【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/08/15
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)



日記

編成後方の様子です。出発セレモニーがあるせいか、鉄の皆さんは殆どが編成の前方に集結しており、編成の後方は比較的空いておりました。

日記

出発表示も見えますね。それにしても…、仙台のような地方中核都市の発着になると、気安いのか若い鉄道ファンの姿が多いです。5月に乗った「快速・秘境駅号」も鉄専用列車でしたが、あちらは若いファンは居ませんでした。

日記

全ての扉に駅員が配置されていました。この客車は自動扉ではありません。手動扉なのです。現在の規定では、手動扉をお客さんに操作させることは出来ません。扉の開閉を行うために、デッキ毎に人員が配置されているのです。

日記

車体側面です。濡れていました。

さて、再び編成の前方に移動しました。そろそろ出発セレモニーの開始が迫ってきたからです。

日記

「鉄少」の諸君は整列していました。後で彼らはくすだま割りを担当することになります。

日記

鉄の皆さんと一般民間人の皆さん。外見で一般人か鉄か直ぐ分かります。はあ。

日記

日記

着々と準備が進みます。

日記



良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/15 06:24:30 AM
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: