【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/08/23
XML
この週末(19日深夜~21日の夜に掛けて)、青春18きっぷを使って、JR東日本の誇る「快速・SLばんえつ物語」に乗って参りました。その際の様子をレポートします。

発端は駅で見つけたばんえつ物語号のパンフレットでした。私は過去一年間に、SL系では、

 JR北海道 C11 SLクリスマスin小樽号
 JR西日本 C58 SL北琵琶湖号
 JR九州 9600 SL あそBOY

と乗って参りましたが、ホームのJR東日本のSL列車には乗っておりませんでした。航空運賃の高い8月こそ鉄道旅行のチャンスです。早速、指定券をEKINETで入手いたしました。

今回の旅程は深夜の新宿駅から始まります。皆さんは青春18きっぷのルールをご存知でしょうか?。「鉄」に限らず、最近は中高年の利用も多いらしいのですが…、大きくルールは、

 1 指定された期間内の任意の5日の間全国JRの鉄道列車に乗り放題
 2 乗れる列車は普通列車と快速列車のみ。差額を払っても特急はだめ


とこれだけです。この切符を使い倒すには、夜行の長距離快速の「ムーンライト何とか」の活用が必須なのです。今回は新宿発新潟行きの「ムーンライト越後」を利用しました。

日記

これがムーンライト越後の車両です。快速電車なんですが、特急の車両を用います。でも古い車両なのでところどころくたびれております。

日記

先頭方向幕です。快速って入っていますね。

日記

側面方向幕です。全車指定です。指定券を持っていない人は絶対に乗らないようにお願いします。

日記

普通車の車内です。ここで夜を明かすのです。飛行機のエコノミー座席よりはましですが、それでもやはり疲労が蓄積いたします。

日記

レディースカーも連結されております。

日記

でもモケットの色が違うだけで、後は一緒です。

日記

23時09分に新宿を出発して目を覚ますともう新潟です。到着時刻は午前4時51分です。まだ空が暗いですね。夏場は落差が小さいですが、冬場は雪が積もっていて「うーん、遠くに来たあ」と言う感じが致します。

到着は5時前、しかし、SLの出発は9時26分です。4時間以上もありますが、まだ開いている店も殆どありません(ちなみに新潟駅前にはファミレスがあります)。もう少し寝て居たいので、新発田と内野の間を何回か往復して車内で寝ました。

日記

仮眠所となった、始発の快速村上行きです。この続きは次回にさせていただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/23 12:25:26 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: