国では鉄道の駅名は何故か漢字表記です。地下鉄はハングル表記なんですが、韓国国鉄は漢字表記です。路面電車も漢字表記でした。






















………。うそです。こんなものが残っている訳ありませんよね。ここはソウル市近郊(富川)にある「富川ファンタスティックスタジオ」という公開セット村です。1930年代から70年代のシーンの撮影に使われています。

日記

正面入り口です。ここが分かりにくいんですね。

日記

前回ご紹介した松内駅からバスに乗るんですけど、韓国のバスにはアナウンスも何もありません。乗り込むときに運転手に「野人時代セット場(ヤインシデセットゥジャン)」と叫ぶと降ろして貰えます。韓国のバスの運転手は害して新設ですので…。何故か正式名称(富川ファンタスティックスタジオ)は知られていないのです。

日記

入場券です。3000ウォンでした。

日記








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/17 11:45:59 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


漢字  
コンペイ糖  さん
漢字(日本語の)を直訳する地名や単語、
結構多いんですよ~名前もそうです。
そう考えると、中国、韓国(朝鮮)、日本…昔は歴史、
文化などが繋がっていたんでしょうね。
「カムサハムニダ」の「カムサ」は日本語の「感謝」の
直訳ですよ~ (2005/08/17 12:28:19 PM)

Re:鉄塗れの韓国(3) ソウル近郊に残る古い町並(08/17)  
めいメイmei  さん

映画に  
羊羹にお茶  さん
でてきそうな感じですね。 (2005/08/17 07:49:39 PM)

私もだまされました。  
みえこ55  さん
人間がいない街って,セットとはいえ寒々とするものですね。人の体温というものでしょうか,温度がないというのか,そんな事を感じました。 (2005/08/17 08:04:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: