【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/03/15
XML
今回から、新シリーズの土日で九州一周をレポートします。全日空の「超割」とJR九州の「九遊きっぷ(九州の新幹線・特急自由席乗り放題/一日5千円/NH超割利用者限定)」を組み合わせた、特急の乗り潰しストーリーでございます。JR九州の特急は実に鮮やかでユニークで…。素晴らしいのです。

尊敬する横見先生もご発言なさってます。「JR九州はシックでレトロでダイナミック」と。正に至言です。JR九州ほど在来線特急の魅力を輝かせている会社は無い、と断言します。特急は速ければ良いと思い込んでいる某三島会社、国鉄時代の車輌を散々使いまわしている某三島会社、そして新幹線中心の組み立てになっている本州三社に比べ、九州のなんと魅力的なことか!。JR九州偉い!!!。

今回は、乗車経路だけご説明します。著作権フリーの地図を探しにいったのですが、日本語版は見つからず、英語の地図を使っております。お許しを。著作権フリーで使わせてくださる太っ腹な方は、オースティンのテキサス大学図書館でございます。感謝しております。はい。

日記

左下の順に乗っております。鹿児島空港から嘉例川駅に出て、肥薩線を北上し熊本へ、続いて九州新幹線で鹿児島へ、日豊本線・鹿児島本線で博多へ、博多から久留米廻りで由布院へ、由布院から別府、別府から肥後大津へと廻り、大津から熊本空港に出て東京に帰ってまいりました。乗車した列車は下の通りでございました。

 列車番号 列車名 発駅 発時 着駅 着時 キロ程
 7022D はやとの風2号 嘉例川1020 吉松1057 25.5キロ
 1254D しんぺい2号 吉松1142 人吉1257 35.0キロ
 1076D 九州横断特急2号 人吉1305 新八代1412 54.6キロ
 45F つばめ45号 新八代1415 川内1449 91.5キロ

 16F つばめ16号 鹿児島中央1545 新八代1624 137.6キロ
 16M リレーつばめ16号 新八代1627 熊本1651 32.9キロ
 19M リレーつばめ19号 熊本1726 新八代1746 32.9キロ
 19F つばめ19号 新八代1749 鹿児島中央1829 137.6キロ
 6024M きりしま24号 鹿児島中央2000 宮崎2202 125.9キロ
 761M 普通電車 宮崎2300 南宮崎2303 2.6キロ
 5098M ドリームにちりん号 南宮崎2340 博多0617 408.1キロ
 81D ゆふDX1号 博多0744 由布院1003 134.8キロ
 7003D ゆふいんの森3号 由布院1228 大分1311 36.6キロ
 3030M ソニック30号 大分1314 別府1322 12.1キロ
 1075D 九州横断特急2号 別府1442 肥後大津1716 137.5キロ

全部で約1400キロでございました。次回は肥薩線のおじいさん駅「嘉例川駅」レポートより、ねちーっとレポートいたします。

【本日の成果】
朝食(SUICA) 4マイル(JL)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/03/15 10:11:52 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: