【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/01/04
XML
家族から、早くハワイを終わらせて次に行け、という意見を貰いました。ハワイレポートの最中に二週間更新が停まったりしたので一ヶ月くらいハワイになっています。今回からペースを上げて掲載して参ります。はい。

宿からダイヤモンド・ヘッドにはバスで参りました。先ずはバス停からご紹介します。

日記

日記

何の変哲もないバス停でございます。

日記

ダイヤモンドヘッドのハイキングはこんな経路になります。楽勝で2時間はかかります。気を抜くと3時間かかるかもしれません。

日記

日記

バス停から案内板に沿って進みました。何と6時から開いています。思いっきり早く来ても良いかもしれませんね。涼しいし。

日記

日記

日記

このバス停は観光用のバスが止まるものらしいです。普通の路線バスはここまで参りません。

日記

日記

ゲートです。ここで入場料を支払います。金額は失念してしまいました。1ドルか2ドルだったような気が致します。

日記

日記

観光地らしく、でかいプレートが掲示されておりました。記念写真はここがお勧めです。

日記

レストハウスです。ここが最後の便所にして、水の入手ポイントです。自動販売機がございました。小銭が無いと水を買えません。強烈な運動量になりますので、水は必須です。

日記

日記

日記

日記

日記

日記



岩肌剥き出しで、いかにも火山です、という地形です。植物もまばらでございました。

日記

ところどころにこんな感じの展望台がありました。登山道はまだまだ続きます。

日記

日記

日記

日記

こんな感じで延々と山登りを致しました。上ること40分ほどで、ダイヤモンド・ヘッド射撃統制所に着きます。軍事要塞の内部は次回にさせていただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/04 05:45:53 AM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: