【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/04/07
XML
4月からパケホーダイに申し込みました。やはり使い放題と言われると、物凄いパケット量になるもので、5日で30万パケット使ってしまいました。

さて、九州シリーズも今回で最終回です。前回は豊肥線の九州横断特急で肥後大津席までの移動をレポート致しました。肥後大津駅からタクシーで熊本空港に向いました。熊本空港の最寄駅は肥後大津なのですがバスなどは走ってせん。

日記

今回のシリーズで停止している飛行機の絵は初めてでございます。かろうじてマイレージジャンキー日記でございます。

日記

日記

軽飛行機も停まっておりました。

日記

展望台の全景です。なんでこんな壁を作っているのかなあ。照明とか航空保安の関係でしょうか。

日記

管制塔です。新味なし。

日記

見出し用に空港看板を撮影しようとしたものの、さっきの壁のせいで頭切れです。あの壁は防風用かしら。

日記

空港ロビーでございますね。飲食店・売店とも充実しています。待たされても飽きない空港です。仙台空港・広島空港並みの充実振りでございました。

日記

この時は全日空を使いましたのでシグネットに入りました。シグネットにしては珍しく全席禁煙でした。

日記



日記

搭乗案内がでました。九州ともお別れでございます。

日記

日記

これが私にアサインされたシートですね。ファーストクラス椅子です。機材繰りの関係で国際線機材が投入されたそうです。

日記

これがフラット状態になったところです。B寝台かな。

日記

こちらはビジネスですね。ファーストクラスは「国内線スーパーシート」として売られていましたが、ビジネスクラスは「国内線普通席」でした。

日記

Fクラスシートのコントロールパネルです。複雑…。

日記

日記

「動くトイレ」でございます。日本航空だとFクラス便所は金具のグレードが高いのですが、ANAは普通車と同じ部品のようでした。

日記

日記

Fクラスの機内壁面です。特に特別装飾は無いようでした。

日記

日記

日記

機内食でございます。これは国内線スーパーシート用のものでございますね。いつもはもっと豪華な食材を使うのですが、今回はこんなものでした。

日記

日記

日記

最後にもう一度ファーストクラスのシートを撮影しました。まあ、色は綺麗ですけど、JLにするとスカイスリーパーという感じでございますかねえ。

こうして、最後の「なかなか座れない全日空のファーストのシート」に座って帰宅したのでございました。一泊二日で36時間しか九州に滞在しなかったものの、なかなか内容の濃いツアーになったのでございました。

最後に、今回のシリーズの全乗車記録を再掲します。


7022D はやとの風2号 嘉例川1020 吉松1057 25.5キロ
1254D しんぺい2号 吉松1142 人吉1257 35.0キロ
1076D 九州横断特急2号 人吉1305 新八代1412 54.6キロ
45F つばめ45号 新八代1415 川内1449 91.5キロ
13F つばめ13号 川内1516 鹿児島中央1529 36.1キロ

16M リレーつばめ16号 新八代1627 熊本1651 32.9キロ
19M リレーつばめ19号 熊本1726 新八代1746 32.9キロ
19F つばめ19号 新八代1749 鹿児島中央1829 137.6キロ
6024M きりしま24号 鹿児島中央2000 宮崎2202 125.9キロ
761M 普通電車 宮崎2300 南宮崎2303 2.6キロ
5098M ドリームにちりん号 南宮崎2340 博多0617 408.1キロ
81D ゆふDX1号 博多0744 由布院1003 134.8キロ
7003D ゆふいんの森3号 由布院1228 大分1311 36.6キロ
3030M ソニック30号 大分1314 別府1322 12.1キロ
1075D 九州横断特急2号 別府1442 肥後大津1716 137.5キロ
               合計1441.3キロ

今回の「ベスト列車」は、しんぺい2号でございましたですね。機会があれば、是非乗ってみてください。

【昨日の成果】
なし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/04/07 06:57:09 AM
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: