【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/10/11
XML
テーマ: 鉄道雑談(1611)



さて、今回は帰路をレポートします。

日記

前回はこの筑豊電鉄の筑豊直方駅までレポートしました。

日記

直方市のマンホールの蓋です。

日記

日記

日記

日記

筑豊直方駅からJR筑豊本線の直方駅まで歩いて移動しました。

日記

直方からは筑豊本線と篠栗線を乗り継いで(愛称は福北ゆたか線)博多を目指しました。

日記

日記

日記

日記

福北ゆたか線の817系電車です。相変わらず快適な車内でした。流石はJR九州です。

日記

日記

博多駅から板付空港に移動して、飛行機に乗り込みました。もう後は帰るだけです。

日記

幸運なことに国際線機材のビジネスクラス(古いスカイラックスですけど)がアサインされました。

日記



日記

第2旅程最後の場面はJR新宿駅です。青春18きっぷは全国で有効です。東京でもまだ18きっぷを使いました。

日記

日記

第2旅程最後の乗車はこの「ホームライナー津田沼」と致しました。

以上で、大阪→関門と続けた第2旅程のレポートを終りにします。関門海峡って魅力的ですよね。すっかり好きになってしまいました。また関門海峡を訪れることになりそうです。

この第2旅程レポートのリンクを作っておきました。途中からお読み頂いた方、是非、バックナンバーもお読みくださいませ。次回から第3旅程、四国編を始めます。

(25) 第2旅程の始まり ~ムーンライトながら91号~
(26) JR西日本の奈良線
(27) 交通科学博物館の常設展示から
(28) 交通科学博物館の常設展示の続き
(29) 交通科学博物館の探検ツアーその1~キハ81特急気動車
(30) 交通科学博物館の探検ツアーその2~80系湘南電車
(31) 交通科学博物館の探検ツアーその3~スシ28食堂車
(32) 交通科学博物館の探検ツアーその4~マロネフ59寝台車
(33) 大阪人権博物館
(34) 大阪人権博物館の続き
(35) 関西彷徨
(36) 夜の京都駅
(37) 夜の新大阪駅のムーンライト九州
(38) ムーンライト九州@下関駅~EF65の切り離し~
(39) ムーンライト九州@下関駅~EF81の連結~
(40) ムーンライト九州@門司駅~EF81の開放とED76の連結~
(41) 鹿児島本線小倉駅
(42) 鹿児島本線門司港駅
(43) 鹿児島本線門司港駅の続き
(44) 門司港レトロ~その1~旧門司三井倶楽部
(45) 門司港レトロ~その2~水辺の風景
(46) 門司港レトロ~その3~その他の洋館
(47) 門司港レトロ~その4~国際友好記念図書館
(48) 門司港~ノーフォーク公園~
(49) 門司港~布刈公園~
(50) 門司~関門人道トンネル入口~
(51) 下関~関門人道トンネル出口~
(52) 下関~火の山ロープウェイ乗り場へ~
(53) 下関火の山ロープウェイのGIFアニメ
(54) 下関火の山ロープウェイの案内放送の音声データ
(55) 下関の火の山展望台の絶景
(56) 下関~火の山から唐戸へ
(57) 下関→門司のフェリーの入港
(58) 関門フェリー「海大号」
(59) 関門フェリー「海大号」の関門海峡航海
(60) 門司~九州鉄道記念館~
(61) 門司~九州鉄道記念館~
(62) 門司~九州鉄道記念館の続き~
(63) 門司~九州鉄道記念館の続き~481系
(64) 門司~九州鉄道記念館の続き~581系
(65) 門司~九州鉄道記念館の続き~キハ07
(66) 門司~九州鉄道記念館の続き~セラ1型貨車と九州鉄道本社
(67) 門司~九州鉄道記念館の続き~館内展示物
(68) 黒崎から直方までの筑豊電気鉄道乗車レポート
(69) 第2旅程の終り

(動画7) 下関駅でのEF81の連結の動画です。
(番外) 頂きもののEF81のGIFアニメ

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/11 07:28:25 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: