【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

【カラーガード大好き】マイレージジャンキー 時々 「鉄」

2006/11/23
XML

これから少しの間旅に出るので更新を停止します。次の更新予定は月曜日の夜です。ブログを止める訳ではないので、来週以降また見に来てくださいね。

さて、本題です。沖縄関係のシリーズ9本のリンク付き目次を作っておきました。旅行中にはこれをさらしておきます。検索エンジンの巡回ロボットが拾ってくれることを期待しております。はい。

なお、最近は携帯からご覧頂くケースも多くなっていますが、下のリンクは携帯電話からはつかえません。楽天はPC用と携帯用でURLを分けていて、変換が上手く行われないみたいなのです。当面の間、リンクはPCからのみ使用可能です。

沖縄デジカメテストはホエールウォッチングと合衆国空軍嘉手納飛行場が見所です。沖縄戦跡は、回数は少ないですが、各回とも一回当たりの文字数が多く、お気に入りのシリーズです。その他2005年の離島ツアーも載せておきました。

玉石混交ですけど…。


沖縄デジカメテスト (06年3月掲載)
(1)発端
(2)那覇空港
(3)続・那覇空港
(4)昼食は御菓子御殿
(5)残波岬灯台
(6)米軍施設群
(7)米軍機
(8)ホテル
(9・終)ホエール・ウォッチング

沖縄戦跡 (06年9月掲載)
(1)発端と移動
(2)首里城
(3)第32軍司令部
(4)牧志市場
(5)海産物
(6)海軍司令部壕
(7/終)その他戦跡

日帰り久米島旅行  (05年8月掲載)
(1)発端と出発
(2)那覇空港でのFZ20のテスト
(3)那覇空港→久米島空港
(4)具志川村中心部とガラサー山
(5)上江洲家
(6)五枝の松
(7)久米島空港
(8/終)帰路

石垣島暴風ツアー (05年7月掲載)
(1)発端と経路
(2)那覇から宮古島へ
(3)石垣島への最初の着陸
(4)那覇でターンし再び石垣へ
(5)騒然とする石垣空港
(6)石垣市内へ
(7)石垣市内散策 その1
(8)石垣市内散策 その2
(9)二日目は全便欠航
(10)定期観光バス その1
(11)定期観光バス その2
(12)定期観光バス その3
(13)二日目の終わり
(14)三日目。飛ぶかと思わせておいて…結局全便欠航。
(15/終)四日目。漸く東京へ…。

てくてく歩きの久米島 (05年7月掲載)
(1)まずは那覇空港
(2)奥武島
(3)イーフビーチ
(4)てくてく
(5)徒歩行軍
(6)徒歩行軍 その2
(7)徒歩行軍 その3
(8)阿嘉のひげ水 と ゆいまーる館
(9)仲里間切蔵元跡
(10)真泊集落から再び奥武島
(11)帰路
(12/終)JA8164

下地島・伊良部島での飛行機見物 (05年5月掲載)
(1)出発
(2)初日の訓練風景
(3)さしばの里
(4)島内の風景
(5)二日目の訓練風景
(6/終)帰路

日帰り慶良間諸島 (05年5月掲載)
(1)出発前日
(2)出発準備
(3)泊埠頭
(4)阿嘉島
(5)座間味島へ
(6/終)座間味島

波照間日帰り旅行 (05年4月掲載)
(1)船は凄い揺れでした
(2)東京から飛行機で
(3)白保海岸
(4)石垣市中心部
(5)上陸編
(6)最南端その1
(7)最南端その2
(8/終)日本最南端ののどかな旅客空港

日帰り与那国紀行 (05年2月掲載)
(1)空港編
(2)食べ物編
(3)上陸編
(4)東崎(あがりさき)編
(5)西崎(いりさき)編
(6/終)付録です

良ければ一票お願いします。

過去の旅行先の一覧はこちらに!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/23 09:05:27 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【過去日記目次】沖縄関係シリーズ9本のリンク付き目次(11/23)  
お出かけですか~~~
気をつけて・・・・・ (2006/11/23 11:17:41 AM)

くれぶたくんさんへ  
notoshun@成田空港ラウンジ さん
コメントありがとうございます。

ちょっと無茶な日程なんですが、楽しんで参ります。
ご声援ありがとうございました。
(2006/11/23 12:22:37 PM)

いってらっしゃ~い(*^_^*)  
ekachan  さん
壁紙、クリスマスになりましたね♪
楽しい旅となりますように・・・ (2006/11/23 06:10:13 PM)

ekachanさんへ  
notoshun さん
コメントありがとうございました。
楽しくマレー半島を移動しております。こちらはまだクリスマスモードではありませんけど…。
(2006/11/24 11:24:40 AM)

実に  
久遠 道志  さん
有り難い配慮でございますな。見やすいですよ、とても。
道中お気をつけて下さい。マレー半島の景色楽しみに待ってますよ~。 (2006/11/24 04:58:51 PM)

久遠 道志さんへ  
のとしゅん@ブルネイのバンダル・スリ・ブガワン さん
コメントありがとうございました。

大体ブルネイでやりたいことと見たいことは終えることができました。マレー半島は通るだけでしたので、クアラルンプール中心部を少し撮影しただけなのですが、ブルネイ撮影分と合わせて、後日確定レポートをお送りいたします。
(2006/11/26 11:28:58 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: