【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/09/01
XML




漸くのこと、最終目的地のスペインに着きました。距離は大したことありませんけど、昨年のブエノスアイレスよりも移動に苦労したような気がしました。

今朝はヒースロー空港の近くのホテルを早朝に出発して、空港で朝食を頂きました。8ポンドでした。暴力的な値段です。ヒースローは物価がもの凄いんです。

ホテルホッパは片道4ポンド…。ホテル代に至っては…、110ポンドでした(T_T)。ユーロじゃないです。GBPです。信じられないくらい高い(号泣)。帰りもロンドンで夜を明かさざるを得ないのですが、野宿か駅寝します。空港ターミナルで寝るので『タミ寝』かも知れませんけど。空港から市内への交通費も気が遠くなる位高いらしいです。ガトウィック空港からヒースロー空港まで移動しなきゃ行けないのですがいくらかかるのかしら。

ヒースロー空港のチェックインでも一苦労でした。ビジネスクラスチェックインカウンターに係員が少なくて大混雑だったのです。ビジネスクラスで20分も待たされたのは初めての体験でした。最近のBAは割りと評判の良いキャリアと言う印象だったのですが、これでは70年代から余り進歩がないではありませんか、と思ってしまいます〈実際はこれでも大きな進歩が有るのです、ひと昔前のBAは最悪期の日本国有鉄道甲府駅や名古屋駅も真っ青になるくらい深刻な「公社」でした。〉

チェックインカウンターが酷かったので、全然期待していなかったのですが、ビジネスクラスラウンジは大変良かったのです。喫煙室あり、インターネットあり、食い物ありでした。

しかし、良いものがあれば、すぐに悪いものが登場するのが、英国航空らしいのです。マドリードまでの機材は757でした。一応ビジネスクラスなんですが、エコノミー3列を2列で使うだけなんです。全日空が738でやっている方式ですね。シートの幅は広くなっていますが、ピッチはエコノミーと同じでした。最高に驚いたのがオーディオエンターテイメントがないことでした。私の経験では最低のビジネスでした〈今までのマイワーストビジネスクラスは昨年12月のTG香港バンコク〉。

最低ついでに、出発は60分ディレイでした。更にマドリッド空港て荷物を受け取ったのは着陸後60分後でした。はー。なんで欧州域内移動でこんなに手間がかかるのか…。

この連続遅延が疲れた原因です。すっかりBAが嫌いになりました。はー。



明日は何をしようかしら。

【備忘記載】
EUROMADRID 60EURO
空港から201バスでBARAJAS迄移動 1EURO
BARAJARからCALLAO迄地下鉄 1EURO
夕飯はバーガーキング 5EURO


良ければ一票お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/03 05:46:46 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: