ご無沙汰してます。

この日の釧路は氷点下ゼロ度付近で暖かでした。静岡は気温は高いですけど、風の強い街ですから結構体感温度は下がりますですよね。

昔妹が住んでいたので、静岡市には何度か行きましたです。次回に行く時には大井川鉄道に乗りたいなあ。

みえこさんもお体にはお気をつけて!。 (2006/02/17 10:33:19 AM)

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/02/15
XML
完全に不眠症です。眠れなかった…。何でだろう。ひょっとして…、寄生虫?。ということで、出勤までの時間を活かしてもう一回分更新します。

日記

この塘路駅で、対向列車の自動車との接触事故の影響で2時間弱の停車となりました。

時間を活かして車体を撮影しました。先ずは緩急車(車掌車)からご紹介します。

日記

車体側面の塗装の状態です。相当厳しい状態になっておりました。

日記

製造所のプレートです。昭和29年製…。結構古いです。

日記

車番と換算長が載っています。その昔の貨車は全て二軸車でした。客車もですけど。ボギー車が登場すると二軸車よりも車体の長さの限界が伸びました。そこで、車体の長さを示す単位として、二軸車何両分かという表示をするようになりました。これが換算長です。

今でも車扱いの貨物列車の運賃は、換算長で決められます。明治の香りでございますね。

日記

もう一発反射を活かした塗装面の写真を載せます。うー苦しい状態です。

日記

塘路駅舎です。可愛い建物です。今は無人駅ですが、昔は駅員が配置されていた形跡がありました。

日記



日記

停車中の14系客車の車内です。誰も居ません(言いすぎでした、殆ど居ません)。皆外に出て見物しています。再発車の時の車掌さんの確認作業が大変そうでした。

日記

機関車の側面プレートです。「釧」は釧路運輸車輌所所属であることを示します。「17-6苗穂工」は昨年6月に苗穂工場(北海道の車輌整備基地の聖地)で台検を受けたことを示します。「S」はATS装備を示すのかな、「N」は新しい形式のATSを装備していることを示しているのかしら…。ご存知の方お教えくださいませ。東なら「P」なのですけど。

日記

塘路駅に停車中の機関車です。お尻を向けているのが間抜け…。

日記

編成写真一発目。標識が邪魔です。

日記

二発目。車体が黒くなりすぎて質感が失われています。

日記

三発目。露出をむちゃむちゃ上げてみました。

日記

動輪でございますね。動力伝達部の複雑なこと…。

日記

ほんの一瞬日がさした時です。晴れているといい絵になるんですけどねえ…。

塘路駅での二時間は長かったです。機関士の方も飽きてきたみたいで、運転席に入らせてくれました。次回は現役蒸気機関車の釜を焚いている状態での運転室の様子をレポートいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/15 05:41:58 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬の釧路(12) 塘路駅(02/15)  
のごめ  さん
プレートの説明、すごく勉強になりました。
ありがとうございます。電車にサハとか書いてあるの
なんなんだろうな、と思ってました。

機関車を雪の中待ってた人達がいたなんで、
あまりにも寒そうです。。

不眠症になってしまったようで、、ひょっとして寄生虫博物館あたりからなのですかね。。 (2006/02/15 07:12:27 AM)

のごめさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

不眠症になったのは、咥える夢を見てからかもしれない…(笑)。 (2006/02/15 07:14:49 AM)

塗装、可哀相なことになってますね  
maman.m  さん
前々回の「形式写真」では、とても綺麗に見えたので、驚きました。
ここまで使うのですね。メンテナンス直前なのでしょうか?

C11の顔が見えないのは少し残念ですが、これはこれで貴重で、見せていただいている者としては嬉しいです。
また、デジカメもこんな風に露光調節その他が出来るものだと面白そう。
面白そうなので、手を出さないように気をつけよう・・・
[換算]の件も、容積か重さかと思い、調べずにいたのでたいへん勉強になりました。
いつもながら情報満載!
(2006/02/15 08:55:16 AM)

Re:冬の釧路(12) 塘路駅(02/15)  
どらねこm  さん
更新が早くてついていけません~。(:_;)
でもがんばりま~す。 (2006/02/15 04:59:39 PM)

Re:塗装、可哀相なことになってますね(02/15)  
notoshun  さん
maman.mさんへ

デジカメは露出がずれるとぐぐっと絵が変わります。銀塩とは随分感覚が違うのです。露出ブラケット撮影を試してみて下さい。3分の2目盛で随分変わります。

それにしても酷い塗装状態でした。車検(台検)の項目ではないので、良いのかも知れませんが。 (2006/02/16 08:34:02 AM)

どらねこmさんへ  
notoshun  さん
コメントありがとうございました。

ちょっと体調を崩しており、更新の速度が若干落ちますです。はい。
(2006/02/16 08:37:26 AM)

notoshunさんおはようございます^^♪  
みえこ55  さん
ずいぶん寒そうなところに行かれていましたね!
私の住む静岡からは別世界ですね。
風邪をひかないでくださいね~♪
って注意してどうなるもんでもないですが・・・なはは! (2006/02/17 04:56:40 AM)

みえこ55さんへ  
notoshun  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: