【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/05/06
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)
東北も4日目です。今日も始発で出発です。幸い雨は降っておりません。そこで、花輪線完乗を行い、大館駅で奥羽本線に乗り換えて、弘前を目指します。

画像は始発の花輪線列車の内部です。5時41分発だけあってガラガラでした。形式はキハ58でした。キハ52だったら嬉しかったのですが…。

画像の天井にご注目下さい。たくさんの扇風機が見えるだけですね。おそらく非冷房車です。この辺は夏でも涼しいのでしょうか…。

花輪線は安比高原付近は高原鉄道の雰囲気でした。私が目視した勾配の中には30パーミルがありました。

下り勾配で制動をずっとかけ続けていたのが印象に残っています。大畑ループを思い出しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/13 02:10:56 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【暫定】花輪線の始発列車(05/06)  
Travelstory96  さん
お古のキハ58も、座席モケットと化粧板の交換で綺麗に見えますね。 (2006/05/07 02:29:19 AM)

Travelstory96さんへ  
notoshun@三沢空港 さん
コメントありがとうございました。

車齢40年のキハ58ですが、きれいに維持されていました。
盛岡支社はこういうところが良いですね。
(2006/05/07 07:02:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: