【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/02/10
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
二週間以上に亘ってレポートしてまいりました「南米点描」も今回でお終いに致します。最後のレポートはこのシリーズ最初の機内レポートでございます。JFK→NRTのJL005でございます。クラスは今回はFです。

日記

座席はニューソロでした。しかし機内エンタメはマジック1です。一番古いマジックでした。ちょっとアンバランスでした。

日記

機内にはクリスマスの飾りつけがございました。

日記

ウェルカムドリンクのおつまみでございます。

日記

日記

機内食は和食を選びました。この日はタラバガニコースでした。先付けの蟹さしです。

日記

蟹の雲丹和え。

日記

椀でございます。これは蟹と関係なし。

日記

日記

刺身は平目でした。機内食の刺身はなぜかいつも白身魚でございます。外人サンは赤身は苦手と言われていますが、外人さんを意識しての選択なのでしょうか。

日記

日記

台はすき焼きでございました。

日記



日記

和菓子でございます。これでコース終了です。

日記

洋食コースのデザートも貰ってしまいました。ダブルデザートです。

日記

間食のそばです。「今月のお勧め」でしたが、不味かった…。こしが無いのです。

日記

二食目です。この路線は14時間も乗ってますので、二食目が出て参ります。実際は15時間くらいかかりました。中部が大雪で閉鎖され成田に降りる機体がたくさん出たので、着陸順番待ちで一時間以上かかりました。

日記

アラカルトのフルーツですね。

日記

機内配布物でございます。鼻マスク・口マスク・アイマスク・耳栓・歯ブラシ・その他ポーチでした。

こんな飛行機に乗って成田へ帰ってきたのでした。今回は和食を選びましたが、洋食の場合は こんな感じ(日本航空太平洋線Fクラス(LAX/KIX)) になります。

今回の旅行は長い割には、成果が少なかったのでした。ニューヨークでイントレピッドに乗れたので格好は付きましたが…。

時系列で行くと、次のシリーズは「続・Cクラス乗り比べ」なのですが、海外モノが続くと面白くないので、先に「SL冬の湿原号」をレポートいたします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/10 07:20:01 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: