【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/04/06
XML
うー、眠いです。ついつい本屋で購入した本を一気に読んでしまいました。大好きな226関係の本でございました。

さて、いよいよ終盤です。もう帰るだけなんんですが…。続きです。

日記

折り返し点の別府駅の駅名板です。独特ですねえ。 ソニック でこの駅まで参りました。ここで折り返します。

日記

別府駅の階段に掲げられていた看板でございますね。ちょっとレトロかなあ。

日記

こちらは駅舎の入り口です。ここは没個性。

日記

日記

日記

別府駅前の温泉モニュメントです。多分このモニュメントも独自の源泉を使っていると思われます。別府はそこら中に温泉が湧き出ているのでございます。昨年訪れた 宇奈月温泉 は巨大な源泉のお湯を使い切れずに噴水にしておりましたが、ここ別府は対照的に4000も源泉があるそうです。お湯が余るのは一緒ですね。

日記

これが最後に乗った車輌です。横断特急2号でございますね。この列車で肥後大津まで進みます。

日記



 別府→大分 日豊本線
 大分→熊本 豊肥本線
 熊本→八代 鹿児島本線
 八代→人吉 肥薩線

温泉地を結んでいるイメージですね。更に途中で阿蘇山麓も通ります。

日記

エンブレムです。「あそ」はもうないんじゃないかしら(やはり見つかりませんでした、横断特急に統合されたようです)。「ゆふ」は平日に「ゆふいんの森」や「ゆふDX」のダイヤで走っている特急です。九州は気動車特急は余りありません。北海道とは随分ノリが違います。

日記

こちらは185系の車内ですね。この横断特急は混みます。この日も指定席は満席でした。自由席に並んだのですが、まあ、色々と混乱してました。

日記

この気動車特急は、こんな普通のデザインの車輌なのに展望席が設けられておりました。JR九州らしいです。

日記

ちなみにワンマン特急です。特急のワンマンは珍しい…。

日記

車販で購入した有名駅弁の「鮎屋三代」でございますね。九州最高という評価を受けることも多い弁当です。今回の旅行では駅弁を何回も食べましたが、ベストは「ゆふいんの森弁当」でした。

日記

中身はこんな感じでした。九州ベストを取るだけあって、なかなかの仕上がりでございます。それにしても…、九州も食事は豊かですなあ。

日記



この後、タクシーで熊本空港に向いました。次回で九州シリーズを終りに致します。

【昨日の成果】
infoseekモバイルくじ 1÷2=0.5マイル(NH)
Infoseekラッキーサーチ 5÷2=2.5マイル(NH)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/06 12:02:03 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: