【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/10/17
XML
テーマ: 鉄道(25284)

前回は串本駅までの各駅停車の車窓を延々とご紹介しました。紀勢本線は長い長い線区なのです。まだまだ紀勢本線関係です。今回は串本駅到着からなのですが、積み残しを一つ。

日記

105系電車(普通電車) の便所です。意外に綺麗なのでした。

日記

串本駅に到着です。

日記

日記

この串本駅は本州最南端の駅なのです。駅から南へ数キロ進むと本州最南端の潮の岬灯台に行けますけど、今回は見送りました。伊勢湾台風の世界なのです。

日記

駅の構内に串本町の観光協会の事務所もあります。電車で観光するのに便利な街なのです。

日記

駅構内の様子です。長大編成の特急がガンガン停まる駅です。結構広い待合室でした。でも切符売り場は鄙びてます。いい感じの駅舎です。旅情を誘います。

日記

周辺の案内板です。割とこじんまりした街でした。

ここからは久しぶりの特急乗車です。JR西日本ご自慢の「オーシャンアロー」に乗りました。

日記

車号です。283系でした。ちょうど登場から10周年でした。

日記



日記

なんと京都まで行きます。在来特急としては相当の距離を走るのです。

日記

日記

日記

車体の色は、 この前に乗った105系 に良く似てました。

日記

この列車で白浜駅まで進むのです。ちょっと写真の枚数が多くなってしまったので、ここで切ります。最後に、車内アナウンスを載せて置きます。これまた独特のチャイム音です。結構私の「タイプ」の放送でした。大げさなチャイムなのです。

オーシャンアロー号(音声)


良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/18 12:01:37 AM
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


鯨、パンダ、と来て、今度はイルカ!  
maman.m  さん
イルカですよね?

notoshunさんの「タイプ」はキレカワ系だったのですね(爆)
失礼!「鉄」には無縁のコメントばかりになってしまった-笑-
(2006/10/18 05:53:13 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: