nyaanyaさんへ

コメントありがとうございました。
愛知万博以来名古屋に行っていないです。
次回の旅行先は愛知県を考えておりますです。
(2006/02/11 01:11:49 PM)

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/02/11
XML
今日から新シリーズを始めます。暫定レポート( 出発 標茶 塘路 札幌 帰着 )で大雑把な行程はご報告してしまっていますけど、

 羽田ー釧路ー標茶ー釧路ー札幌ー新千歳ー羽田

でした。国内線のバーゲンフェアを使いました。

今回の旅行の目的は下の通りです。

 1.空港制覇のため釧路空港に初着陸
 2.根室から北方領土を撮影(中止)
 3.気動車の間に寝台客車を挟んだまりもに乗車
 4.札幌で雪祭りの準備を撮影



一枚だけご紹介いたします。

日記

国の天然記念物の丹頂鶴のつがいでございます。

【昨日の成果】
特にありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/12 09:06:18 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬の釧路(1) 発端(02/11)  
nyaanya  さん
周期的にお会いできるので、とっても嬉しいです♪
いつも楽しく読ませていただいています~^^ (2006/02/11 12:40:04 PM)

Re[1]:冬の釧路(1) 発端(02/11)  
notoshun  さん

Re:冬の釧路(1) 発端(02/11)  
のごめ  さん
すごいですね。鶴の近くまでずぼずぼと近寄ったのかなあと思いました。 (2006/02/11 06:25:32 PM)

Re:冬の釧路(1) 発端(02/11)  
ツルは見たことがありません。
よく撮れているので、思わず見とれてしまいました。
(背景を黒くしたことも良かったです)
(2006/02/11 07:54:58 PM)

Re:冬の釧路(1) 発端(02/11)  
どらねこm  さん
雪の上の鶴ってきれいですね。
ところで、時々「鉄」ってなんですか? (2006/02/11 08:34:50 PM)

のごめさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

流石に近づくわけにも行きませんので、得意の大望遠レンズで撮影いたしました。このカップル丹頂は動きが鈍かったので撮りやすかったのです。
(2006/02/11 09:55:56 PM)

TAKA38さんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

いやあ、撮影に充てられた時間がごく短かったので、このくらいになりました。もっと時間があれば求愛ダンスも撮影できたかもしれません…。

次回の課題でございます。
(2006/02/11 09:57:16 PM)

どらねこmさん  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

「鉄」とは鉄道マニアのことでございます。

今回のシリーズの主役は、蒸気機関車と寝台特急です。正に「鉄」になります。
(2006/02/11 09:58:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: