【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2005/10/25
XML
続きでございます。いよいよ悪魔の喉笛でございます。その前に、まず、滝の全体像をおさらいさせてください。

日記

大雑把に見ると滝が半円状に続いているんですね。その一番奥が悪魔の喉笛という感じになります。悪魔の喉笛の向こうも滝なのですが、そちらはもうブラジル領なんです。

日記

悪魔の喉笛の空撮写真が張ってありました。上から見るとこんな感じのようです。

日記

さて、こんな感じの遊歩道を進んでいくと、悪魔の喉笛が目に入って参ります。

日記

日記

遊歩道の脇には、洪水で破壊されたと思しき遊歩道の残骸が…。大丈夫かな。

日記

橋脚だけが残されているのが無残です。本当に大丈夫なんでしょうか…。

日記

日記

上から見るとこんな感じです。巨大お風呂の排水口みたいですね。

日記

近づくと虹がはっきり見えます。午前中と違って滝が視界一杯に広がります。

日記

日記

もうドバドバ流れております。水煙が風向きによって流れてきます。気が気じゃありません。

日記

日記

日記

日記



日記

日記

二つの展望台がこんな感じの橋でつながっています。結構撮影ポイントを選べます。

日記

日記

日記

日記

日記

日記

日記

連続写真を撮ってみました。虹の形も水煙の形も刻々と変化するのがお分かりでございましょう。まあ、何時間居ても飽きないでしょうねえ。

日記

国境地帯らしく、展望台にはアルゼンチンの国旗が翻っておりました。長くなりましたので、今回はここまでにさせて頂きます。続きは次回に。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/25 06:26:30 AM
コメント(29) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: