【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/10/10
XML
テーマ: 鉄道(25284)



さて、第2旅程も殆ど最終局面です。前回まで数回を費やして 九州鉄道記念館の諸展示物 をご紹介しました。この記念館見物を終えた後は鹿児島本線で黒崎に出ました。

日記

黒崎駅前の風景ですね。

日記

ちょうどこの日は小倉がお祭りだったのですけど、夜まで居られないので諦めました。黒崎に来た目的は…、

日記

これです。 筑豊電気鉄道 という私鉄に乗るためだったのです。

日記

もう路面電車にしか見えない車体ですが、殆どの区間で専用軌道の上を走ります。東京都電荒川線に何となくノリが似ていました。

日記

運賃表兼路線図です。黒崎から中間を通って直方まで走ります。今回が最初の乗車でしたのでセオリー通りに起点から終点まで乗りました。

日記

日記




日記

日記

日記

運転席から見た前方の風景です。もう専用軌道ばかりなのがお分かりになりますよね。

日記

ここが終点の筑豊直方駅です。

日記

なんとまあ、この駅は連続立体交差の高架線でした。

日記

日記

最後に筑豊直方駅で撮影した車輌の画像を載せておきます。大体これで第2旅程の全てです。次回は第2旅程の帰路をレポートし、次々回より第3旅程に入ろうと思います。

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/10 08:56:03 PM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: