【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/08/11
XML



日記

小樽から新千歳までの移動です。普段の札幌→新千歳よりも長いのです。そこで、快速エアポートの普通車指定席Uシートにしてみました。指定席料金は僅かに300円でした。

日記

初めてUシートに座ったのですが…。素晴らしい、リクライニングシートでした。特急の普通車みたいな感じの車内でした。

日記

汽車は夕暮れの日本海沿岸を進みます。素晴らしい車窓でした。

日記

空の青さが素敵です。しかし…、微妙に斜めになってしまいました。やはり揺れる車内からの撮影は苦しいのでした。

日記

あっという間に新千歳空港に到着いたしました。新千歳の管制塔です。今いち没個性かなあ。

日記

新千歳空港の中央コンコースです。相変わらず大きな空港です。

日記

新千歳には道内のラーメン店を5~6店集めた場所があります。今回は特一番にしてみました。

ラーメンを食べても時間が余ったのです。久しぶりに新千歳の展望デッキに出て、航空機を撮影してみました。マイレージジャンキーっぽい感じになって来ました。

日記



日記

8907です。744の国内線仕様です。新千歳はひっきりなしに発着があるので嬉しいのでした。

日記

新千歳にはいつも古いジャンボの貨物機が泊まっています。

日記

NHのポケモンジェットの小さい奴ですね。

日記

離陸していきました。

日記

着陸した瞬間のスカイマークです。白煙が良いでしょ?。

日記

スカイマークを見下ろしながら離陸するエアドゥです。微妙に構図がだめです。僅かコンマ数秒シャッターが早過ぎました。

こんなことをしているうちに搭乗時刻になりました。

日記

帰路もJLのクラスJにしました。こちらはクラスJ用の茶菓子セットです。そして…。

日記

最後は便所です。

日記

日記

おむつ替え台付でした。

羽田到着アナウンス(mp3音声)



釧路では大雨だったのが残念でした。もしも晴れていたら、釧路湿原を探検したんですけど…。でも、太平洋炭鉱の様子を見られたので大満足でした。次の北海道はいつにしようかしら…。

次のシリーズは再び鉄です。7月の三連休パスを使って走り回った三日間をレポート致します。羽越本線の不通で偉い目に遭いました。そう言えば、今でも羽越本線は復旧していませんですね。

良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/11 07:42:28 AM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: