【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/09/19
XML
ハゴイ基地の中にはもう少し施設が残っています。

日記

日本軍の発電機棟ですね。外壁はかなり痛んでいました。

日記

屋上作業用のはしごもこんな形になってはいますがしっかりと残っていました。

日記

発電機棟の手前の資材庫は崩落していました。経年変化によるものか戦闘によるものかは分かりません。

日記

内部の様子です。機器類は撤去されていました。

日記

発電機棟の向かいに佇むタンク棟です。こちらは左上のほうが結構酷く痛んでいます。この壊れ方は砲撃かなあ。

日記

中には軽油タンクが残っていました。60年放置でこれだけしっかり金属製品が残るものなんですね。

日記

最後にちょっと引いて撮影してみました。不気味な風景にも見えるし、自然と同化しつつある平和な風景にも見えてきます。

ここで再びバイクにのり、少し離れたところにある日本海軍の燃料集積所を見に行きました。

日記

日記



日記

中は真っ暗です。非常に不気味でした。ちょっとびびってしまいました。

日記

ストロボを焚いてみました。米軍占領後放置されていたみたいです…。おどろおどろしかったです。

ハゴイ空軍基地の廃墟見物はこの位で切り上げ、次は基地外の施設を見に行きました。

続きは次回に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/19 09:19:12 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:60年目のテニアン(17) 日本海軍発電機棟と燃料庫(09/19)  
ぼんげん  さん
ハゴイ基地の中の施設の写真
まるで映画のSETのようです。
本物なんですものね~ (2005/09/19 09:44:45 AM)

Re:60年目のテニアン(17) 日本海軍発電機棟と燃料庫(09/19)  
戦争は教科書でしか知らないんですが、凄い写真ですねー。驚きです。
(2005/09/19 10:17:08 AM)

発電機棟  
maman.m  さん
1枚目の写真を見たときには、確かに、「天空の城ラピュタ」の実写版のようにも感じましたが、
やはり下へ行くにつれ、そんな思いも吹き飛びますね・・・
燃料集積所に至っては、やはり怖いなぁと。
入り口手前の逆U字のモノは、一応、ここから先、立ち入り禁止??? (2005/09/19 07:39:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: